以前は西東京の方のコンテナ栽培博士のような人と今治のブロガーさんと自分でにんにく栽培
の様子をそれぞれ東京班、今治班、つくば班として報告し合っていたのですが、お二人とも
菜園ブログはほぼ放棄されてしまいましたので残ったのはガマ一人。それでも、今治班からの
ムッシュ君は健在だし、東京班もいつかは復活するだろうと期待しつつ、つくば班は報告を
継続します。^^
雪が解けて顔を出した青森にんにくたち。葉先は枯れてめちゃめちゃですが、こんなのは全く
関係なし。これからぐんぐんと成長します。そのために昨年9月初めの植え付けから今まで、
地中でしっかりと根を伸ばしてきていて、一月ほど前の追肥も得、気温の上昇を待っている状態。
その気温が上がり始めました。今日は最低気温が3度。最高が23度でした。動き始めそうですね。

今治からやってきたムッシュ君(無臭にんにくのガマ流ニックネーム)に異変が。5条4列で
仕込んだのに、12球しか萌芽していなかったのです。ところが雪が解けたらなんと残っていた
ところから芽が出てきました。この写真では見えにくいですね。

手前の列の右端に顔を出しているのが見えると思います。なんと5ヶ月以上経てからの萌芽です。
しかもすべての未萌芽のところで。どうなっているんでしょうね。とっくにねずみかもぐらか
カリフォルニアからはるばるやってきたゴーファー君に引かれたのかと思ってましたが。
多分今からではものにはならないでしょうがね。半年のタイムラグは大きいです。

週末はお天気下り坂です。週末農民には辛い仕打ち。早起きしてできることをやるしかないか。
じゃがいもも植えたいし、とうもろこしの畝も準備したいし、人参や大根も蒔きたいし、夏物
の播種も進めたい。播種くらいならできますが、雨だと外仕事は物理的にできませんからねぇ。
今ウェザーニュースを見てきたら明日はもしかすると夕方からの雨ですね。日曜はダメそうです
が。それだと話が違ってくる。期待しながら早めに寝ることします。
Yahooは指桑罵槐(しそうばかい)と並ぶ中国のもう一つの概念、政経一致です。
の様子をそれぞれ東京班、今治班、つくば班として報告し合っていたのですが、お二人とも
菜園ブログはほぼ放棄されてしまいましたので残ったのはガマ一人。それでも、今治班からの
ムッシュ君は健在だし、東京班もいつかは復活するだろうと期待しつつ、つくば班は報告を
継続します。^^
雪が解けて顔を出した青森にんにくたち。葉先は枯れてめちゃめちゃですが、こんなのは全く
関係なし。これからぐんぐんと成長します。そのために昨年9月初めの植え付けから今まで、
地中でしっかりと根を伸ばしてきていて、一月ほど前の追肥も得、気温の上昇を待っている状態。
その気温が上がり始めました。今日は最低気温が3度。最高が23度でした。動き始めそうですね。

今治からやってきたムッシュ君(無臭にんにくのガマ流ニックネーム)に異変が。5条4列で
仕込んだのに、12球しか萌芽していなかったのです。ところが雪が解けたらなんと残っていた
ところから芽が出てきました。この写真では見えにくいですね。

手前の列の右端に顔を出しているのが見えると思います。なんと5ヶ月以上経てからの萌芽です。
しかもすべての未萌芽のところで。どうなっているんでしょうね。とっくにねずみかもぐらか
カリフォルニアからはるばるやってきたゴーファー君に引かれたのかと思ってましたが。
多分今からではものにはならないでしょうがね。半年のタイムラグは大きいです。

週末はお天気下り坂です。週末農民には辛い仕打ち。早起きしてできることをやるしかないか。
じゃがいもも植えたいし、とうもろこしの畝も準備したいし、人参や大根も蒔きたいし、夏物
の播種も進めたい。播種くらいならできますが、雨だと外仕事は物理的にできませんからねぇ。
今ウェザーニュースを見てきたら明日はもしかすると夕方からの雨ですね。日曜はダメそうです
が。それだと話が違ってくる。期待しながら早めに寝ることします。
Yahooは指桑罵槐(しそうばかい)と並ぶ中国のもう一つの概念、政経一致です。