普通に走行していたら突然クラッチに違和感。そのままギヤチェンジ不能になったのでたまたま
側にあった空地にINして保険会社へ救難信号。ロードサービスでかかりつけの整備工場へ運んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/e1bca2768ef1434b19d2fe4eb68339d0.jpg?1711874378)
ロードサービスを待つ間にいろいろ検索してみたらMT車には走行5万~10万くらいで時々起こる
クラッチ故障と判明。予兆も無く突然起こるんですね。ビックラです。80,000キロの節目に冬タイヤ
からノーマルに入れ替えたタイミングでのダウンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/94946150156ade933b3d4f9cbdda071a.jpg?1711874510)
本日はカミさんの車のノーマルタイヤを新調するためノーマル用のホイールを洗浄したり直売所
からもらって来た木材の置場を整える作業をしていたので午前中はそれで終了。午後からはこの
軽トラ騒動で結局農作業はハウスの開け閉めだけでした。
夜はまた娘がスンドゥブを作ってくれるようなので楽しみです。これは先週の作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/2671d9b61d201d473a07d22b9dda2ac9.jpg?1711874628)
側にあった空地にINして保険会社へ救難信号。ロードサービスでかかりつけの整備工場へ運んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/e1bca2768ef1434b19d2fe4eb68339d0.jpg?1711874378)
ロードサービスを待つ間にいろいろ検索してみたらMT車には走行5万~10万くらいで時々起こる
クラッチ故障と判明。予兆も無く突然起こるんですね。ビックラです。80,000キロの節目に冬タイヤ
からノーマルに入れ替えたタイミングでのダウンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/94946150156ade933b3d4f9cbdda071a.jpg?1711874510)
本日はカミさんの車のノーマルタイヤを新調するためノーマル用のホイールを洗浄したり直売所
からもらって来た木材の置場を整える作業をしていたので午前中はそれで終了。午後からはこの
軽トラ騒動で結局農作業はハウスの開け閉めだけでした。
夜はまた娘がスンドゥブを作ってくれるようなので楽しみです。これは先週の作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/2671d9b61d201d473a07d22b9dda2ac9.jpg?1711874628)