北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

西興部村

2022-11-29 20:02:07 | オホーツク地方

北海道には難読地名が沢山ありますが、これは何と読むでしょう?

 

興部

 

「興味」の「興」だから「きょうべ」若しくは「きょうぶ」、あるいは「こうべ」若しくは「こうぶ」?

その辺が自然かなと思いますが、正解は、

 

おこっぺ

 

と読みます。

まあ確かに、「興」は、訓読みで「お」とも読むけれど、「おこっぺ」は、道外の方にはちょっと難しいかなと思います。

因みに地名の由来は、アイヌ語「オウコッペ」=「川尻の合流しているところ」が転訛したものであり、「興部川」、「藻興部川」という川が合流してオホーツク海に注いでいたところから、このように呼んでいたとされています。(興部町公式HPより)

 

 

今月の初め、地下鉄大通駅とさっぽろ駅を結ぶ「チ・カ・ホ」で、興味深いイベントが開催されていました。

たまたま近くまで行ったときに発見したので、ちょっと立ち寄ってみました。

 

 

これは、「興部町」の隣にある「西興部村」という村の地域おこしPRのためのイベント。

人口僅か1,039人(今年10月の統計値)で、全体の約9割が森林というこの村は、日ごろから地域おこしPRを積極的に行っていることで知られていて、このときも、札幌でこうしたイベントが開催されていたのでした。

 

 

 

村のイベントや名物を紹介する展示。

 

 

そして映像も。

映像にある「名士(めいし)バス」というのは、旭川と稚内の中間地点にある名寄(なよろ)市に本社のあるバス会社で、「名士」の「士」とは、名寄に近い「士別(しべつ)」という市の頭文字。

せっかくなので脱線して書いちゃいますが、北海道には「しべつ」と読む町が二つあり(もう一つは、道東の「標津町」)、こちらの方は、「武士」の「士」を用いていることから、「サムライしべつ」という愛称で知られています。

 

(参考:「サムライしべつ」の位置)

 

 

 

 

おや、このキャラクターは?

 

 

会場で子供たちに大人気だったこのキャラクターは、西興部村のイメージキャラクターの「セトウシくん」。

村内にある「瀬戸牛峠」に由来する名前で、ロックンローラーだそうです。

 

 

 

西興部村イメージキャラクター、ロゴ等について | 北海道西興部村

北海道西興部村

 

 

 

西興部村は、私も以前から興味があるのですが、いかんせん遠いこともあって、なかなか行く機会に恵まれません。

でも、いつか必ず行きたいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 放送5,000回を前に | トップ | ユカたん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。