風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

「アケビコノハ」冬を越して里帰り、ヤモリも出てきました!

2022年04月11日 | アケビコノハ
夜、居間の窓の外で動くものがあって
何の気なしに見たら
えーーーーっ!アケビコノハだ!!


なんで?
なんでこんな時期に成虫なの?
それより、早く、カメラ、カメラ!
晩ごはんが済んで洗い物の途中だったのですが、急にバタバタ走りまわる私を何事?と見ている家族に
興奮しながら、ほら!見て!アケビコノハ!これはね、枯れ葉に擬態した蛾でね
幼虫の姿は摩訶不思議で・・などなど早口で説明をしましたが
興味があるわけもなく、窓のところに来て見ようともしない。
そんな中「どうしたの?」と、猫のチロちゃん(だけ)妙な雰囲気を察知してやって来ました。


すぐにカメラの先に蛾を見つけて
私以上に興奮するチロ。


庭ネコ時代、狩りの名手だった頃の本能がよみがえるのでしょうか(笑)


調べたらアケビコノハは成虫で越冬するそうです。
知らなかった~
もしかしたら、去年育てて庭に放したあの子かもしれない。
アシナガバチのように、生まれた場所に戻ってくる習性もあるのかな。
里帰りだとしたら嬉しいです(#^.^#)


窓ガラスに張り付いているので、普段はなかなか見られない
翅裏のステキな模様を観察できます。


咲いているアケビの花も、窓から見られました。


翌日、庭に出てアケビのツルを見てみると
なんだかすごい・・・
こんなにモリモリと茂ったのは初めてで、花の数がすごいです。


アケビには種類が3つあるそうで、うちのはミツバアケビと、アケビです。
毎年こちらのミツバアケビの方が優勢だったのに


今年はアケビの方の花数が圧倒的に多くて
窓を開けると、ミカンの花に似た素晴らしく良い香りがしてうっとりします。
また今年もこの中から、アケビコノハの幼虫を見つけらるといいな。


写真を撮っていたら、こんな子も写っていました。
もう一種類、アケビが大好きな「アケビコンボウハバチ」の幼虫のようです。
大発生しても養えるくらい、今年は葉が茂っているから安心です(笑)


翌日の夜には、お久しぶりのヤモリが出てきました。
しっぽの根元がふくらんでいるので、オスみたいですね。
うちでタマゴから孵ったヤモリのチビちゃん、大きくなってるかなぁ。
ヤモリは寿命が長いので、もしかしたら今年も会えるかもしれません(#^.^#)



庭に出ると、植物も生き物もいっきに活動し出していて
急に賑やかになっていて驚きます。
ヒラヒラと舞うイトトンボ!
翅が新品みたいにきれいだから、越冬隊じゃないのかな。


この子には、水まきしていて水を掛けてしまいました。


水生植物のアサザも目を覚まして、小さな葉を展開し始めました。


そこへ水を飲みに来ていたアシナガバチに出会って
そーっと写真を撮らせてもらいました。
セグロアシナガバチ?
この女王バチも里帰りなら、うちは生き物たちの実家になりますね(#^.^#)



庭の植物もどんどん変わっていきます。
真冬に植えたビオラは、もりもりと膨れ上がって
「おじさんビオラ」の大集合になりました(笑)
ずーっと誰かに似てると思っていましたが、ハッと思い付いたのが
男はつらいよに出ていた、佐藤蛾次郎さん!
若い頃の、顔をクシャッとして笑った時にそっくりだと思いますが、どうでしょう?(^m^)


うさぎ耳のビオラも楽しそう。


去年のこぼれ種から生えてきたうさ耳さんも
日を浴びて気持ちよさそうにしています。


さあ、今年も生きもののドラマがはじまりまります♪
どんな出会いがあるかな、楽しみです(#^.^#)

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見よりも、気になる木に... | トップ | キアゲハと、セスジスズメと... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アナザン・スターさんへ (fuyu325)
2022-04-13 12:22:57
数年前の庭の写真を引っ張り出して見たら
手の平ほどある大きな白アケビの実がなっていました。
うちのアケビは、アケビコノハやハバチが食べるのを前提に育てているので
無農薬、無肥料です。
特にアケビコンボウハバチの幼虫が大発生して
毎年ツルが丸坊主になりますが、アケビは強いですね!そこからまた再生して
秋に余力で少しだけ実を付けるという感じです。
無事に結実すると良いのですが、9月になったらまたご報告いたします(^^♪
返信する
ありがとう。 (アナザン・スター)
2022-04-13 00:52:06
五葉木通の白は、珍しいのかそれとも決まった場所でしか生らないのかは分かりません。
木通は、9月頃から熟れ始めます。
皮が裂けたら、熟しているので食べられます。
また青い色が茶色になって来ますので、採れると思えます。

