GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

そろそろ梨の季節

2015年07月31日 22時58分45秒 | 菜園ティスト日記
直売所でも上位の売上金額を計上するのが梨です。その季節が巡ってこようと
しています。地元の梨農家を訪ねました。前倒しで出荷できそうな按配で状況
はいいようですね。この一週間で甘さがどんどん乗っているそうです。
クリックで大きくなります。



李下に冠を正さず・・・確かに頭が当たりそうな高さに生っています。^^
クリックで大きくなります。



それにしても何ですかねぇ、この連日の暑さ。
たまったもんじゃありません。直売所もクーラー掛けっ放しです。
それでも30度未満に下がりません。 明日は夕方からスコールみたいですね。
でも予報は37度。明日あたり日本記録更新ですかねぇ。 

暑いぞ熊谷、40.1度、なんちゃって。 つくづく思います、日本は熱帯になってしまったと。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生で繋いでいるガマ菜園

2015年07月30日 20時53分32秒 | 菜園ティスト日記
紫蘇も交雑で品質が落ちています。右と左では同じ兄弟ながらかなり違いが
出てきています。左の方が香りがいいですね。
クリックで大きくなります。



自然薯はもう5代目か6代目ですが、こちらはまるでノー天気。どんどん増える
一方です。
クリックで大きくなります。



ネギの間から突然落花生が・・・^^ 多分大まさりでしょうね。
クリックで大きくなります。



苺の親株は二株だけになりましたがどんどんランナーを伸ばしています。
この勢いなら来年の苗も十分確保できるでしょう。
クリックで大きくなります。




と言うわけで、実生のおかげで家庭菜園の体裁が保たれているガマ菜園でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ

2015年07月29日 18時36分18秒 | 菜園ティスト日記
ガマ菜園で実っているスイカ達です。あと3つほど成長中です。
クリックで大きくなります。



左側の表面が焼け始めている方を収穫しました。日照時間の管理などは
していませんが、へたと蔓をはさんで反対側についているブタの尻尾の
ような巻き蔓が枯れていたのでそろそろOKと判断。
クリックで大きくなります。



最近は夏でもスイカがバカ売れすることは減っているそうです。昔は夏と
言えばスイカくらいでしたからね。今はマンゴーやパイナップルなど南国
の甘いフルーツが年中入ってくるからやたらに重くてでかいスイカは隅へ
追いやられているようです。


上のスイカ、ちょっと行き過ぎでしたね。それならと右側も収穫しました。
これは左の行き過ぎスイカ。すが入っているのはどうにもなりませんが、
皮に近い部分が濃い赤になっているのは行き過ぎ。3日遅かったようです。
すが入るのは急激な膨張によるもので、乾燥から急に大雨に見舞われると
なりがちですね。今年は極端天気だから露地では覚悟の上です。
クリックで大きくなります。



Yahooは葡萄畑へ・・・です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場

2015年07月28日 21時04分12秒 | 菜園ティスト日記
駐車場で借りている畑を除草しました。先週の水曜日です。
クリックで大きくなります。



あちこちにコスモスが芽を出しています。コスモスは強いですね。
クリックで大きくなります。



雑草に覆われていたニラが顔を出しましたがやせっぽちのニラになってました。
雑草を野放しにするとやはり本命は負けますね。でも自然薯や蕗は勝ちますね。
さすがに自然のものです。 明日はゆっくり休みです。もう雑草はないし。^^
クリックで大きくなります。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥

2015年07月27日 23時26分07秒 | 菜園ティスト日記
この3日間、めちゃめちゃな暑さでした。今日は38度を越えていたらしいです。
写真のこの日は小雨混ざりの日だったから5日位前ですが、この3日の暑さで
相当大昔のことだったような気がしますね。
クリックで大きくなります。



とりあえず、雑草が群生している場所はガマ菜園から消えました。
クリックで大きくなります。



堆肥サイロにはまだ半分以上残っていますがそのままになっています。
苺を定植する時までは使うことはないですね。来年用の仕込みは据え置きになりそうです。
クリックで大きくなります。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆

2015年07月26日 22時47分22秒 | 菜園ティスト日記
黒豆君の発芽が今一です。ここにはマルチが破けている列まで全穴播いている
のですが、鳥に食われたかな?
クリックで大きくなります。



