今日は降る予報だったので覚悟の上でしたが、3時くらいから雨の予報が3時間繰り上がりましたね。
玉ねぎ5畝の畝立てですが、飛び飛びに3畝、いつでもマルチを被せられる状態に溝堀完了です。間の2畝は
3畝のマルチ張りが終わらないと溝堀できません。昨日何の溝か分からないと質問いただいた溝は
一番手間のエンドラインです。下の農場写真で農道に沿って並ぶ畝の始まりラインを一直線に揃えようと
掘った溝(マルチのエンドを埋めるライン)でした。

以前にこのはさんから「アップせんかい」と迫られた俯瞰の図。前は何の問題も無くグーグルアースから
切り取って保存できたのがどうしてもできません。しかもグーグルアースはデータが5-6年前です。
グーグルマップからスクリーンショットし、PNGファイルをJPGファイルに変換し、画像ソフトで切り抜きし、
ペイントブラシのフリーハンドでよれよれマーキングしました。
黄色の囲みがガマ菜園。でっぱりの青い部分が駐車場(NY-3さんから賃貸)、他の部分が菜園(NY-2さん
から賃貸)です。となりのハウス群がKZ・KDチームのアジトで右端の方が苺博士の菜園。駐車場の
右側は駐車場と同じ幅で苺博士のところまでNY-1さんの所有地で団地の人が何人かで家庭菜園にしてます。
KZ・KD両氏も1区画ずつ借りていて菜園へのアクセスを兼ねています。
要するに、我々4人の菜園スペースは全部NY-2さんの所有ですがアクセスはガマ菜園左側の農道しか正式には
ないという地形です。

ガマ菜園に正式にアクセスする農道は県道谷田部藤代線からの農道に合流してますが、途中にNY-1さんから
借りている7反歩の畑の脇を通ります。軽トラは私のもの。影が映っている人物らしきは私でしょう。
28本の畝と裏山の伐採が写っているので撮影は今年の3-5月のようです。農場が平行四辺形をしていると
リコメした意味はこの絵で分かりますね。現在は7反歩の内2反歩しか耕作していません。

玉ねぎ5畝の畝立てですが、飛び飛びに3畝、いつでもマルチを被せられる状態に溝堀完了です。間の2畝は
3畝のマルチ張りが終わらないと溝堀できません。昨日何の溝か分からないと質問いただいた溝は
一番手間のエンドラインです。下の農場写真で農道に沿って並ぶ畝の始まりラインを一直線に揃えようと
掘った溝(マルチのエンドを埋めるライン)でした。

以前にこのはさんから「アップせんかい」と迫られた俯瞰の図。前は何の問題も無くグーグルアースから
切り取って保存できたのがどうしてもできません。しかもグーグルアースはデータが5-6年前です。
グーグルマップからスクリーンショットし、PNGファイルをJPGファイルに変換し、画像ソフトで切り抜きし、
ペイントブラシのフリーハンドでよれよれマーキングしました。
黄色の囲みがガマ菜園。でっぱりの青い部分が駐車場(NY-3さんから賃貸)、他の部分が菜園(NY-2さん
から賃貸)です。となりのハウス群がKZ・KDチームのアジトで右端の方が苺博士の菜園。駐車場の
右側は駐車場と同じ幅で苺博士のところまでNY-1さんの所有地で団地の人が何人かで家庭菜園にしてます。
KZ・KD両氏も1区画ずつ借りていて菜園へのアクセスを兼ねています。
要するに、我々4人の菜園スペースは全部NY-2さんの所有ですがアクセスはガマ菜園左側の農道しか正式には
ないという地形です。

ガマ菜園に正式にアクセスする農道は県道谷田部藤代線からの農道に合流してますが、途中にNY-1さんから
借りている7反歩の畑の脇を通ります。軽トラは私のもの。影が映っている人物らしきは私でしょう。
28本の畝と裏山の伐採が写っているので撮影は今年の3-5月のようです。農場が平行四辺形をしていると
リコメした意味はこの絵で分かりますね。現在は7反歩の内2反歩しか耕作していません。
