旧布野ダッシュ村日記です。
ご近所さんから、殻付きの牡蠣を頂いた。
岡山の日生の牡蠣というので、正直 広島牡蠣が
一番と信じてやまないsekiとしては、そんなには
期待してなかった。
それでも酒の摘みには良いと、たわしで洗って少
しだけ浸して、フライパンで蒸した。
蒸すのに酒だけでやったら、焦げたり途中で水足
したりと、多少ドジをやったが殻が開いた。

こんなの頂いて。

多少ドジリながら蒸した。

身は大きく美味しい・・・
で、開くと大きい、牡蠣殻一杯の牡蠣の実だ、食べ
ると美味しい、実に美味しかった。
sekiの独断と偏見による広島牡蠣が一番が崩れた、何
でも食べて見ないと分かりませんね。
いい勉強になりました、機会があれば日生牡蠣求め
たくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます