GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

オリーブの島へ

2015年01月16日 21時28分37秒 | ガマのフォト日記
みかんの島からオリーブの島へ向かいます。丸亀を通過中。
クリックで大きくなります。



フェリーで小豆島へ。日本で一番オリーブが有名な島ですね。ダッシュ村のソーラーカーダン吉も
行きましたね。
クリックで大きくなります。



島中、オリーブですね、ここは。やはり日本一は違う。
クリックで大きくなります。



一鶴の焼き鳥。このたれ焼きは日本の元祖とか。
クリックで大きくなります。



これ狙いでわざわざ宿を丸亀に取った結構わがままなガマでした。やっぱり来た甲斐がありました
ね。このピリ辛のカリカリがたまらんです。
クリックで大きくなります。



明日はもう一つのみかん産地。そして南高梅の産地へ。夜はいよいよらうっちさんを刺激しないようにそっと大阪入りです。^^


Yahooは小豆島での出会いです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷から今治へ

2015年01月15日 20時02分09秒 | ガマのフォト日記
倉敷の美観地区へ着くと、いきなりアフダックとブラックスワンのお出迎えを受けました。アフダ
ックもアヒルというよりは白鳥に近いですが。
クリックで大きくなります。



大原邸新宅と旧宅。昔も来ているんですが爪のカスほどの記憶も残っていません。^^
クリックで大きくなります。



ライオン○さんが紹介してくれた平翠軒。このお酒を造っている酒蔵が開設しています。
クリックで大きくなります。



ここで訪問先へのお土産を買いました。
クリックで大きくなります。



訪問先の前の海に浮かぶ島。誰もがあの島だと思いますよね。広島県と愛媛県の県境がこのくびれ
の上を通っているんだそうです。
クリックで大きくなります。



しまなみ海道を今治市街地へ。
クリックで大きくなります。



夕方の今治で夕日が高い鉄塔の上だけ照らしていました。やっと雨が上がった。
クリックで大きくなります。



造船の町今治ですね。バリー君はチビいのしか会えませんでした。
クリックで大きくなります。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年後半はベスト、年が明けたらワースト

2015年01月14日 20時00分37秒 | 菜園ティスト日記
苺農家さんたちが軒並み頭を抱えています。茨城県南だけでなく、栃木の苺農家も困っています。
気温は平年並みなのに、こぞって苺の色づきが悪いのだそうです。まるで白夜の陽の光のように、
太陽光が微妙に弱いのではないかと話しています。ハウスは加温ですが、それは問題ない筈ですが、
日本全体が微妙に温まらないから苺も色付かないのでは・・・そんな話を聞きました。
クリックで大きくなります。



苺だけでなくカブも遅い・・・こんなチビたカブしか出せないと農家も困っています。
かと言って大カブはそろそろ限界で、スが入り始めていて売れないし。我々も困ったちゃんです。
クリックで大きくなります。



ガマ菜園ならぬ、ガマの部下管理のレタス圃場。本当ならそろそろ収穫適期なのに・・・
クリックで大きくなります。



無加温のせいもありますが、今一ゆっくりです。
クリックで大きくなります。



まだ巻いて来ていません。あと2週間はかかってしまいそうです。やはり妙な気候。
クリックで大きくなります。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園見てある記

2015年01月13日 20時06分09秒 | ガマのフォト日記
直売所から一番近くにある生産者の農場です。白菜の丘。^^
クリックで大きくなります。



夕陽に白菜。 白菜にもこうして見るといろいろ個性があって、何やら話でもしているような雰囲気
もありますね。
クリックで大きくなります。



この農家は、夏はスイカ、秋はイモ類が得意です。この山の下にはたくさんのサツマイモや里芋が
眠っています。
クリックで大きくなります。



直売所の屋根裏に朝日が差し込んでいます。早朝の直売所。
クリックで大きくなります。



オブジェ代わりに置いてある干し大根のはざかけも別物のよう。^^
クリックで大きくなります。



Yahooはベルサイユ宮殿のシンプルな廊下です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も無いホテルですが・・・

2015年01月12日 19時47分50秒 | ガマの世界見てある記
前にも似たような記事をUPしたかもしれませんが、パリのホテルです。
クリックで大きくなります。