こちらは一穴置きに播いていてネットもかけてあるのですが、やはりあまり
発芽していません。
クリックで大きくなります。



種は冷蔵保存だったのでいい状態で保存されていたと思いますがね。
ゆっくり出てくるのかもしれませんが。 ちょっと心配。


牛久市のかっぱ祭は終了。初参加でしたがやはりお祭は人出が多いですね。
今回はテキ屋のコーナーではなく商工会の割り振りスペースなので、ゆったりとした
公園脇の遊歩道上でした。本会場脇で嫌でも人出は多い設定でしたね。
もっと仕込んでいっても良かったかもしれませんが初参加でしたからこんなものでしょう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちの実生が・・・

2015年07月25日 22時05分27秒 | 菜園ティスト日記
10年近く前に畑を始めた時に移植した松葉菊が未だに芽を出してきます。
しぶといというかすごいですね。
クリックで大きくなります。



マリーゴールドもしぶとい。必ず出てきます。これのおかげであまり線虫が
増えないとも言えるでしょうね。
クリックで大きくなります。



あちこちにまとまって生えています。
クリックで大きくなります。



紫蘇も必ず生えてくる一つ。ここにもマリーゴールドが・・・
クリックで大きくなります。



どうしてアスパラが・・・
クリックで大きくなります。



本命のアスパラコーナーでは毎年現象の一途なのに・・・・・

クリックで大きくなります。




今日と明日は牛久市のかっぱ祭。
浴衣美人を数万人・・・超大げさ^^ 見て売りつけて帰って来ました。^^ いやぁ、浴衣女性はいいっすねぇ。
中には外人さんの浴衣もいましたよ。
1,000円のマスクメロンのかき氷も朝採りのとうもろこし焼きも完売でした。終わったら汗びっちょり。
でも、人が山ほどいる世界で売りまくるって楽しいですね。常連のお客さんもたくさん寄ってくれました。
やはりうちが売るとただのトウモロコシやメロンでなくなるようで行列ができた時には焦ったですね。

明日もやります。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利根川

2015年07月24日 19時32分57秒 | ガマのフォト日記
流域面積で日本最大、総延長では日本第二位の巨大河川が利根川。別名坂東太郎。
東京を流れる多摩川以外は全てこの流域に絡む。江戸川、荒川はもちろんだが、大川
こと隅田川も分流の分流。その意味では坂東太郎の名前にふさわしい暴れ川であり、
この川との戦いが今の関東の文化を築いたとも言える。
クリックで大きくなります。



支流の渡良瀬川遊水地。人造のダム湖。周辺は自然味あふれるスポーツ天国。
クリックで大きくなります。



暑い中、チャリダーたちが思いのままに走っている。
クリックで大きくなります。



この辺りは群馬県。白鳥のような形の群馬県だが、そのくちばしの先端あたり。
クリックで大きくなります。



道の駅の展望台から見渡せた。
クリックで大きくなります。



広大な遊水エリアが確保されている。しかし地平線まで山がない、筑波山くらい見えても
よさそうだが、隠れているだけかな。
クリックで大きくなります。


以上、先週日曜日のネタでした。今日は利根川流域はゲリラに襲われました。
仕事場も白い世界になるほどの集中豪雨で池の水が一気に溢れ出しました。


この一輪車何杯分降ったんでしょうね。きっと3杯くらいは軽く越えていると思います。
クリックで大きくなります。



土がたくさん流れたようです。それにしても排水効率がいいガマ菜園の土です。
それでも保湿性はバッチリ。茨城が農業王国たる所以ですね。
クリックで大きくなります。



畝と通路は約10cmの段差がつけてあるのに完全に埋まりました。
クリックで大きくなります。



降るだけ降らせて雲はさっさと海のかなたへ去っていったようです。
汚れを一気に流してしまう、お掃除豪雨でしたね。
クリックで大きくなります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 どまんなか

2015年07月23日 18時22分55秒 | 菜園ティスト日記
ここは栃木県佐野市郊外。日本列島のちょうど真ん中にあたるのでどまんなかと
命名されている道の駅がある。
クリックで大きくなります。



