![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/b35535f9bac368b2befbe3cb0180bd74.jpg)
お台場の船の科学館近くで工事中のビルを発見。SOHOが出来るらしい。
確かにお台場の地下は光ファイバーなど、最新の情報インフラが完備されており、
SOHO(Small Office/Home Office)を置くには格好のロケーションかもしれない。
人も情報も集まる場所である。
最近ではこのような施設をアトリエとして利用するデザイナーなども増えてきているようで、
SOHOとSoHo(South of Houston Avenue)が急接近してゴチャゴチャしてきた感さえある。
SoHoはニューヨークを訪れた人ならほとんどご存知のように「ハウストン通りの南の一角」であり、
芸術家やクラフトワークの職人などがアトリエや店を構えている有名な場所。
これがヒューストンアベニューと発音されていたらあちらはソーヒューだったかもしれないが・・・。^^
いずれにせよSOHOであれ、SoHoであれ、双方ともそれほど違いは無しってところ。
どんとはら。
Yahooは庭の沈丁花をUPしました。