好き嫌いはあるでしょうが、造形にも色にも無駄が無いすっきりしたセンスでまとめられています。
クリックで大きくなります。



フランスのホテルはウソかと思うほど高いのです。イギリスは更に高いかもしれません。だから
どうしても三ツ星級のホテルを選んでしまいますが、そうすると畳の1/3くらいの大きさのエレベ
ーターがあれば良い方。^^
クリックで大きくなります。



パリの朝は大体がこのようなシンプルなもの。それでも日本人の我々には十分です。雰囲気さえ
あればそれ以上は望みません。
クリックで大きくなります。



Yahooはパリのなんでもない夜の街です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田国際線ターミナルに日本橋

2015年01月11日 19時47分33秒 | ガマのフォト日記
変貌を遂げつつある羽田空港。国際線ターミナルは出来た当初はなんとも簡素な、ムードの出ない
雰囲気でしたが、少しずつ変化しています。なんと日本橋が出現していました。
クリックで大きくなります。



こんな感じ。
クリックで大きくなります。



渡り終わって振り返ると・・・
クリックで大きくなります。



浮世絵で当時のお江戸日本橋も登場しています。 出発ゲートの上は小江戸通りとなっていて江戸
時代の商店街風にレストランやお土産屋が装飾されています。完全に外国人向けの演出ですが、ど
この国の国際線ロビーも質素で無機質な感じが多い中で、羽田だけは突出していますね。
クリックで大きくなります。



時間に余裕のある人しかここは散策できませんが、普通は誰でも少し余裕を持ってくるので、ここ
を歩くくらいの時間はあるでしょう。展望デッキへも直結してます。
クリックで大きくなります。



羽田国内線出発ロビーに「ひとしなや」という素敵な和風レストランがありますので、機会があったら立ち寄ってみて下さい。
みずほの野菜の一部も提供されています。

写真は別のお店ですが、富士山と国際線ターミナルが真正面に見えていたのでiPhoneで撮ってみました。
クリックで大きくなります。



Yahooはラ・セーヌです。あちらでは世界見てある記で投稿した旅行の写真で未投稿のものをUPしていきます。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ

2015年01月10日 17時53分01秒 | 菜園ティスト日記
クリックで大きくなります。


根深ネギと下仁田ネギです。短いのはコンプラネギです。コンプラネギは放置でも構わないのです
が、ゴミにするのもなんとなく気が引けるので食べられるものは収穫することにしました。



クリックで大きくなります。

芽キャベツは大分上の方まで収穫しましたからそろそろおしまいですかね。最後に普通のキャベツ
がてっぺんにできてお仕舞いというのが理想なんですがね。^^

たった4本でかなり収穫できましたね。甘かったので肥料がちょうど良かったのでしょう。
なるべく肥料をやらないで育てるという農法を知ってから、かなり放置に近い状態で育ててきまし
た。



Yahooは鶴丸です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼のロンドン その2

2015年01月09日 19時01分17秒 | ガマの世界見てある記
ハリーポッターでホグワース行きの列車が出るキングス・クロス駅。普通の人にはわからない
93/4プラットホームがあります。以前は本当に電車が発着しているホームの中央にありました。
有名になって人が増えたためか、なんと改札の前の広いところにわざとらしく移設されてました。
クリックで大きくなります。



2010年8月25日の写真 この時は右奥のホームの中央付近で柱の陰にありました。有名になり人が
たくさん来るようになって支障が出るようになったのでしょう。この時に撮っておいてよかった。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



数あるEUの博物館、美術館の中で唯一(かな?)無料で入れる大英博物館。
クリックで大きくなります。



全部略奪、強奪品だから、まさか金を取って元の持ち主たちに見せるわけにもいかんじゃろ・・・
という配慮からかな。タダです。^^
クリックで大きくなります。



彫刻や遺構などが多いから散々美術館を見てきた我々は少々食傷気味。唯一、フムフムと思ったの
は、このギリシャのパルテノン宮殿の遺構で、元の色が再現されていたコーナー。なんでもこの色
は日本のカメラの技術で解析に世界で始めて成功し再現されたのだそうです。それにしても昔は
とても綺麗だったんですね。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



バッキンガム宮殿は土砂降りの中
クリックで大きくなります。



ショーとしての衛兵の交代は日曜日にしかやってないようです。
でも、通常の交代はやっていました。土砂降りだったので衛兵さんは小屋の中に人形のように立っ
ていたんですが、交代兵がやってきました。そしてとってもジミ~な衛兵の交代を見物できました。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。




宮殿の横にある女王陛下のギフトショップです。
クリックで大きくなります。



とても高価なものがたくさんありました。^^何一つ買う気にはなれませんでしたねぇ。
クリックで大きくなります。



しばらく女王陛下のギフトショップで雨宿りしていたら雨が上がって陽が差して来たから正面玄関
へ戻ってみました。するとさっきまで小屋の中だった衛兵さんたちが表に出ていました。^^
クリックで大きくなります。



雨の中でカメラを濡らさないようにそっととった宮殿前噴水の金のモニュメントも撮り直しました。^^
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



というわけでロンドンの観光もこれでおしまい。この後はクリスマス前にUPしたハロッズとフォ
ートナム&メイスンで買い物をしてから帰国の途につきました。


Yahooは紅ほっぺ(苺)です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼のロンドン その1

2015年01月08日 20時36分07秒 | ガマの世界見てある記
旅の終盤はロンドンです。まず妻の希望でグリニッジ天文台へ足を向けました。ロンドンの東の方
向ですが、地下鉄で中心部から15分程度でグリニッジへたどり着くトラム(ゆりかもめのような電
車)に到達します。帆船カティサークが出迎えてくれます。我々に限らず、どなたでも出迎えてく
れる筈です。^^ カティサークって、多くの日本人はお酒の名前だと思っているのでは。
クリックで大きくなります。



天文台はグリニッジ公園の坂道をだらだらと登った高台にあります。
クリックで大きくなります。



天文台の建物の屋根にある赤い玉は12時になると上に上がってゆっくり下りてくるのだそうです。
クリックで大きくなります。



これが0度線。子午線と呼ばれるもので、自分は今西側に立って東側の東京の経度を示す文字を見
ています。
クリックで大きくなります。



これは昼と夜の今現在の分かれ目を示している時計です。何気にここならではの一品です。多分他
にもあるんでしょうが、自分はこんな時計は初めてです。
クリックで大きくなります。



外の子午線が天文台の中を貫き、その線上に天体望遠鏡が備えられています。壁にはこの重大な
筈の表示がいとも簡単に掲げられていました。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



4.5億年前の石が何気に飾られていました。がっ、良く数字の羅列を読み直してみたら、なんと45
億年前の隕石でした。唖然。45億年って・・・
クリックで大きくなります。



グリニッジを後にしてロンドンブリッジ周辺へ。4年ぶりのご対面、タワーブリッジです。
クリックで大きくなります。



タワーブリッジから路地を入ってくると後ろにはタワーブリッジ、正面にはロンドン・ブリッジ・
タワー(310m)が見えます。ロンドン・ブリッジ・タワーはザ・シャードとも呼ばれ、2年前に竣
工したEUで一番高いビルだそうです。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



ロンドン名物の一つ、ロンドン・アイ。
クリックで大きくなります。



対岸にはビッグ・ベンがあります。
クリックで大きくなります。



長くなったのでロンドンはもう一回投稿します。


Yahooは平和なパリ、物騒なパリ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園情報

2015年01月07日 20時04分43秒 | 菜園ティスト日記
玉ネギの様子。赤玉、ホールド、ネオアース。どれも順調です。白色疫病も無い様子にホッ。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



ジャンボにんにくはバラつきが出ていますが、半分以上は大丈夫。
クリックで大きくなります。



KZさんの苺ですが、やはり表の方が元気ですが、屋根の下の株はヨレヨレで枯れているものも。
ハウス苺はどうして枯れないのか、当然加温するからでしょうが、じゃ、どうして加温どころか、
毎朝強烈な降霜に晒される露地物は元気なのか。 苺の専門知識はこれから習得です。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。




大根です。見えない? 透明大根。^^
クリックで大きくなります。



抜いて穴を掘って横に寝かせておいたものです。2週間経ちますが全く変化してません。
クリックで大きくなります。



これは自分としてはいい大根です。毛細根の跡がほとんど一直線に並んでいるからです。これが
大きくばらついていたり、よじれていたら品質としたらBやCになります。ほとんどが過肥による
失敗作です。
クリックで大きくなります。



