GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

曇り一時雨が終日雨に

2024年10月23日 17時19分36秒 | ガマのトピックス&MISC情報
最近の気象は気象庁もウェザーニュースの気象予報士達も追いつけない程の頻度で目まぐるしく変化するようで
申し訳ないですが、我々のように天気次第で予定を振り回される職業の人間から見ると「デタラメ予報」の連発
ですね。いっそ、「いつ雨がどこで降ってもおかしくない天気マーク」を作って表示してもらいたいものです。
テレビなどの予報ではそのように言ってますが、こちとらついマークや1時間毎予報で追ってしまうので仕事を
始めてから変更されるんじゃ堪りません。レーダーも予測だから仕方ないですが当てになりません。5分毎予報を
見ながらじゃ仕事できませんからねえ。


今日はと言うわけで朝の収穫から早速降られその後は断続的に降るようになったから何もできずでした。

雑草ネタでも。

「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」の先週放送分に登場したのは三重県松坂氏在住の
薬草コーディネーターで高校生の森上綺羅ちゃん17歳。彼女が激うま雑草ランキングベスト10を紹介しました。

なんと我々菜園ティストにとっての宿敵であるあの雑草もこの雑草も博士ちゃんの手にかかると珍味美味
の連発。しかもガマめがこれはさすがに食えないとしたものが1位とは。アングリコ。
ちなみに私が食用になると認識していたのは食えない1位の他に3種類ありました。8位、3位、2位です。
でもそれ以外の6種類はザッソウじゃあ。

10位 カラムシ  てんぷら カルシウムが豊富
9位 ツユクサ  おひたし 
8位 ヨモギ   薬草、ハーブの女王
7位 イシクラゲ みそ汁、酢の物
6位 ヤブカラシ ベーコン巻、フレンチ料理
5位 オオバコ  炒め物
4位 タンポポ  汁物、おひたし、粉にして練り物など
3位 ノビル   ニラ、ねぎの代用で卵とじなど
2位 ユキノシタ てんぷら
1位 スベリヒユ おひたしの酢味噌合え

博士ちゃんは桑の葉、アカメガシワの樹皮、イノモトソウもお茶として飲んでいましたね。
興味がある方はTverのリンクを貼っておきましたから視てください。30分くらいから雑草
のスタート。その前のきのこも面白いですがね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院は11月末

2024年09月10日 17時27分19秒 | ガマのトピックス&MISC情報
不整脈の精密検査の結果、原因は弁膜症等の弁の作動不良によるものでなく高齢化に伴う心筋の異常興奮によって心臓に乱れた
電流が流されることで発生する心房細動と断定され治療方法も確立されているので施術を受けることにしました。一度原因と
なっている心筋の一部を超音波処理することで二度と不要な電流を流さなくなるということでそうなれば最も恐ろしい心房細動の
スピンオフである脳梗塞なども少なくとも不整脈による発症なら予防できるというので決断しました。体の異常は早期発見なら
現代医学なら大抵のものは除去できるのでその恩恵に授からない手はありません。多分、当ブログに立ち寄ってくださる大部分の
方々は高齢者もしくはその予備軍であろうと思われるので、言い訳無用で健康診断や人間ドックを受診されるようお勧めします。
うちの爺様は集団検診を受けないまま町医者通いを続けていたため胃癌が十二指腸にまで拡大し手遅れとなりました。癌、循環器
疾患、血圧異常、糖尿病などは検査で必ず見つかりますので結果として5年や10年あるいはそれ以上を寿命に上乗せできる
ことは間違いありません。平均寿命でいいやなどと変な悟りを身にまとわずQOLの高い老後をお互い過ごせるようにしましょう。

と言うわけで今日は通院ですが予約時間が遅かったので9時までは収穫をすることができました。昨日二日分を収穫しようと
意気込んで畑に出たもののあまりの蒸し暑さにヘロヘロになり、もうどうでもいいでござると手を抜いたら明日納品できる量
があまりに微量になってしまいました。なので頑張ってなす50本にピーマン400個強確保しました。病院が終わったら調製します。





