sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

薪ストーブでピザを焼く

2020-11-25 17:19:09 | 食べ物
 サイズは小さいがまずまずでした・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日より朝から薪ストーブを焚きだした。

 朝7時過ぎから夜9時過ぎまでだが、昨日はお昼は無くて
よかった感じ。

 そこで今日は、そのお昼に火を止めて熾きでピザを焼こう
としたら。

 3時間ほど焚いただけで熾きが少なく、ピザ1つ焼くのがや
っとだった。

 こうゆうときは、鋳物のストーブでなく鉄板のクッキング
薪ストーブがいいのだろう。

 まずは鉄板にセットして。

 ストーブの中の炉台に置いてドァを閉めて。


 sekiのところのは、オーソドックスな薪ストーブで天板も
二重になっており、かなり必死で焚いても天板温度は150℃
くらい。

 なのでピザを焼く時は、炉の中を熾きにして炉台を設置、
その上にピザ用鉄板置いて焼く。

 今日焼いたのは市販のマルゲリータ、まずまずの焼きで美味
しかったが、先般食べた世羅のピッツァ アモーレ 中田屋には
とても・・・

 今年こそは、生地も含めて手作り焼いてみたいものだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