来てみました。
クリックで大きくなります。



こどもが喜びそうな遊園地があります。
クリックで大きくなります。



その脇の小屋はお父さんのタバコ部屋。今はこんな地方でも外でタバコを吸えない
世の中になったんですね。
クリックで大きくなります。



お母さんのための足湯。 お父さんも入れます。^^
クリックで大きくなります。



農産物直売所、朝採り館。
クリックで大きくなります。



圧倒的な物量です。
クリックで大きくなります。



施設全体で16億円も売るというのでここの売上もきっとすごいんでしょう。
クリックで大きくなります。



ご他聞に寄らず、やはり肝心の農家のふところはあまり保護されていないようで
安売りが「売り」のお客さんだけがハッピーな直売所のようでした。もったいない・・・。
でも、いわゆるどうでもいいC級品ばかり持ち寄った直売所ではないようなので
最悪ではなさそうでホッとしました。モノはスーパーよりは良く、お値段も投売り
値段のものはほんの僅かでした。
クリックで大きくなります。


表面は賑わって華やかですが、自称プロの目を通して観察するとやはり経営者の悩み処
は透けて見えてしまいますね。うちは売上高では大きく水を空けられますが、10年後も
同じように経営できていると思います。なぜなら生産者が20代からアラ80までずらりと
揃っているから。そして彼らがまがりなりにも農業を続けられるだけの回収をしている
からです。しかるに大多数の直売所は違う。安売り競争で利益が出ていない。捨てるよ
りマシ程度の考え方で出している生産者ばかりだからです。直売所で生きて行こうとは
考えていない。他に安定した収入がある人とか、安定した収入が必要で無い人だけが
出している。そんなところへ農業で食べていこうとしている人が出せる訳がないのです。
願わくば、直売所を経営する方々がなんとか出し方のルールを決めて厳しく管理して
いただきたい。そうすれば若い人が農業で暮らしていこうと考えてくれる。そうすれば
日本の農業が助かる。本当にそうしないとTPP云々以前に日本の農業を支える人が
消えてしまいかねません。


Yahooはアモーをぶらぶら・・・です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスジャングルからお宝が・・・

2015年07月22日 21時30分47秒 | 菜園ティスト日記
さつまいもの芽出し以降使っていないビニールハウスに実生のミニトマトが
はびこってしまって足を踏み入れるのも困難なほどのジャングル状態。これを
ミニトマトのジャングル栽培と言う・・・・言わない、言わない。
クリックで大きくなります。



なんとかするかと入ってみたらミニトマトがけっこう生って色付いている。
味もけして甘いとは言えないまでもまずくは無い。酸味も甘味も弱めの半端な
味だけどこれだけ放置した実生なら儲けもの。
クリックで大きくなります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫あやか

2015年07月21日 18時50分35秒 | 菜園ティスト日記
現在やしまさんとガマ菜園で栽培中のさつまいも「姫あやか」のうんちくです。
そう言えば、大阪のらうっちさんも栽培している。

この芋はつくば生まれの新品種です。誕生は2010年だったかな。
クリックで大きくなります。


独立行政法人作物研究所の説明

サツマイモの消費、特に家庭における消費の拡大には、食味がよいなどのほか、「手軽に食べられる」、「扱いやすい」ことが必要と考え、作物研究所では、従来の品種よりも小さないもがつきやすい、サツマイモ品種の開発に取り組んできました。
 その結果、食べきりサイズで利用しやすく、鮮やかな黄色がきれいで、おいしい青果用サツマイモ品種を育成しました。いもが小さく、加熱したときの肉色の彩りが鮮やかであることから「ひめあやか」と命名しました。

やや小ぶりの芋が出来やすいのが特徴。
クリックで大きくなります。



食味は特に焼き芋でめちゃめちゃ美味しい。巷でよく売られている焼き芋は紅東という
一般的なものの他、最近は安納芋や紅はるかという品種でめちゃめちゃクリーミーで甘い
ものが流行っている。紅東は粉っぽさやホクホク感が売りだが甘さは若干弱い。姫あやか
の特徴は甘味は強く、食感がちょうど中間。写真の見た目通りでクリーミー過ぎず、筋っ
ぽくもない。多分この品種が出回り始めると焼き芋は3種の味で定着するのでは。
左から姫あやか、紅東、商系14号
クリックで大きくなります。



Yahooはアモーの畑続編です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け? 青焼け?