収穫調製、農場の作付け準備に追われ菜園がまたまた無様な状態に戻ってしまいました。でも手が付けられない・・・
またネギを救出しなければ・・・



とは思いつつ、病院から戻って調製終わったらもう5時。朝シャワーを浴びてその後ずっと涼しい環境なので汗は皆無。
たかだか3-40分の作業のためにまた汗みどろになるのは嫌なので今日は作業放棄です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害は軽微

2024年08月17日 17時57分40秒 | ガマのトピックス&MISC情報
関東地方が沖縄県の位置になってしまったような台風騒動でした。小学生の頃に夏休みの自由研究で台風を取り上げて以来
台風情報には敏感になってしまいましたが、70年生きて来て関東近海を発達しながら北上してくる台風なんてただの一つも
ありませんでした。しかもその中心気圧が940hPaまで発達するとは。沖縄や東京都諸島部なら珍しくありませんが首都圏を
直撃するかもしれない台風ですからねえ。トンビのようにグルリと輪を描いた台風もあったし、ハワイの方からやってきて
東北地方に上陸したのもありました。天変地変の在り様まで今までの経験では予知し得ないような現象が立て続けに起こる
時代になってしまいました。

幸い東海上に逸れるように進んでくれたため暴風雨圏には巻き込まれないで済みましたが多少の爪痕は残していきました。
北からの強風で過去5年倒れることがなかったオクラが倒されていました。



3本立ちなので支柱棒を立ててまとめて直立させました。



収穫後の作業だったので倒されたオクラはすでに直角に曲がってしまっていました。元にもどるかなあ。



今の時期は一番きれいな実ができるのに。それより、昨年までのように300株くらいを営農用に栽培してなくて良かったです。
300本が倒されていたら・・・ゾッとするような復旧作業になるところでした。クワバラクワバラ。



一見無事そうななすとピーマンですが・・・





何本かはこんな按配で吹き裂かれてしまっていました。





しかし恵みの雨はしっかりと残していってくれました。



台風襲来の前に収穫しておいて本日納品したピーマンですが・・・



納品時チェックで虫食われが続出。どうやら中に卵を産まれ、それが孵化して中から食ったみたいです。



犯人はこれ。蛾の一種には違いありませんが特定は出来ていません。チビスカシノメイガという種類に似ていますがね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっと待機の金曜日

2024年08月16日 14時54分16秒 | ガマのトピックス&MISC情報
当初の予報より更に東海上を進みそうな状況なのでやや安心しつつ時間を過ごしています。





菜園の駐車場で敷き詰めたブルーシートを固定していた20cmくらいのピンが2本とも外れそのうち1本が消えていました。シート
はU字杭で止め直しておきましたが、道路にピンが落ちていると危険なので探しましたが見つかりませんでした。そもそも
どうしてピンが抜けたかも疑問。まだ風もそれほど吹いていませんでしたしね。



軽トラは自宅に避難してありますがこのまま今晩の大荒れをなんとか耐えてもらいたいものです。被災するのとしないのとでは
雲泥の差ですからね。畑の潤いはおかげさまで十分いただけるようですが。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風ヤバい

2024年08月14日 17時06分19秒 | ガマのトピックス&MISC情報
台風7号はかなり高い確率で房総半島東海上を北上するという予報ですが、千葉県と茨城県の全域は風速25m以上の暴風雨圏内
に巻き込まれるようです。進行方向の左側に巻き込まれる予報だから瞬間風速が5-60mに達するような事は無さそうですが、
我々のビニールハウスや畑の支柱などは20mも吹けばもうヤバいわけですからとても心配です。雨は喉から手が出るほどに欲しい
ところですが、風は要らない。なんとか大事に至らないで欲しいところ。



巨大地震注意も出ているし2019年の15号台風以上のものが接近するのだからできるだけの対策はしておくべきだろうと思います。
予備の飲料水は更新しておきました。停電による断水対策です。明日は風呂に水を張っておきます。これはトイレ用。



昨日夜半から体調がおかしくなったので今日は水汲み以外の作業はせず家で休んでいます。どうも連日の暑さやクーラー、
冷たい飲料のせいなどで体に疲労が蓄積したようです。直売所も休みなので明日もハウスの戸締りをするくらいでゆっくり
するつもりです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調製場所移動、黒にんにく

2024年08月04日 16時57分33秒 | ガマのトピックス&MISC情報
黒にんにくはジャンボにんにくの鱗片を発酵させています。昨年から何度か試作していますがなかなか思うような出来栄えが
得られませんでした。今年は収穫直後から試作を再開しましたが、やはり収穫直後のものはただでさえ水分の多いジャンボなので
うまくゆかず、結局鱗片にバラしたものを更に乾燥させ薄皮まで剝いてから発酵させなんとか目指したものに近づけることが
できました。しかし、ジャンボにんにくの黒にんにくの品質変化のデータや情報が無いので1か月ほど常温で放置してみました。
食べてみて食味や見た目に変化が起きないので模擬パッケージングしてみました。これで100g。黒にんにく発酵器だと完成品
で6パックほど仕込めることまで確認できました。ただこの試作ロットは完成後の保存がいい加減だったので販売には適しません。
販売は次ロットからにします。食品となるとちょっとビビりますね。



次ロット分を剥いて洗浄しました。乾燥してからの仕込みになります。



熱中症回避のため果菜類の調製は本宅広縁でやってきましたが、やはり生の野菜は見えないところに虫がついていたりするもので
畳を徘徊する芋虫を3度発見しました。
これはまずいだろうということでここへの持ち込みは止めにします。



昨年まで使っていた第二キッチン。孫のプレイルーム確保のためしばらく物置同然になっていましたが片付けました。夏場は
ここで調製を続けます。



ダンボールって溜まるもんですね。これだけまとめるのって結構手間でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコー診断結果と今後

2024年07月09日 19時02分22秒 | ガマのトピックス&MISC情報
ドピーカンの梅雨の中休み。今日も暑くなりそう。おっ、働き者がもう・・・



ねぎの追肥のようです。



七夕きゅうりに昇格したどかなり千成。なんとせっかくそろった発芽をナメクジどもにかじられてしまいました。育苗ハウスは
危険なので表の500リッタータンクローリーの上に。



収穫は出来損ないのきゅうりと生り始めたどかなり千成最初の収穫。トマトはビシバシ割れます。



スイカとメロンはそこかしこに実が着きだしていますがこれらは新着とは言え末成り同然です。






本日は昨日のエコーデータに基づいての診断結果と対応について検討。
結論として心房細動は完全に始まっていて放置すればいつかはどこかに血栓が詰まってなんちゃら梗塞のリスクがある。最も
確率の高いのが脳梗塞らしいが、あれだけはかかりたくない。本人の意識が死人同様希薄もしくは無くなる訳だし体の自由も
失うので家族への負担は絶大。かかってはいけない病気。という事で、対応は簡単。一生血液サラサラ薬を飲み続けるかどこか
の時点で心房細動を止めるための手術を行う。昔と違って今の血液サラサラ薬は食事制限が無いので飲んでいれば脳梗塞の
リスクは低空飛行で行けることは行ける。ただし心房細動は悪化の一方で放置される。今の自分は心房細動を100段階で評価すると
5段階目くらいらしい。なので今現在は脳梗塞リスクも心房細動悪化も初期段階。となれば結論は一つ。農閑期に入院して心房細動を
止める施術を受けるべし。幸い、費用は高齢者高額医療補助があるのでリスクに比べれば安いもいいところ。昔なら切腹して
心臓外科手術だが今はカテーテルで患部を焼くだけらしいから3日も入院すれば済む話らしい。以上はまだ概略だけのかいつまみ。
実際は患部が患部だけに緻密で繊細な準備や覚悟が必要。しかし悪い奴を特定できたわけだしそいつをやっつければ健康体に
戻れることが明白なのだからラッキーと言えばラッキー、不治の病に捕まった訳ではないのだから。

というわけで、この先年末にかけて不整脈退治ともう一つ指摘されているLDLコレステロール値低減に向けて健康テーマの活動
を強化していくことになります。

一人農業は品目を減らし、「少品種賄えるだけ栽培」で余計な投資無し、無理無し、売り上げはちと寂し(涙)・・・でやって
いきます。本当に家庭菜園に毛が生えた程度ですね。細く長くを目指して頑張りますので今後も応援よろしくです。

調製が夜遅くまで続いたり、昼間の疲れでダウンしたりで皆様のブログへの訪問が滞りがちですが、雨天時や時間が出来た時に
遡って拝読させていただいてますのでどうぞご容赦のほどを。皆様が発信する情報やコメント情報に大変助けられています。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い日曜日

2024年06月30日 16時28分52秒 | ガマのトピックス&MISC情報
早朝6時現在の気温が22度を越えていて本当に蒸し暑い日曜日です。野菜の病気が蔓延しそうな陽気です。



手持ちの種が新旧入り乱れて分けが分からなくなってきているので期限切れを捨てて一覧表にまとめることにしました。
それが結構大変で。とにかく種袋を全部見なくてはならないわけですから。天気も怪しくてペンキ塗りやウッドデッキの
屋根修理などやることはあるのですが今日はパスしてリスト作りに集中しました。

これが出来たリストですがこれを該当月に全部作るというわけではありません。畑の空き具合や連作の都合などをみながら
ピックアップすることにします。これはすべて家庭菜園の種。農場で栽培する営農用は別ですが品目が限られるのでリストは
作りません。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも雨、雨、雨

2024年06月28日 17時22分21秒 | ガマのトピックス&MISC情報
朝一、すでに雨です。



納品後は皆さんのブログ見て回ってから買い物へ。昨日も散髪の後ワークマンで作業着などを新調、かなり買ってしまいましたが
今日も同様。上列左から右へ高い順。更に下列左からに続く。最後のはオマケ。ハッピーローソンでした。
遮熱帽子やチップソーを出し抜いて一番高いのがなすを調製するための12号ボードン。単価は低くても1000枚まとまるとねえ。
上列右端のニトリル手袋は所謂調理用手袋ですが、そこからスピンオフしたややヘビーデューティー用。やや厚手のブラックで
パーマ屋さんがトリートメントの時などに使う破れにくいものです。この更に上を行く重作業用も常備していますが、それは
機械のメンテナンス作業時など素手では絶対やらない作業で使ってます。



昼間、好物の塩じゃけを焼いています。しゃけはコストコで半身スライスで調達。コストコは厚切りジェーソンなので焼く時に
垂直に立てて焼けます。もっと強烈な厚切りの時もあります。半身で7枚カットは当たり前。探しまくってなるべく多くスライス
してあるものを選ぶんですがこのロットは8枚だったかな。半身で2,200-2,800円くらいです。



昼休み後、雨は更に強くなっていました。



午後はずっと玉ねぎの調製。その前のクリーニングです。



これがそのままの状態。



それをこのようにしてから調製します。お客さん受けは当然きれいな方がいいです。



4時ごろ調製終わって上がり。雨はますます激しく降っています。まあ、降る時はまとめて降ってくれる方が助かりますが
5日前の日曜日も終日雨で何もできなかったんですよねえ。こんなに降るならもう少し間を開けて欲しい。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月2度目の猛暑日

2024年06月24日 18時43分18秒 | ガマのトピックス&MISC情報
36度越えで文句なしの猛暑日になりました。過去にも2年前に6月末の連続猛暑がありましたが、それも6月25日から。
今年はすでに6月24日で2度ですから確実に前倒しになってきていますね。

樹高が低いためのいざり収穫が続いていますが今日のように暑い日は黒マルチや防草シートの照り返しをまともにくらうので
余計暑いですわ。しかも二日開けての収穫だったので大きな実が多い。直売所は4-50袋も並べれば多いくらいなのでなるべく
採らないように見分けながらの作業でしたから余計に大変でした。



途中で嫌になったので気分転換に大莢キヌサヤの採種をしました。これでほぼ完了。



菜園は育苗が終わって水を使わなくなったためオタマジャクシが湧いてしまいました。まあボウフラを食べてくれるだろうから
いいのですが、ちゃんとカエルになるのかねえ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、雨、雨

2024年06月23日 17時21分43秒 | ガマのトピックス&MISC情報
起きた時から夕方の今も今日の雨は働き者で全く休むことを知らず。外ネタは全く欠片もありません。^^



外出も朝の直売所納品のみ。明日はその納品も休みのため収穫も調製も無し。あちこちの引き出しに無造作に収まっていた
冬物衣類を全部一度引っ張り出し、改めて収納し直しました。夏物に比べると冬物は嵩張りますねえ。体積はざっと4倍。
スーツ、ジャケット、コートなどは洋服ダンス内にもともと入っているから触らないでもこの違いです。

