goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

カレンダーと七面鳥とワタシ

2022-12-06 06:00:00 | 今日の一枚
街を歩きます

セントラルスクエアでイベント
なんというかこの季節毎週何かイベントあるよな

Village de Noël
Noëlはフランス語でクリスマス
語源は何なんだろう
イタリア語だとNatale
アメリカの新聞4コマPeanuts(スヌーピー)で

ライナスがかぼちゃ大王を信奉するのは
彼がユダヤ人でクリスマスを祝えないから
とは唐沢俊一先生の説で
これに従って、ライナスのかぼちゃ大王の話を読むと
なるほどと得心が行くところもあるのですが
もし、彼の母親がユダヤ教徒なら
2代目のローマ教皇と同じ名前をユダヤ教徒の我が子に付けるかなぁ
ハロウイーンは宗教色のないイベントかしら
アメリカのTVだとユダヤ教徒という設定の人でも
クリスマスを祝っておりますがどうしましょうか
日本ではクリスマスは家族のイベントから恋人たちのイベントとなってますけど(断固粉砕!)
同じようなことがアメリカの感謝祭で起こっているようですね
本来は家族とすごすものだけど
ちょいとしたれんきゅになるので恋人や友人と遊びに出かけてしまうようです
感謝祭こそ宗教色が無いから、ライナスがユダヤ教徒のせいで
クリスマスを祝えないとすれば彼のイベントはこっちに来るんじゃないかなぁ

2ちゃんねる(現5ちゃんねる)には唐沢氏のアンチによるスレッドがありまして
いまだに書き続けられていることにびっくりしました(笑)
何か根拠のないいちゃもんというか
アンチの皆さんがお気持ちを表明しているとか
そんな感じ
こういうイベントはとりあえず入ってみる
何か入り口がはっきりしない
実は権堂の方から歩いてきたんだけど

公園の横から入れてしまって
手指の消毒の管理とか全然していない
いいのか
横から入っても仕方がないから
正面から入りましたけど
まあ食い物屋にはそれぞれ消毒液置いているからいいのか
この間ラシェットに差し入れした揚げパン屋さんも来ている
結構行列してたサンドイッチ屋さん
これ前権堂の冷蔵庫のところ(現綿半前)に出してたお店かなぁ
このゴジラみたいな切り絵を買おうかと思ったけど
一周したらすっかり忘れておりました(笑)
正面から入ってもどっちが前かわからない
でさ電子ピアノで歌っている方がいるんだけど
観客席がこんな感じ
アーティストさんはこんな感じ
ステージを使わない意味が分からんなぁ
綺麗な歌声だったけど
途中まで聞いて退去しました

楽しいイベントでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 売店と書店とワタシ | トップ | ハーフとミックスとワタシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の一枚」カテゴリの最新記事