2015年07月20日 20時38分46秒 | つくば・牛久沼周辺日記
台風11号が接近してきた日の夕暮れでした。なんか変な夕方だと感じて西の空を
見たら、普通とはちょっと違和感のある夕焼けというか、青い夕焼けでした。
クリックで大きくなります。



こうして見ると夕方の西の空とは違いますよね。
クリックで大きくなります。



朱と青が混在した風景です。
クリックで大きくなります。



引いてみてもやはり青いですよね。
クリックで大きくなります。



しばらくしてようやく普通の夕焼け色が広がってきました。
クリックで大きくなります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東市(旧岩井)市街地

2015年07月19日 17時57分23秒 | 菜園ティスト日記
今日は茨城県から埼玉県、群馬県を経て栃木県へ行ったのだが、途中通過した
坂東市のネタ。本日は坂東太郎(利根川の愛称)で手作りいかだレースや花火
大会が行なわれるということで朝から賑わっている感じだった。
クリックで大きくなります。



4県を跨ぐ大移動ながら、走行距離は片道70キロ程度。というのも、地図を見れば
一目瞭然だが、この辺りは4県の境が一点に集まっているため。下手をすればもう
1県増えて千葉県も経由できる。^^
クリックで大きくなります。



上の写真で野田と言う字を見れば野田前総理とかキッコーマンを思い出す人もいるかも
しれないが、坂東とか岩井と言ったところでまずほとんどの人は知らないどころか、
生まれて初めて知る地名でしょう。でも、何故かとても整然とした市街地です。この
辺りも茨城だから有数の農耕地帯。そんな風景が途切れていきなりこの町並みだから
ちょっと驚く。よほどしっかりした町作りを行なったようだ。だいたい電柱がない。
クリックで大きくなります。



やはり電柱のあるなしは景観に大きく影響しますね。
クリックで大きくなります。



農耕地帯が近づく町はずれに来ると突然電柱が戻ります。
クリックで大きくなります。



ところで、じいさん、ばあさんになりたくない人はここへ住んだらいいですね。
なぜなら、ここにはおじいさんやおばあさんがいないからです。???
永遠の乙女を名乗るお方もいますが、ここにはおじいさん、おばあさんという言葉もない。

なぜなら40台、50台はまだおじさんでもおばさんでもなく、80歳を超えてからようやく
おじさん、おばさんと呼んでもいいことになっているんだそうです。


戻ってから残っていたアブラナ科トンネルを撤収。これで残渣は終了。
クリックで大きくなります。



さつまいもの蔓返しをしました。まだそれほど根付いてもいませんでしたが、
完全に根付くと面倒なので・・・
クリックで大きくなります。



台風の雨後黒豆が一気に発芽してきました。でもまだ20%程度ですが。
クリックで大きくなります。



Yahooはアモーの畑です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄の色着きと牛蒡の花と

2015年07月18日 20時49分00秒 | 菜園ティスト日記
巨峰はすでに農家さんのものは直売所に出ていますが、我々のものはようやく色が着き
始めた段階。同じような地域なのにどうして時期が早められるのかは疑問。
クリックで大きくなります。



実生の大葉というか青紫蘇が何本か出て来ているのでそのまま放置しています。
F1でないと交雑してあまりいい香りになりませんが、何本かあると一つくらいはいいのが
できる可能性があります。
クリックで大きくなります。



イタリアの白ナスが生り始めました。
クリックで大きくなります。



こちらはブラックビューティー。
クリックで大きくなります。



牛蒡の花が咲き始めました。こんな花だったんですねぇ。初めて見ます。
クリックで大きくなります。




Yahooはアモーの用水路です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールラビ

2015年07月17日 18時52分22秒 | 菜園ティスト日記
しっかりキレイになったガマ菜園。でも真ん中あたりに何やら白っぽい雑草の小山みたい
に見えるものが・・・なんじゃったっけ?
クリックで大きくなります。



そうそう、これこれ、コールラビ。二株だけ雑草にまみれて残っていた。収穫適期を過ぎ
てしまった感ありだが収穫。
クリックで大きくなります。



「キャベツの芯の塊」的食感を覚悟の上だったがサッと湯通しして、スライスしてベーコン
と炒めて塩コショーしたら結構いける。ビールのつまみでも大丈夫。茹でないで、漬物に
したらそれもありかと。 キャベツの芯よりはかなりマシだった感じがします。自分とし
てはカブより好きかもしれないですね。



Yahooはアモーの農家です。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする