![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
父の日より周回遅れの今日、引越し荷物の分別をしていると、突然大きな歓声と共に次女夫婦の登場、小学2年と2才のギャング団を伴って。
何事かと思いきや先週の父の日は、村長布野ダッシュ村に帰還していたので今週にしたのとか、いゃーな感じを感じつつ仕事を止めてテーブルに。
早速、ジィちゃんにプレゼントと孫共、巧く次女夫婦が教えたらしく、アロマのいいにおいがする超音波の器具とおしゃる。
空けてみると、そのとおりアロマディフュザーと称するアロマセラティーの器具、早速セッティングしてアロマオイルを入れてスイッチオン。
いい感じの匂い、なんだか心休まる感じ、贈って頂いたのはラベンダー、ゼラニュウム、スゥートオレンジをミックスした、「エッセンシャルオイル」と称するブレンドオイル。
しかし、小さなボディでランプも点灯してアロマとは、にくい製品が出ているものです、確か似たようなものを数年前長女から頂いたのですが、超音波でなくゆっくりゆったりと匂ったのですが。
今回のはスイッチオンすると、間違いなく白い水蒸気が出て匂いが拡散します、どちらがいいとも言えませんが、格段に進歩しているようです。
まぁーそんなことはどーでもいいのですが、周回遅れでも父の日と称してやってくる次女夫婦の魂胆、キットきっと思うことがあってでしょうから・・・・
懐の小さい村長、おびえながら感謝しなければ。
嬉しさや、返しにビビる、ジジィの日。