![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/072a655e813c850b639dc775d99aba77.jpg)
↓ 布野ダッシュ村 村長からのお願い1日1回ポッチと願います。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
今日は予定どおり福山市のD.I.Y店へテレビアンテナの部品買いに、昨日紹介しましたように母の家のアンテナが老巧化して折れて転落したため・・・
昨日そのテレビを付けようと試みると、リモコンスイッチの電池も無くなり電源も入らず、聞いて見るとここ1年くらいはテレビ等見たことがないとのこと。
うーんアンテナを修繕する意味があるかいなーと感じつつ、しかし思いついたときやっておかなくては・・・ということで。
ついでに車の12ヶ月点検、4月上旬が期日でしたがスタッドレスタイヤと同様、イベントのバタバタで先送りになったまま、女房殿と2台で点検の車屋さんに向い買い物のあと取りにいくことに。
本日のメイン用件のテレビアンテナは、VHFアンテナ・アンテナ支柱・支柱受け・混成器等で8500円あまり、UHFアンテナのみは元のを使う予定。
しかし思ったのですが、アンテナ売り場にはUHF・地上波用は多数並んでいますがVHFはたった2つだけ、CATV・衛星等の普及で別にVHFのアンテナ設置することが無くなったのでしょう・・・時代が違うようです。
しかし、我母のように年に1度見るか見ないかの人には昔のままでいいのですが、というより新しいこと・変わったことをすると受付ません。
ともかく部品買いも・12ヶ月点検も予定通り終わりブログを打ってますが、既に片手にビール 理由はこの暑いのに屋根にはあがれんで・・・また梯子を支えてくれる人がいなくては危ない。
いつになったらアンテナ修理が出来るやら。