踏ん付けた時にUPした株です。ぜんぜん元気ですね。やっぱりムギュッ栽培は○のようです。
脇芽がどんどん出てきているのがわかりますし、色もいいです。
クリックで大きくなります。



ダメなのはソラマメ。真っ黒黒助病・・・正式名称ではありません。この時期発病し、放置すると
枯れます。ちょん切ると脇芽が伸びてきますから平気ですが、この枝はダメです。これもこれから
お勉強が必要です。寒さ負けではないと思いますが・・・
クリックで大きくなります。




Yahooはセーヌのほとりの古本屋です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場張替え

2015年01月06日 17時28分19秒 | ガマの選曲
今日は氷点下にはなっていなかったですが、畑の氷は昨日からしっかり残っています。
クリックで大きくなります。



蓋がついている水桶の氷は上と比べるとぜんぜん薄いです。たった一枚の蓋。されど蓋は蓋。
だからちょっとした防寒でもしてあるのとないのでは結果が違ってくるのですね。
クリックで大きくなります。



駐車場のビニールがボロボロに敗れてしまったので張替えです。大分凸凹でしたので均しました。
クリックで大きくなります。



200キロの荷物を積んで四駆で行ったり来たりして固めました。
クリックで大きくなります。



真っ平らにするのは結構大変です。でも、車で固めるとばっちりです。かかとで踏んでも、もう
沈みません。
クリックで大きくなります。



これで暫くは大丈夫です。これだけでもう車は雨中に止めておいても汚れません。
クリックで大きくなります。



Yahooは仏手柑です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターラビットの故郷

2015年01月05日 21時06分16秒 | ガマの世界見てある記
10枚足らずの写真でこの壮大なメルヘンの世界を語ろうとすること自体が無謀なのはわかって
いますが、とりあえず観光ガイドを。その前にビアトリクス・ポッターをご存知でしょうか。
ハリー・ポッターは無名のJ・K・ローリングが思いつきで創作し、全8巻で4億冊を売り上げた
そのこと自体が魔法のような話ですが、実はビアトリクス・ポッターも無名の作家でピーター・
ラビットを創作し、17世紀後半の時代では驚異的な数百万部を越える大ヒットを成し遂げたの
です。日本でも十分知られている元祖メルヘンの御伽噺です。今回訪れた湖水地方はビアトリ
クスがこよなく愛したピーター・ラビットの自然を後世に残したいと、今の世に当てはめれば、
ハリー・ポッターのヒットの収入に匹敵するような巨額の資金をこの地方の土地の買占めに
当てて、当時別荘地帯に開発されかけていた500万坪を越える一帯を現代にそのまま残したの
です。彼女が住んでいたニア・ソーリーという村の一角がヒル・トップという地名で公開され
ています。
クリックで大きくなります。



ビアトリクス・ポッター(この人の名前はポターとッを入れないで発音されることが多い)の家の
前の丘陵羊牧場。ビアトリクスは買い取った羊牧場の経営はそのまま元の主を雇い入れて継続させ
た。
クリックで大きくなります。



ビアトリクスが毎日のように飼い犬と散歩に来たエススウェイト・ウォーター。この地方では湖の
名前はmere(ミア)、water(ウォーター)、tarn(ターン)などと続けられ、lake(レイク)=湖と
呼ばれるものはアッシュネス・ブリッジから見えたバセントウェイト・レイクしかない。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



ヒルトップ隣接の石の大きな家。館?左側は倉庫のよう。羊毛を置いていたのだろうか。右端の
館は今はレストランになっていました。
クリックで大きくなります。



エススウェイト・ウォーターの西側にあるコニストン・ウォーター東岸にはジョーン・ラスキンと
いう18世紀の著名な評論家が残したイングリッシュ・ガーデンの館があります。そこからの景色は
素晴らしいの一言。辺り一帯は彼が残した自然林です。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



館のトイレとそこから出てきたところの景色がまた良かったのでわざわざ戻って撮ってきました。
当時の人の身長がかなり低かったことが出入り口の低さからもわかります。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



コニストン・ウォーターを背にしアンブルサイドやグラスミアへ向かいます。週末とあってたくさ
んのサイクリストがいる上に道が狭く、アップダウンや急カーブも多いため気をつけてハンドルを
握ります。ところどころに羊牧家のお城のような館が見え隠れします。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



アンブルサイドの町に着きました。犬を連れた人が実に多い町です。羊牧の関係ですかねぇ。この
人、スタートレックのピッカリ・ピカード艦長みたいでした。^^
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



ユニークなブリッジ・ハウス。昔はこの小さな家に6人の人が住んでいたことがあるそうです。
クリックで大きくなります。



ブリッジ・ハウスのすぐ近くにあるビジターに人気のパン屋さん。ここのアップルパイは看板に
書いてある通り有名。とても混んでいました。と言っても、この辺りとしては・・・の混雑ですが。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



グラスミア。世界でもっとも美しい村と称されています。湖畔には水仙が咲き、湖水地方を代表
する本当に美しい村です。あのイギリスを代表する詩人、ウイリアム・ワーズワースはここで生ま
れ、この地であの「水仙」を詠いました。
クリックで大きくなります。



グラスミアの羊たちに見送られウィンダミアの駅からロンドンへ戻りました。今回の旅行で最も
印象に残った訪問地でした。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



Yahooはコニストン。ウォーターと野生のウサギです。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターラビットの宿とボウネス

2015年01月04日 18時51分14秒 | ガマの世界見てある記
ウィンダミアの町へ戻って来て予約してあったBBへ行ったら親父が青い顔をして飛んで
きました。何事かと思ったら、彼のミスで予約をダブルブッキングしてしまっていたこと
に5分前に気づいたとのこと。急ですまないが、近くの別のBBに部屋を確保したからそ
ちらへ行ってくれとのこと。「しょうがねぇなぁ」とぼやきながら、でもちょっとヘボイ
BBだったから次に期待して案内されたBBへ行ってみたらなんとまぁ、可愛らしい小綺
麗なBB。オーナーも親父でなくて可愛らしいオバサン。ピーターラビットの世界を演出
したこの地域唯一のBBでした。なんでもオバサンの家が最初にこのイメージにしたから
他はマネをできなくて数百件BBがあるのに確かにこんなBBはここだけでした。BBと
は日本語では民宿で、ベッドとブレックファーストを提供する宿という意味です。イギリ
スで地方を旅するなら必ず世話になる宿ですね。
クリックで大きくなります。



部屋の中も特別に一枚UP。手作りのいろいろな小物だらけの可愛らしい部屋でした。大
きなベッドはカミサンに提供して自分は手前のシングルベッドを使いました。小物はみん
なピーターラビットのデザインでした。
クリックで大きくなります。



翌朝、朝食は8時半からということなので自分は6時に湖畔まで散歩に出ました。真っ暗
です。ほとんど何も見えません。ISO6400の世界です。ウィンダミア湖です。
クリックで大きくなります。



カメラを固定して一脚の水準器で平行を確認して撮ったら白鳥が写っていました。^^
クリックで大きくなります。



ウィンダミアのとなり、ボウネスという町並みです。7時半くらい。大分明るくなってき
ましたが、まだISO6400です。
クリックで大きくなります。



石の町です。この辺りでISOを3200や2400くらいにできるようになりました。石の家がズラリ。
日本的に言えばシックイと藁葺き屋根の家がズラリと並んでいる情景でしょうか。
クリックで大きくなります。



BBの近くまで戻って来ましたが時刻は8時15分。まだISOは1600でした。写真では明るく
なってますが、車はヘッドライト無しでは走れない暗さです。朝食が8時半なのも納得で
す。時計の針が8時15分を教えてくれています。
クリックで大きくなります。



BBに戻って来ました。この角の出窓のある部屋が我々の部屋、ウィンダミアルームです。庭先のミストは24時間流れっ放しにしてありました。
クリックで大きくなります。



オバサンが散歩帰りの自分には卵を二つ焼いてくれました。こういうところがBBのいい
ところですね。
クリックで大きくなります。



テーブルも部屋で決められているんです。それで泊り客に合わせて微妙に量や出すものを
変えているようでした。お子様には可愛いヨーグルトとかヌイグルミ付きとか。
このBBは4部屋あって、全部湖の名前が付いていました。我々はメインのウィンダミアでした。
クリックで大きくなります。



