![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/ef78a570f8b3384e3aab9b52f4e5e948.jpg)
↓ クリック願います。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
いゃー昨日も、つかの間の晴れ間はありましたがほぼ一日中雪が舞ってました、井戸の屋根の上の雪をスケールで図ってみると1メートル4センチ、ついに積雪は1メートルを超えとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/17c69781a5bfa35cb920e83b7dd9c088.jpg)
これ以上 屋根に積もるとだんだんヤバクなるのですが・・・一旦小休止と成らないですかねー、それはともかく布野ダッシュ村に帰って来てブログ等打ってますが、パソコンのある部屋の寒いこと。
石油ストーブ一つで1時間もキーボードを触っていれば、指の感覚がなく成る・・・というのはオーバーですが、指も足も冷たくなり長く持ちません、冷蔵庫の中でパソコンしてる感じです。
ついに寒さに負けパソコンの移動を決行。
昨年まではノートPCを無線LANとしていましたので、冬場は暖かい畳の部屋で打っていたのですが、今年はそのノートPCを尾道に移動させブログ「布野ダッシュ村日記」を尾道分村として発信しておりありません。
残っているのは大きいデスクトップPC、これを移動させるには光ファイバーの線が届けばいいのでが、あいにく寸足らず そこで廊下の真ん中にモデムやらルータを置いて・・・洋間から畳の部屋に中継。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/07faef6c1e54469ed3af3d103ef11123.jpg)
あくまで冬場の緊急避難、仮です。
PCの接続をばらしまた接続、1時間半ほどゴソゴソやった結果、ストーブを背負いカーペットに座って打てる環境に移動成功。
早速試して見るにバッチリ、今度はテレビも見れます。
それにしてもよく降り・よく冷えます、軒先には「つらら」が無数に・・・・それででは無いのですが(雪と寒さで動きがつかないこともホントはあるのですが)今日から尾道に移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/af37ea69fc3ee8b4f7639eae9bd3da10.jpg)
週明けから吉備焼き窯の再興のお手伝い、陶芸、蕎麦会、新年宴会、グループホームへの慰問と続くため移動です。
再び帰って来るのは28~29日となりそうです、雪よ しばし休憩したらと願いつつ移動します。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)