最近は野菜作り関係の内容ばかりのブログになっていますが、以前はもっと他のカテゴリーでの投稿もありました。しかし、
相次ぐサーバーの閉鎖でそれらの記事は消えてなくなりました。それに懲りて2008年12月12日からはこのGooブログの有償バージョンの
サービスをサブスクしています。すでにGooで累計136万アクセスをいただいていることになります。Gooブログを選んだのは
それまでがインターネットの先駆けAOL、まさかのYahooブログ、AOLの受け皿だったTea Cupと次々にサービスを停止され
それまでの記事が永遠に消滅したためまさかNTT Docomoなら無造作にサービス停止しないだろうという計算からでした。今の
ところ安定して続いていて16年目に入っています。^^

FBやX、インスタグラムも長期にアカウントを持っていますが実名公表や管理の手間を考慮してこちらからは滅多に更新していません。

過去を覗いてみましょう。
Gooブログでの最初の6月23日は当日記事が無いので6月24日の記事です。
2回目の6月23日は2010年、たまたま今年栽培しているユーマイサイの親戚、山くらげをUPしていました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり雨、黒にんにく

2024年06月18日 18時12分33秒 | ガマのトピックス&MISC情報
昨日の夕方からすでにポツリポツリと来てましたが朝はザーザーでした。



本日は外での収穫はパスするつもりでしたが直売所の納品を終えた時点で品薄感があったため予定を変更して雨の中でⅯチン
の収穫をしました。どのみちⅯチンはこの1-2週で第一ラウンド終了です。



Ⅿチン調製後玉ねぎとにんにくを調製しました。



ラジオの音が聞こえないくらい農舎の屋根に打ち付ける雨音は激しかったのですが昨日の除草の時に農舎の周囲の雑草を取り
ながら若干溝も掃除しておいたので床上浸水は防げそうです。



乾燥させておいたジャンボにんにくを2㎏ほど鱗片に剥きました。黒にんにく発酵器に仕込むためです。ジャンボにんにくは
玉のままだとデカすぎて量が入らない上に表皮の部分の水分が多すぎて通常の仕込みだと4週間くらいかかるためです。



一回目の仕込みは収穫直後の生々にんにくを投入したので12日間発酵させた後も液ダレするほどビチャビチャ。実も半液体です。
明日明後日がドピーカンの晴天らしいから天日干しして変化を促してみます。二回目の仕込みは1週間以上ハウス内で乾燥させた
ものの内玉割れして鱗片の一部が露出して乾燥がより進んだと思われるものだけ使ってみました。発酵期間も6日間から始めてみます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑は休み

2024年06月16日 17時52分55秒 | ガマのトピックス&MISC情報
未明からの雨が9時頃まで続きました。軽トラの荷台はカバーを外してあるので今朝の納品はフリードで。



軽トラより燃費が5kmくらいいいんですが・・・というか軽トラは最悪。



昨日スポイトを使ってファンヒーターの残油をすべて抜いておいたんですが、今日はファン部の分解清掃です。これから使う
扇風機のメンテナンスも済ませました。



ファンヒーター5台クリーニング済ませて離れの倉庫へ格納。スペースを作るために掃除と片付けもする羽目に。



ユーマイサイ(大葉油麦菜)が食べられるサイズになってきました。茎レタスのように茎を伸ばすので葉を掻きながら使って
いけるようですがこれだけ株があったら間引きを兼ねて丸ごと使っていきます。



とりあえずにんにく油、塩コショー、創味シャンタン、ゴマ油でチャチャっと炒めてみました。油との相性が名前からして
良いので、次回は油を使わずベーコンで炒めてみようかと。ライオン〇さんによるとサラダやお浸しも良いらしい。



親蔓の芯止めをしただけで放任のロジタンメロンと羅皇(らおう)という千葉県生まれのスイカ。
整枝をしたり交配をしたりと手をかけるのが普通ですが自分は他でいっぱいいっぱいだったから何もできず。でもしっかり
着果してくれてました。後は数生らさないように末成りを摘果することですね。





トウモロコシはメイガ避けに雄花を8割方落としています。花粉足りたかなあ。



黒にんにく作り第一弾の途中経過です。六片にんにくは小粒を、ジャンボにんにくは収穫間もない投入なので鱗片だけにして
います。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイル消化、収穫調製