ピーターラビットの視線で・・・
クリックで大きくなります。



オバサンのBBを後にしていよいよビアトリクス・ポッターの世界、ヒルトップへ向かい
ます。先ほど散歩でやってきたボーネスのフェリー乗り場からです。
クリックで大きくなります。



フェリーにはワンコ連れのチャリダーが同乗していました。犬に引いてもらって坂道を登
るのかとからかったら、実は僕が犬を引っ張り上げるんだよ、大変なんだと返ってきました。^^
クリックで大きくなります。



船からでしか見られないウィンダミア湖の風景です。
クリックで大きくなります。



対岸が見えてきました。ヒルトップへの玄関口です。
クリックで大きくなります。



いきなり上り坂です。いよいよピーターラビットの生まれ故郷です。
クリックで大きくなります。



Yahooはトイレの表示です。ベルサイユ宮殿から。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖水地方へ

2015年01月03日 20時57分31秒 | ガマの世界見てある記
今回の旅のフィナーレを飾るのは湖水地方への小旅行です。ロンドンのユーストン駅から
座席指定の特急列車に乗って3時間半ほどの旅です。6時5分発の列車を予約していました。
もちろん真っ暗。ISO6400です。
クリックで大きくなります。



あと30分くらいで到着するあたりです。大分明るくなってきました。
クリックで大きくなります。



乗ったのはこのバージン特急。航空会社かと思っていたら列車も運行しているんですね。
ただし、英国国有鉄道の線路に相乗りですが。JRの線路を小田急が走るようなものです
かね。
クリックで大きくなります。



到着のウンダミア駅で予約しておいたレンタカー。フォルクスワーゲンと聞いていたのに
ボルボの新車でした。
クリックで大きくなります。



古代の昔に氷河が作り出した独特の地形の中を道路が続きます。高いところを通ると眼下
にこのように湖が現れます。道の両側には牧場が続き独特の石塀が延々と続いています。
これがこの地方独特の景色と言えるでしょう。例によって写真は全てクリックでフルサイズです。
クリックで大きくなります。



Allswater(アルス・ウォーター)という水の透明度が高い湖。ウィンダミアの真北になります。
クリックで大きくなります。



アルス・ウォーターからケズウィックというハリーポッターに出てきそうな名前の街に向
かう途中の小山の上にストーンサークルがあります。原始時代からここにあるようです。
クリックで大きくなります。



ケズウィックの町からクルモック湖を経てバターミアが見える場所までやってきました。バター
ミアにはフィッシュ・ホテルという宿があり、そこの娘マリー・ロビンソンは絶世の美女で英国
中にその名を知られていたということです。200年前の話ですが。フィッシュ・ホテルは今でも
ありますが、日没まで1時間半くらいなのでパスすることにしました。実はどうしても行きたい
橋がこの先の山中にあるのです。
クリックで大きくなります。



羊が近づいて来ました。牧場と言っても広大で石塀もあちこち崩れているため、ところど
ころでこのように羊がお散歩しています。近隣の牧場の羊と混ざらないように背中に色を
塗っているようです。
クリックで大きくなります。



石塀は山を越え、谷を越え、川を渡って延々と続いています。先祖代々繋いできた羊牧の
歴史が垣間見えます。
クリックで大きくなります。



アッシュネス・ブリッジという有名な石橋です。この橋ほど多くの写真を撮られている石橋
はないだろうとさえ言われている橋。この日も6人くらいのカメラマンが三脚を立ててい
ました。多分あと1時間後くらいの日没を待っているように思えました。
クリックで大きくなります。



カメラマンたちは橋を下から写していたのでそちらへ行ってみました。なるほど、橋がそ
の構造から良く見えます。この先は宿が1軒あるだけの行き止まりなのでわざわざ訪ねて
来ないとここには来られません。非常に分かりにくい場所ですが、下調べを十分してあっ
たので自分は一発でたどり着けました。公共交通機関ではここへは来られません。車か自
転車か徒歩だけです。^^グーグルマップで探していただければ分かりにくさがわかって
いただけると思いますが。特にバターミア方面からケズウィックへ向かってくるとあっと
言う間に入り口を見逃します。
クリックで大きくなります。



眼下にダーウェントウォーター、その向こうにバセンスウェイト・レイクが見えます。天気が
良くてもっと明るいと、アッシュネスブリッジと紅葉と二つの湖が同時にファインダー
に取り込めるのですが、上の広角では見えないので望遠で一枚押さえておきました。
クリックで大きくなります。



女性チャリダーがこんな急勾配をめげずに上へ上っていきます。ここはチャリダーパラダ
イスで週末に重なっていたこともありたくさんの自転車と遭遇しました。
クリックで大きくなります。


我々は日没を待つと宿へ帰るのが困難になりそうだったのでこれで引き上げました。日没
は4時。4時半には真っ暗になってしまい車のヘッドライトだけが頼りになる世界になり
ます。実はナビがあってもロータリー交差点をクリアするのは至難の業だということが明
るい時間帯のドライブで嫌というほどわかったので明るいうちに戻ることにしたのです。
にも関わらず3度も逆方向へ行ってしまったのでしたが・・・・^^

翌日はいよいよピーターラビットの世界です。


Yahooはやはり先進国だなぁと思った瞬間です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のロンドン

2015年01月02日 19時31分39秒 | ガマの世界見てある記
イタリアでなんとかストライキをかいくぐってロンドンに来ることができました。バスだ
と二人で16ユーロのところ、25ユーロでストを回避できたのだから○です。機内でとなり
にツアーの添乗員さんが乗り合わせたので聞いてみたところ、日本の旅行業界には事前に
情報が入っていたとのこと。知らぬで来てしまって出くわしたらとんでもないことになる
ので最も気を遣っていると笑っていました。逆に一般の人なのに良く機転を利かせました
ねと褒められちゃいました。^^ あなたがまだ生まれていない頃から40回以上海外旅行を
重ねてきているんですよとは言いませんでしたから。

さて、ロンドンです。地下鉄が丸の内線や銀座線より狭い。窮屈そうでしょう? ^^
ほとんどのイギリス人は日本人とほぼ同じくらいの体格なんですよ。大きい人の割合も。
それでもこの窮屈感です。
クリックで大きくなります。



コヴェント・ガーデン。前に来た時にいろんな大道芸人と遭遇したところですが、暗くな
っていたので今回はもう終わっていました。代わりに歩道で立ち飲みするロンドン名物の
飲み屋を何軒も目にしました。
クリックで大きくなります。



ピカデリーサーカスの手前のカジノ街で名物フィッシュ&チップスで乾杯。見た目よりお
いしいんですよ。イギリスへ来たらとにかくフィッシュ&チップスです。
クリックで大きくなります。



例によってピカデリー・サーカスのモニュメントは工事中。今回はどの国、どの観光地へ行っても
雨と工事中になつかれてしまいました。
クリックで大きくなります。



ロンドンへ来れば必ず歩くリージェント・ストリート。ピカデリーサーカスから北上してオックス
フォードストリートと交わる銀座で言えば晴海通りって感じですかねぇ。少しずつクリスマスムー
ドが見えてきているんですが、この写真ではまだわかりませんね。
クリックで大きくなります。



通り沿いにあったスウィートスポット。これを撮らずに素通りできますか。
クリックで大きくなります。



リージェントストリートからオックスフォードストリートヘ。アメリカのように縦道と
横道をアヴェニューとストリートのように呼び方を変える習慣はイギリスにはないようです。
有名デパートの一つジョン・ルイスが右側で光っています。
クリックで大きくなります。



その先にはデベナムスが。この一帯はすでにクリスマスに突入していた。デベナムスやジョン・ル
イスはリバティ、ハロッズ、フォートナムメイスンなどとともにロンドンの有名百貨店です。
クリックで大きくなります。



全英最大のスーパーチェーンのブーツはこの通り。この店は小型のカテゴリーストアのようです。
クリックで大きくなります。



雪まで降らす芸の懲りよう。
クリックで大きくなります。



ハリーポッターの映画に出て来るロンドンのよう・・・。
クリックで大きくなります。



交わる裏通りも頑張っています。
クリックで大きくなります。



裏通りといっても老舗の有名点が数多いのがこのあたり。王室御用達がゴロゴロしています。
クリックで大きくなります。



ロンドンはまだ4回目なので細かい部分はほとんど知りません。夜ということもあり、この日は大
通りだけを散策して引き上げました。明日は早朝の列車で湖水地方へ移動します。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする