家の近くで新しい鉄塔の建設が進んでいます。
自分は一頃鉄塔のような大きな構築物にはまっていて、このブログにも鉄塔特集を編集しています。
ちょうど勤務先の目の前でスカイツリーの建設が行われている頃でした。
田圃を突っ切る65,000ボルト級の送電線の間近に建設が進んでいるところを見ると、どうやら、
この送電線に共架されるようです。この写真の右の方に写っている高い木がにんにく圃場
から見えている通称ゴジラツリーです。
この新しい送電線は、近くで造成が進んでいる巨大太陽光発電施設の電気を運ぶものだそうです。
太陽光発電のために高圧線が使われるなんて、とんでもないことですね。ちなみに、この
写真の中央右奥に見えている団地が自分が住む街です。
筑波山からは直線で20キロちょっと離れていますが、山が少ない関東平野の端の方だから
いろいろな場所から良く見えます。
撮影は昨日ですが、昨日は富士山も良く見えていました。残念ながら写真はありません。
今度また良く見える時にアップしたいと思います。
自分は一頃鉄塔のような大きな構築物にはまっていて、このブログにも鉄塔特集を編集しています。
ちょうど勤務先の目の前でスカイツリーの建設が行われている頃でした。
田圃を突っ切る65,000ボルト級の送電線の間近に建設が進んでいるところを見ると、どうやら、
この送電線に共架されるようです。この写真の右の方に写っている高い木がにんにく圃場
から見えている通称ゴジラツリーです。
この新しい送電線は、近くで造成が進んでいる巨大太陽光発電施設の電気を運ぶものだそうです。
太陽光発電のために高圧線が使われるなんて、とんでもないことですね。ちなみに、この
写真の中央右奥に見えている団地が自分が住む街です。
筑波山からは直線で20キロちょっと離れていますが、山が少ない関東平野の端の方だから
いろいろな場所から良く見えます。
撮影は昨日ですが、昨日は富士山も良く見えていました。残念ながら写真はありません。
今度また良く見える時にアップしたいと思います。