予報では、晴天は今日までです。
朝の散歩は、またまた久しぶりの場所を選んで行ってきました。
あの花のつぼみは、花のあとの小さな果実たちは、どうなってるかな?
青い空、白い雲(くもって入力すると、私のPCは「蜘蛛」って変換される~(笑))
昼間は連日夏日ですが、朝は風も爽やかです。

川沿いのねむの木。
草ぼうぼうで近くまでは下りて行けなかったけど、いい匂いは漂っていました。

ひときわ濃いピンク色の花が咲く木が、1本だけありました。

緑の草原みたい。

お寺のビワの木!鈴なりです。

もう少し熟すと食べごろかな^^

お寺の隣の神社へ。
あらら、ヤマモモの実は、ひとつもなっていませんでした。
今年は実るのをやめたみたいです。

それとは対照的に、スモモの枝には実がたわわに付いていました。

以前に、「たわわ」と「鈴なり」はどう違うのか疑問に思って調べた事があります。
枝が果実の重さでしなる様子を「たわわ」といい、果実が群がってなっているのを「鈴なり」というそうです。
スモモはもう、枝が地面に着きそうなくらい、たわわわわでした(笑)

フジの鞘は、ぶらぶらと^m^

帰りは山道へ。
大きな木の下に散った花が積もって、絨毯になっていました。

この季節の「いい匂い」は、この花が主役です(#^.^#)

アカメガシワの雄花です。

すれ違う人に「良い匂いですね」って挨拶したら、気付いているかな?何て言うかな?

今年生まれたアマガエルたち。歩いていても、一枚の葉に一匹いるくらい驚異的な数です。

木陰で咲くきれいな紫陽花。

田んぼにも、森の木漏れ日がありました。

山道は涼しい(^^♪

明日からしばらく雨が続きそうです。
程よく降って、乾いた山や谷が水分補給できたらいいです(^^)
朝の散歩は、またまた久しぶりの場所を選んで行ってきました。
あの花のつぼみは、花のあとの小さな果実たちは、どうなってるかな?
青い空、白い雲(くもって入力すると、私のPCは「蜘蛛」って変換される~(笑))
昼間は連日夏日ですが、朝は風も爽やかです。

川沿いのねむの木。
草ぼうぼうで近くまでは下りて行けなかったけど、いい匂いは漂っていました。

ひときわ濃いピンク色の花が咲く木が、1本だけありました。

緑の草原みたい。

お寺のビワの木!鈴なりです。

もう少し熟すと食べごろかな^^

お寺の隣の神社へ。
あらら、ヤマモモの実は、ひとつもなっていませんでした。
今年は実るのをやめたみたいです。

それとは対照的に、スモモの枝には実がたわわに付いていました。

以前に、「たわわ」と「鈴なり」はどう違うのか疑問に思って調べた事があります。
枝が果実の重さでしなる様子を「たわわ」といい、果実が群がってなっているのを「鈴なり」というそうです。
スモモはもう、枝が地面に着きそうなくらい、たわわわわでした(笑)

フジの鞘は、ぶらぶらと^m^

帰りは山道へ。
大きな木の下に散った花が積もって、絨毯になっていました。

この季節の「いい匂い」は、この花が主役です(#^.^#)

アカメガシワの雄花です。

すれ違う人に「良い匂いですね」って挨拶したら、気付いているかな?何て言うかな?

今年生まれたアマガエルたち。歩いていても、一枚の葉に一匹いるくらい驚異的な数です。

木陰で咲くきれいな紫陽花。

田んぼにも、森の木漏れ日がありました。

山道は涼しい(^^♪

明日からしばらく雨が続きそうです。
程よく降って、乾いた山や谷が水分補給できたらいいです(^^)