sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

三次ケーブルTVで親子そば打ち教室が放映! 尾道分村発

2009-01-05 12:12:05 | 布野ダッシュ村尾道分村
  ほしはら山のがっこうの1コマ 子供さんの真剣な目

  ↓ クリック願います。

 広島ブログ

 三次ケーブルTVで親子そば打ち教室が放映・・・と言っても布野ダッシュ村ブログ参加暦が浅い方には分かりませんが。

 昨年の12月14日「ほしはら山のがっこう」で親子での蕎麦打ち体験教室があり、私もお手伝いに参加しスタートの「手本打ち」に失敗、冷や汗をかいたことは既に同日のブログで紹介していますので参照ください、

 その時「ほしはら山のがっこう」の活動を撮るため、三次ケーブルTVの委託を受けたRCCの撮影クルーがこられて、蕎麦打ち教室の撮影・インタビューをされており、私もインタビューをうけました。

 その放映が正月2日の夜、三次ケーブルTVであったようです、ようです・・・とは私が見たわけではなく、布野の楽農まちづくり事業組合の升井さんが見られ、メールでお知らせと共にTV画面の写真を送って頂きました。

 私にとっては ほろ苦い経験となったほしはら山のがっこうでの蕎麦打ちでしたがお正月の放映とは・・・・しかしいい体験と反省にもなった蕎麦打ちであり更に精進しています。

 三次ケーブルTVといえば、もう一つ三次市の定住促進用の撮影を布野ダッシュ村の蕎麦の取り組みを中心にされていましたが、こちらは3月の放映予定とかすこし気にしつつ完成のCDをまってます。

 見られてどんどん蕎麦の自家栽培・自家製粉、手打ちをされる方が増えるといいのですが・・・

 升井さん、写真ありがとうございました。