2024年05月15日 16時37分15秒 | ガマのトピックス&MISC情報
12日から昨夜までマイル消化の家族旅行へ行ってきました。初日は宮島へ直行する予定でしたがあまりの
悪天候なので急遽予定を変更。山口県の錦帯橋を見に行きました。


広島市内へ戻ってきてホテルへチェックインしてから原爆資料館へ。この時間が大荒れのピークでした。


広島焼きを食べに名店長田屋へ。焼き牡蠣も美味かった。5月はシーズンオフの筈だが近年は品種改良か
養殖技術の進歩かでシーズンオフでも食べられるようになったらしい。


翌日は朝のうち雲が残ったもののその後晴天。厳島神社と大聖院への訪問は快適でした。


午後は一路出雲へ。稲佐の浜で素鵞社(そがのやしろ)に納めるための濡れ砂を袋に詰めました。


昨日、最終日は出雲大社へ参拝。


農業者だからここは外せません。少名毘古那神(すくなひこなのかみ)の天神社です。出雲大社北島國造館の
一番奥にある農業の神様です。土の色が赤色で独特でした。
出雲大社で非常に不思議な体験をしました。素鵞社(そがのやしろ)に参拝し、出雲大社で最強のパワースポットと
言われる裏手の崖の岩盤に掌を当てて願い事をするのですが、実は自分は日曜日の出発の朝から突然立ち上がれない程の
腰痛というか、筋肉痛に襲われていました。それが日に日に悪化し、この日の朝は手荷物をまとめるだけでも脂汗
をかきながら1時間もかかる状態でした。だから大社内を巡るだけでも腰を押さえながら休み休みだったのですが
なんとパワースポットに手を当ててからどんどん快方に向かい、夕方にはほぼ全快、本日はもう何ともなくなったのです。
3日間の痛みは一体なんだったのか。というくらいの即効性ご利益でした。さすがスサノウノミコト。


縁結空港から飛び立つ前に国宝松江城へも行ってきました。


そして今日。今年は害虫が多そうということでお隣も消毒スタンバイです。


菜園仲間の元警視庁君が自転車でやってきてスナップエンドウがカメムシにやられて半分以上ダメになってしまった、
こっちはどう?ってことなのでチェックしてみました。たまにこのような被害があるだけでした。白くなっていて真ん中に
吸われたような痕があるのがカメムシ虫害です。警視庁君の畑は1km離れていますがこちらにも来るかなあ。
半分やられるとヤバいのですが消毒はしたくないし・・・


とりあえず今日出荷したり調製する分を収穫しました。やはりカメムシ被害は現段階ではほとんどありませんでした。


ミニチンも明日の分を作りました。


出荷分も今日の分は問題なく終了。腰の痛みが残っていたらと思うとゾッとします。ぎっくり腰の経験が無いから
比較できませんが、あれもまるっきり動けなくなるそうですから似たようなものでした。ただ、なんとなく残る違和感は
激痛になる1週間くらい前から少しはありそのうち治るだろうくらいに考えていたのですが・・・
いやあ、素戔嗚尊(すさのうのみこと)の「病気平癒」のご利益が有名とは言われますが、ここまであるともうびっくりしかないですね。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団検診→支柱立て

2024年05月08日 17時58分42秒 | ガマのトピックス&MISC情報
今日は年に一度の集団検診でした。2ヵ月くらい前にウェブで最初の時間帯で予約しておいたから9時半
には終わりましたが無駄な待ち時間が出ないように配慮されたためいきなりバリウム飲んでの胃癌検診だった
からびっくりでした。いつ雨が降るか分からない様子だったので戻ってからすぐ収穫調製を終わらせました。

ドジャースの試合中継を視てから袋詰めが残っていた調製を終わらせ支柱立て作業を再開。三日ぶり。
まずなすのアーチのセットを完了。なすは基本この形で3本軸を固定し必要に応じて竹棒を追加します。


続いてピーマン5畝。今日は支柱棒の配布と二畝半のメイン支柱打ち込みでタイムアップ。無理に続けると
疲れで手元が狂ってハンマーで左手甲を打ちかねないので止めました。


去り際に昨日、今日と収穫していないスナップエンドウをチラ見。恐ろしいことになっとる・・・


家に着いたらこの雨。ギリギリのタイミングで交わしました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする