快晴で気持ちの良い空なのに冷たい北風がビュービューと吹きすさび戦意喪失。こんな日に無理して
畑ヤル必要ない。とは言え、直売所出し分の収獲調製はしっかりやらねばならないので、それは我慢して
完遂。明日の分は3時頃までに作りました。


ピーマンの京波。108株栽培予定で143セル播種、132セル発芽。

ピーマンニューエースは81株栽培予定。 125セル播種、106セル発芽。

ピーマン京ゆたか、81株栽培予定。115セル播種、94セル発芽。ピーマン3種の栽培計画分は確保できる見込み。

なすは2品種とも栽培予定数をクリアできていないので現在追播種中。
菜園の栽培品種の確定と作業予定を組み込みました。農場との兼ね合いがあるので間に合わなくなって
慌てる前に仮の作業日程を入力しておきます。書いてさえあれば数日の異動があっても忘れてしまう事
は回避できる筈。
以前はメガネなんぞ5-6年に一度交換するかしないか程度だったが、さすがに還暦の頃からは3年に一度
くらいの頻度で更新をしないと1.0-1.2程度の視力を維持するのが難しくなりました。特に細かい文字を
読むのが苦手でバッグには常にルーペを入れてあります。机上には球状のものやデカい虫メガネを常備。
契約書の細かい文字なんて絶対読みたくないですね。若い人のスマホの画面はドットが並んでいるように
しか見えませんわ。

畑ヤル必要ない。とは言え、直売所出し分の収獲調製はしっかりやらねばならないので、それは我慢して
完遂。明日の分は3時頃までに作りました。


ピーマンの京波。108株栽培予定で143セル播種、132セル発芽。

ピーマンニューエースは81株栽培予定。 125セル播種、106セル発芽。

ピーマン京ゆたか、81株栽培予定。115セル播種、94セル発芽。ピーマン3種の栽培計画分は確保できる見込み。

なすは2品種とも栽培予定数をクリアできていないので現在追播種中。
菜園の栽培品種の確定と作業予定を組み込みました。農場との兼ね合いがあるので間に合わなくなって
慌てる前に仮の作業日程を入力しておきます。書いてさえあれば数日の異動があっても忘れてしまう事
は回避できる筈。
以前はメガネなんぞ5-6年に一度交換するかしないか程度だったが、さすがに還暦の頃からは3年に一度
くらいの頻度で更新をしないと1.0-1.2程度の視力を維持するのが難しくなりました。特に細かい文字を
読むのが苦手でバッグには常にルーペを入れてあります。机上には球状のものやデカい虫メガネを常備。
契約書の細かい文字なんて絶対読みたくないですね。若い人のスマホの画面はドットが並んでいるように
しか見えませんわ。
