![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/c091cef19e4fc6a284c80bd016a20c3b.jpg)
↓ 布野ダッシュ村 村長からのお願い1日1回ポッチと願います。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
いゃー昨日は女房殿の「激励会」と称する焼肉P、久しぶりの娘婿どのと飲みすぎ今日は昼まで頭痛。
昼から持って帰った草刈機で、シティークリーニングの前に少し草を刈る予定でしたが、その昼過ぎから にわかに雷と雨・・・中止にしてブログを。
ところが朝から飲みすぎによる頭痛で何もしていないので・・・ネタなし。
思いだしたのが、昨日取り付けた母の家のテレビアンテナのこと。
元々2階の屋根に取り付けてあったのですが、我々の年齢を考え1階の屋根に取り付けることに、屋根の軒三角形部分にコンクリートドリルで穴を開け、アンテナ棒を支えるステイの取り付け。
続いてアンテナ棒を固定し、UHF・VHF・混成器を取り付け同軸ケーブルで繋いだら完成なのですが、結構時間がかかり約3時間ほど暑い最中、屋根の上で頑張りセット。
最後はテレビの前の女房殿と屋根の上の私とで、携帯電話で話しながらアンテナ角度を調整・固定し全て終了。
一年に1回か2回しか おそらく見ない母の家のテレビですが修理が終わると何か宿題が一つ終わった感じがしますから不思議なもの。
最後に余計なことを、テレビのアンテナ調整は携帯電話が便利ですよ、特に家族間通話が無料の方は絶対ですねー、我が家は某ドコモさんの無料通話ですが・・・