雷鳥平から室堂ターミナルまで
観光客でにぎわっていました。
駆け足でルート上のスポットを巡ります。

地図を右から左に移動します。
∨

雷鳥荘を過ぎて振り返ると
リンドウ湖も見えました。

リンドウの花は見えません。
∨
すぐ先には血の池

大きな三脚のカメラの人が
最高の瞬間を待っています。
そのすぐ脇でその瞬間を待たずに
血の池を撮りました。

ナイスな撮影スポットです。
∨

みくりが池温泉では
大勢の観光客がいて
通り過ぎようと普通に道を歩いていると
雷鳥が4羽
進む道のすぐ手前に舞い降り
人が大勢いるのに
堂々と食事を始めました。

手前左に2羽・右に1羽
もう1羽は写っていません。
*
雷鳥を驚かさないように静かに
それを撮る観光客。

∨
雲に覆われたみくりが池を通過

*
室堂ターミナルについたのは
出発してから6時間半後のことです。

やっと少し晴れてきました。
この日の歩数
26201歩
*
尾根の縦走路がガスで何も見えず
残念でしたが、雷鳥平の
紅葉は満喫しました。
∨
帰りのロープウェーで
またまた一番前に乗り
見下ろした黒部平の紅葉

*
黒部湖と紅葉

いつもより長くなりました。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
end