![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/4a8f77e517d075f78aa64a115a21934b.jpg)
9月7日(金)朝9時頃まで台風の余波、雨と風、後曇り【眉山遙拝】
遙かに見えるなだらかな山は、眉山である。徳島の駅前からもこの姿を眺めることができたし、滞在したホテルからもよく見ることができた。眉山は徳島の町なかの山である。
この写真は四国大学のすぐ近くで撮影した。手前に見えるのは吉野川である。四国大学はこのような風光に恵まれた環境にある。
眉山の山上にはパゴダ(仏塔)が祀られているというので、目の前ではあるし、ロープウェーもあるのでお参りしたいと思ったが、残念ながら時間がなかったので、遙かに拝した。
『眉山』という映画が今年封切られたが、宮本信子が演じるお龍さんがひょいと歩いていそうな徳島の町であった。
遙かに見えるなだらかな山は、眉山である。徳島の駅前からもこの姿を眺めることができたし、滞在したホテルからもよく見ることができた。眉山は徳島の町なかの山である。
この写真は四国大学のすぐ近くで撮影した。手前に見えるのは吉野川である。四国大学はこのような風光に恵まれた環境にある。
眉山の山上にはパゴダ(仏塔)が祀られているというので、目の前ではあるし、ロープウェーもあるのでお参りしたいと思ったが、残念ながら時間がなかったので、遙かに拝した。
『眉山』という映画が今年封切られたが、宮本信子が演じるお龍さんがひょいと歩いていそうな徳島の町であった。
講義の内容も興味のあるものばかりですが、そのうちのいくつかでも受講できた風月さんは羨ましい。
今月の末に、築地本願寺で宮元啓一先生のお話があります。他力のところへ行って自力の話しをする違和感があるそうですが、本願寺側も聴講者も気にしていない様子だとのことです。(申し込み不用・無料)
また、10月には東大で「力」を主題にしたさまざまな公開講座が開かれます。(要申し込み・有料)
インターネットで調べてみます。
今月は出かけることが多く、大変です。10月の論文発表がありますから、時間を上手に使わなくてはなりません。
徳島も是非お出かけ下さい。今回はどこも観光はできませんでした。
10月の東大の講座も面白そうですね。
29日15時
「無上―釈尊のことばに学ぶ」
講師:國學院大學教授 宮元啓一
です。申し込みがいらない分、会場が一杯になれば入場をお断りするとのことです。
東大の講座は今月末から始まります。
インターネット上の申し込みは既に満杯。
FAXでも、ほとんど空きがないようです。
風月さんもお忙しいですね。私は、彼岸まで草刈などの外仕事に追われます。それが終われば、この冬の薪作りが始まります。
29日(土)でしたら。仕事が入らなければいけそうです。
築地本願寺は、かなり入る会場ですが、油断は禁物ですね。もし行けるようならば早めにいくようにします。有り難うございました。