sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

サイドミラーの故障

2023-08-18 17:29:35 | その他
 右側のミラー格納しません・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 女房殿の軽四、最近はもっぱらsekiが運転してアッ
シー君している。

 その軽四の右側ドアミラーが故障した、要は格納
出来ないのだ。

 一昨日乗る時、ドアのリモコン押すとカチカチ・・・
と音が何だろうと思ったが気が付かず。

 昨日もカチカチ・・・と音、今度はさすがに調べる気
になって、2度、3度リモコン押してみると、ドアミラー
が格納しないのだ。

 要は元から格納出来てなく、左だけが出てくるのだ、人
間の感覚はいい加減なもので、それでも2日間気づかなか
った。

 今日、早速日産のディラーに連絡し、持ち込んで診て貰
ったら中の歯車が故障しているので、部品調達して連絡し
ます。

 そして、この部分5年保証が年保障に伸びたところなので
適用させて貰います。

 なんと嬉しい誤算、5年目の車検受けた車にまだ保証が効く
とは・・・

 行くときはやっぱ1.5~2万は掛かるだろうなーと思ってい
たのに、なんか儲かった気分です。


 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (匿名希望します)
2023-08-19 01:47:33
5年保証で良かったですね。自分は、ミラーは、そのままにしています。格納をしません。ハンドルの伸縮、一日で、乘る、降りるで、何度も、動いています。頻度多しで、心配です。他にも、自動的に電動で動いている所があります。故障が心配です。ナビゲーションとか、過去の車で古くなって、画面が、出なくなりました、今の車は、14万㎞走行しています。昔のことがあって、地図とか、画面を手動で、消しています.使う時だけ、画面を出しています。タッチパネルよりツマミを動かすタイプが好きなのですが、そういう選択肢はありませんでした.14万㎞走行ですので、消耗品は仕方がないのでしょうね。今のところ不具合はありません。ミラーの出る・格納は、連動のスイッチを切っています。ミラーは、格納させず、出したままでいます。  ドアーは、オートロックですか。手動でしたら、常にロックをしていてください。今どき、なにが、起こるかわかりません。事故時、外からドアーが開けない。その時は、窓ガラスを割って、ロックを解除でしょう。そうしてドアーを開けるのでしょうね。自車は動き出すと、自動でドアロック状態になります。運転席だけが、ロック状態でも、内から開けることができます。他の席は、ロックを解除しないと、内から開けることができません。自車以外のことはわかりません。
返信する
同感です・・・ (seki)
2023-08-19 17:54:52
 今回のミラー故障、たまたま保証が効いて助かったのですが、ホント言われるように最近の車はあっちこっちが電動化され、常に故障の心配が。パワーウインドウが動かなくなればどうしても修理になります、昔はこんな事はなく自分でも直せた頃が懐かしいです。
 おまけに電子パッケージでみな制御、PCで診断する時代ですから・・・
 良いような悪いような・・・
返信する

コメントを投稿