sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ついに40℃をマーク

2018-08-24 17:46:28 | その他
 ついに40℃を少し超えた。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 ナント台風20号、尾道市民は全員避難せよ・・・と脅されて
いたが。

 夕方の少し強い風と夜半の雨が降ったくらい、ホント拍子抜
けがした、しかし何もない・起こらないのが一番。

 で 一夜明けると暑いのなんの射すような暑さ・・・とはこん
なことを言うのでしょう。

 昼前温度計で確認すると、遂に尾道市向島でも40℃をマークし
ていた、確か8月1日に38℃をマークと紹介したのですが。

 村長がよくうろうろしていた、東南アジアの国々でもこんなに
暑くないし、暑さの質が違う、その内に日本は熱帯地方に分類替
えになるのでは?

 ブドウ頂ました、只今冷やしております。

 そんなアツイ日 女房殿の友達からブドウが贈られてきた、福
岡県久留米市の農園からだ。

 送り主は東京、生産地は福岡、送られ先は尾道、うーんネット
のなせる技、我々の年代の女子の方も巧く使いこなされているよ
うだ。

 広島県にもピオーネといういいブドウがあるのに・・・と言い
たいが、頂く側は黙ってありがとうございます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (晴れ)
2018-08-24 21:05:27
ダッシュ村も暑いでしょうが、向島が40度超え?!
確かに日本の気候が変わりそうですよね。
動きっぱなしの村長さん、まだまだ熱中症には要注意ですよ!
返信する
お暑うございます (浮沼亭の気まぐれ放談)
2018-08-25 05:40:06
非難情報の出し方で気になることがあるのですが、尾道市の場合、市民全世帯に避難指示が出て、避難するところはあるのでしょうか?
この出し方では、自分のところは対象外だと勝手に解釈したくなります。
行政の十把一からげにした無責任な対応に見えてしょうがありません。
返信する
沖縄はどうでしたか? (村長)
2018-08-25 20:24:30
 晴くらいれさんいつもありがとうございます。
 向島の温度は異常ですが、夏休みの沖縄はどうでしたか? しかしいいですねーコンドミニアムでゆったり。
 私も半月くらい逃亡したいものです。
返信する
そうなんです。 (村長)
2018-08-25 20:30:38
 尾道市の全所帯・全員が避難せよ・・・いわれる通り、どこに避難するんやー小学校に行っても満員だろうが・・・こんな話してました。
 避難した人は向東町にはいないようでしたが、しかし無責任な指導です。
 行政の責任逃れ以外無いと思います、言ったろ、あの時アナウンスしたろ・・・アリバイ・責任逃れだけ・・・
 情けない、これが公僕ですか・・・と言いたくなります。
返信する

コメントを投稿