送料ともに着払いでお願い致します。

刀豆にも、赤と白があり、これは赤が薬効が優れています。
枇杷葉も、赤は茂木や田中、房州とあって、静岡の土肥地方の白枇杷は貴重ですが我が家にあります。
店頭に並ぶのは、赤枇杷です。
白枇杷は、地域限定で其処に行かないと。

偶然から手に入ったのですが、表皮の色が少し薄いのです。
返信する
力丸ママさんへ (fuyu325)
2022-04-12 21:07:19
庭で生き物を見ているときが一番幸せです(#^^#)
ヤモリ、可愛いから窓に来てほしいですね!
私は近所のお宅のツバメの巣が羨ましくて
どうにか誘致したいのですが
来てくれなくて残念です(^^
返信する
アナザン・スターさんへ (fuyu325)
2022-04-12 21:02:41
うちのは五葉の木通で、果実は白いです。
なんで白い実が成るんだろう?と毎年不思議に思っていましたが
そういう種類なんですね。
実は熟して口が開く前が良いのでしょうか?
秋に実が成ったら差し上げたいので、またお声がけくださいね(#^^#)
返信する
Unknown (力丸ママ)
2022-04-12 19:55:15
面白い生き物がいますね。
ヤモリ大歓迎だけれどきてくれません。
返信する
五葉木通 (アナザン・スター)
2022-04-12 16:34:16
これは五葉木通ですね。
それも、白でしょうか?

こちらでは三つ葉木通しかありません。
薬酒にもなるので、種を発芽させて育てています。
今年は物凄い勢いになっています。

もし、白であったなら実を分けて貰えますか?
返信する
Unknown (fuyu325)
2022-04-12 11:01:47
作ったものを生活の中で実際に使うの
まあるい地球さんの暮らし
いいなぁと思います(^^♪
返信する
Unknown (maarui-chikyu)
2022-04-12 07:17:50
あんだっで⁈


蔓は、クリスマスリースに使ったり、唐辛子干すのに使ったり、重宝致しました。

Fuyuさん宅はは、実も食べれて最高ですね! いいなぁ👍
返信する
虫主婦さんへ (fuyu325)
2022-04-11 23:56:43
裏からじっくり見られれば嬉しいと思いつつ
表も見たいなと思う、欲深さ(笑)
今年も色んな事に遭遇したいです。

ウチのヤモリって、呼べる存在がいるのはいいですね!
アケビの実がなる頃、近い将来ですが(笑)
元気に暮らせていられますようにと願います(#^^#)
返信する
Unknown (fuyu325)
2022-04-11 23:49:46
はい、蔓の作品があれば拝見したと思いました(#^^#)
それで去年の蔓のカゴ、サツマイモがまったり収まっているカゴと
太陽みたいな編みかけの画像を見せていただきました!
山中で人に出くわすのは怖いですよね。
突然のランナーは特にですね( ゚Д゚)
返信する
アケビコノハ (虫主婦)
2022-04-11 22:57:16
裏側からじっくり見られるなんて、そうそうないですよ~いいなー
今年、アケビの当たり年ですかね?
先日行った甲府でも、あちこちでたくさん咲くアケビの花を見ました。

我が家のヤモリはまだ出てこないです。
返信する
Unknown (maarui-chikyu)
2022-04-11 21:44:32

蔓の作品?って事ですか?
作品ってわけではないですが、
カゴあんでブログアップしました。去年だったかな。

蔓にも色々あって、選ばないと折れてしまったり、山中へ蔓探しに行ったら、突然ランナーが走って来て、瞬く間に去って行って、めちゃ怖かったです。(笑)
ゴツゴツした岩と根っこだらけの細い山道なんですよ!鬼滅かよ⁉︎と突っ込み入れてました。(笑)
返信する
Unknown (fuyu325)
2022-04-11 19:24:03
まあるい地球さん、こんばんは\(^o^)/
私の中では、ツマちゃんといえばまあるい地球さんです(笑)
エンドレスな飼育観察、今年も続きそうですか?
アケビの蔓でカゴを編む趣味が昔ありました。
山に入ってツルを探すのが楽しかったです。
まあるい地球さんの作品を見てみたいです(#^^#)
返信する
Unknown (maarui-chikyu)
2022-04-11 18:43:53
こんばんは🌏
愉快な生き物たちでいっぱいですね!
確かに言われてみれば、クシャおじさんに見えます! これからビオラをみたら、ツマちゃんじゃなくて、クシャおじさんを思い出します。(笑)

アケビの蔓で、カゴ編めますね⁉︎
いいな〜🤩
返信する

コメントを投稿

アケビコノハ」カテゴリの最新記事