行ってきました映画
シン・仮面ライダー なお本日の内容につきましては
ネタバレは極力避けますが 勢いでネタバレしている場合があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/31292975e5fe739b5641ee4220bf7a9a.jpg)
8:00AMの回です(笑)
ほぼ満席 長野じゃここが最速だから仕方がない
もうね 浜辺美波
それがすべて
同世代の女優というと橋本環奈さんとかの場合は恋愛映画になるのに
浜辺美波さんはこれかい(笑)
最初無表情で冷たい感じなのがだんだん、少女らしくなっていく演技が素晴らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/f2828adb9d9ca63b6e0bad6c0c762fca.jpg)
しかしこのコートの裾の翻り方
カッコイイなぁ(大事なことなので2回言いました)
カッコイイなぁ(大事なことなので2回言いました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/9d6af89ad54e2412536b0b602a3e56a2.jpg)
主役はどっちよ
という感じですといいましたがクレジットは池松壮亮さんがTOPですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/1fa30827e44e082da84b5e22a7b31b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/1fa30827e44e082da84b5e22a7b31b00.jpg)
公式サイトではこんな感じ
3人主演という扱いかな
柄本佑さんがね 出番が中盤以降なので3人主役というのはちょっと苦しいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/21c0f416b60d8ccf7f7b893d60f8a454.jpg)
可憐だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/abe6d863dad408197eb0847ade249bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/dfa94f66ce673da3eccd2aa268840f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/3917583cd6defdf7ad310f39f2bef3fe.jpg)
どんどんよくなる法華の太鼓(違
だんだんと表情が豊かになっていく演技が素晴らしい
本郷とルリ子 2人の関係を2人は信頼だと思っている
それは2人がコミュニケーション障害で
恋愛を知らないから
で、それを恋愛にまで踏み込ませない庵野演出の素晴らしさよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/01/ccddd9aea28a6349a86acb28f12cddea.jpg)
使う銃はどうやらGlockのコンパクトモデルGlock19と思ってましたがフルサイズの17っぽいです
帰宅して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/fb95bcae3214f2e34bab37acf0718049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/f3757ecff20cbb195299ca2bbf5318a0.jpg)
皆様ご存じのボンクラは
タナカのモデルガンを持ち出したことは言うまでもないです
もう一回見ないと構造的な話はできませんが
エレメントとしては
仮面ライダー
ロボット刑事
原作版のゴレンジャー
イナズマン(風味づけ)
変身忍者嵐(TV版)
変身忍者嵐(TV版)
そして誰かが言う前に言っておかなくてはいかんですけど
緑川親子の関係は
明らかに人造人間キカイダーからとられています
ツイッターで次のシンシリーズは
と言っている人がいましたが
プロデューサーの白倉氏が
「シン・ジャパンヒーロー・ユニバース」のラスト
と言っているので
次はないんでしょう
上にエレメントを上げてますけど
石森作品をこれだけぶち込んだから
シンシリーズに次があるとしても
石森作品からはもう持ってくるものがない
そういうメッセージで分かりやすく盛り込んでいてくれるんだと思います
でも時代劇でシン・変身忍者嵐はみたいかも(笑)
あれコミック版は悲惨ですからね
血車党の活動理由が彼らは難破した宇宙人で母星帰還のために
資金を集めて宇宙船を作っていたとか
主人公の父親が血車党の首領を倒したけど記憶喪失で首領ろ入れ替わって
うませた子供が敵の化身忍者だったとか
何か暗いエンディングにしかならんです
明るく楽しいシン・変身忍者嵐 見たいです
おまけ
以下ネタバレ
終わってもエンディングタイトルが終わるまでは席を立ってはいけません
「レッツゴー!! ライダーキック」
「ロンリー仮面ライダー」
「かえってくるライダー」
これがオリジナルのままフルコーラス流れます
ちなみに、これを聞かずに途中で立つ人はいませんでした
おまけの2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/be252165c2564350c6460da30497e73e.jpg)
入場するとカードくれます
ヤッターとがっかりを組み合わせているっぽいんだけど
ワシは一文字ハヤトうれしい
浜辺さんはもちろん西野七瀬のとぼけたハチオーグも良かったです。カードも西野さん貰えました
映画観終わって歌うたいたくてカラオケで「仮面ライダー」「子門真人」で検索しても見つからない
「レッツゴーライダーキック」「藤浩一」で探さねばならんのですね
カラオケリモコンの検索能力は30年遅れてます