![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
村長が引越しやら植木の移動に連日頑張っていたら、菅総理を取り巻く情勢が内閣不信任案がヒョトすると可決かも、と今朝まで騒いでいたようでしたが、夕方テラスの工事を止めてテレビを見ると。
何と、与党側の不信任同調者は松木議員1名で、内閣不信任案は否決され菅総理は新任されたようだ、全く持って理解できない政治の世界、まぁ下手なドラマより余程面白い展開ですが、理解は出来ません。
しかし、しかしですよ、今朝まで厳密に言うと昼の代議士会まで、民主党の中から50とか70人が不信任案に賛成といわれていて、代議士会で菅総理が震災処理で「一定の目処がついた段階で、若い世代に責任を引き継ぐ」と言ったら。
その数十人がコロッと変わる、まぁここまでくれば芸術ですな、菅総理が辞任もどき発言をしたから民主党は一致団結して否決しょう・・・・この呼びかけにのったそうだ。
馬鹿じゃないの・・・と言いたい、代議士としての見識も自覚も面子もないんかいなー、不信任案賛成に回ると言いながら実はへっぴり腰で、何かの機会・発言があればUターンしたい姿ありあり。
政治家は決めたらやれ、不信任案が可決・否決されるから・・・そんなことでコロコロ変わるな、除名がそんなに怖いのか、ならばグスグズ言わず執行部にへこへこしてろ!
まぁ、菅も菅なら反菅の議員も同じレベル、もう末期的症状の民主党、おまけにこのドタバタの立役者はあの鳩ぽっぽ殿ですから、そんな茶番によく乗れるもの。
与党から一人不信任案に賛成した、松木議員に拍手を送りたい、やはり有言実行、この義理と人情の男を除名するようでは民主党もおしまい、周りが敵前逃亡しただけ、こちらの方が罪が思いはず。
まぁ、馬鹿らしい退陣時期をめぐる次の幕が上がっただけ・・・
何も変わらず、進歩もなし・・・