monologue
夜明けに向けて
 



「タタラ・アタタラ」が「オオラ・アオオラ」でそのラがハングルの「己(リウル)」を示すというのは強引なこじつけと思う方も多いだろう。
ハングルとは李朝(李氏朝鮮)第四代王世宗(セジョン)が漢字に替わる韓国語表記法の研究開発を命じて世宗25年(西暦1443年)に完成させて1446年、「訓民正音」の名で公布したもの。
そのとき、文字開発といっても短期間になにもないところから新たに文字が創れるわけではないのでその下敷きにされたのが韓国に最も近い日本の対馬の占部阿比留(うらべあびる)家に伝わる阿比留文字であった。それはニギハヤヒが創った神代文字「日文」を占部阿比留(うらべあびる)家が伝承していた文字なのである。
ところが現在の広辞苑などの辞書には「日文」は
「対馬国の卜部阿比留氏の秘伝というヒフミヨイムナヤコトモチロなどの四七音をあらわす表音文字。実は朝鮮のハングルに模して偽作したもの。」と記されている。
情けないことだがいつもながら真実は闇に隠される。
fumio



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )