GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

ニューイヤー・イヴ

2013年12月31日 17時51分04秒 | 庭先通信
駐車場のクリーンアップ完了。
クリックで大きくなります。



ビールコーナーのガーデンチェアとテーブルの汚れ落とし完了。
クリックで大きくなります。



大した汚れではなさそうですが、野良着でなければ座る気も起こらない程汚れていました。
ビフォーアフターだとよく分かりますね。
クリックで大きくなります。



勝手口のドアや網戸格子の洗浄完了。 コイツが最も大変でした。換気扇と同種の油汚れ
+畑から吹き込んでくる土ぼこりが堆積していてひどいものでした。
クリックで大きくなります。



うちの西側、裏手ですが、家が一列並んでいて一応畑からの吹き込みブロックされるので
すが、風の強い時はこの隙間を容赦なく砂塵が通り抜けます。冬場は作物がなく、裸の畑
なので、乾燥するととてつもない砂嵐が発生するのです。
クリックで大きくなります。



とまぁ、野村監督なみにボヤキましたが、今年もこれでお仕舞。あと6時間ですね。
我が家ではこれからリビングに集合してお節をつまみながら紅白歌合戦を楽しみ、
カウントダウンクラシックコンサートを冷や冷やしながら見つつ新年を迎えます。
年越しソバは蕎麦に非ず、爺様の故郷から毎年送られてくる福島の喜多方ラーメンです。

それでは皆さん、今年もお付き合いいただきありがとうございました。
みなさんすべてが、明るい新年を迎えられますよう、心からお祈り申し上げます。


Yahooはミラノ大聖堂です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日イブ

2013年12月30日 18時20分35秒 | ガマのトピックス&MISC情報
引き続き家の片付け、掃除です。

今日はまず一階と二階のバスルーム。
クリックで大きくなります。



二階はシャワーだけなので楽。でも、うちの場合一階の風呂より二階のシャワーの方が使
用頻度が高い。
クリックで大きくなります。


タイヤ交換を兼ねているので空き家になったフェンダー内部もきれいにしました。外より
タイヤハウスの方がきれいですねぇ。^^
クリックで大きくなります。



完了。
クリックで大きくなります。


この車は限定仕様車だったので、普通は装備されていないプリジェクターヘッドライトが
ついていた。オプションでつけるには高すぎる仕様だったので、言わば特価でサービスして
もらったようなものだが、これがとてもいい。夜道を走るのが楽しくなると言っては大げさ
だが、そんな明るさです。おかげで、フォグランプは本当に霧の時しか使わない。
クリックで大きくなります。




Yahooはベストショットとは程遠いですが、今日のように寒い日にありがたいホットワインです。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月まであと3日。掃除の毎日。

2013年12月29日 18時28分30秒 | ガマのフォト日記
なんか綺麗にして新年を迎えたいんですよね。変な風習です。^^
今日は2階のトイレ、廊下、階段と1階の廊下です。玄関は普段は開けない部分も開放して、
デッキブラシで洗います。何もないと広い玄関ですが、百足のような娘がいますのでブーツ
やら、パンプスやらで普段は大変です。
クリックで大きくなります。



キャベツやレタスはないのかと注文が入ったので収穫。キャベツはネットのおかげでなん
とかここまで成長しました。
クリックで大きくなります。



それだけでは寂しいのでキュウリのコンプラネギと大根、虫食われの生き残り青梗菜も収
穫しました。コンプラネギはキュウリが枯れたあと、寄せられるだけ土を寄せておいたの
で、地這いキュウリのコンプラネギよりは軟白化した部分が長く確保できました。玉ネギ
は5月に収穫したもの。あと40個くらいぶら下っています。
クリックで大きくなります。



青梗菜は例の虫食われの生き残りなので、虫がいるかもしれない。それで自分が解体し洗
って調理することにしました。と言っても酒の肴ですが。^^ 例によって炒め物です。
クリックで大きくなります。



空芯菜より大味な野菜だから、調味料はいろいろ使ってみました。塩コショーを主軸に
ナンプラー、コチジャン、ウェイパー、オイスターソース、ごま油。スゲェ国際的。^^
ベトナム、韓国、中国、ヨーロッパ、日本と来ましたね。にんにくも青森と無臭ニンニク
両方使いました。
クリックで大きくなります。



では今日はこれを肴にいつものいいちこグレープフルーツジュースのホットトリプル。
クリックで大きくなります。


明日は1,2階の風呂、シャワーと車にも手を付けたいところ。まだ畑までは手が回りません。


Yahooはベストショット菜園版、ザ・収穫です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の明暗

2013年12月28日 18時21分13秒 | 菜園ティスト日記
いよいよもってハウス苺はダメ。完全に枯れている苗がチラホラ。怪しいのを入れると
30株中半分くらいが死に体。右側の開放してあるサイドウインドウに近い列はそれでも
生きている。つまり、気温の上昇の影響を受けやすい中央部から枯れている感じ。
昨年はもっと幼い、根も生えていない苗を適当に地面に刺しておいたのがほとんど全部
生き延び、成長し、大きな実を8月頃まで着けてくれた。それに味をしめてのハウス栽培
だったが、ほぼKOを食らった感じ。
クリックで大きくなります。



KZさんは一鉢200円近い苗を3本買ってきてハウスの中の畝に植えていたが、3本とも
完全に死に絶えた。ガマ菜園から持っていった苗がいくつか辛うじて生きている。
クリックで大きくなります。



KDさんのハウスの中の苺もダメ。一度全滅したのでまた植えなおしたのだがやはりダメ。
全部ガマ菜園からの苗。
クリックで大きくなります。



ガマ菜園の外畝。全ての株が絶好調で葉数を増やしている。
クリックで大きくなります。



苺博士の苺畝は全て外畝で草生栽培。全てガマ菜園からの里帰り苗の2世たち。KDさん
の外畝も全部生きているので、結果をまとめるとハウスは全てダメで外は100%大丈夫と
いうこと。結論として育苗期の苺苗はハウスに入れるべからず。冷たい外気にさらすのは
春の開花を爆発的に促進させるためと思っていたが、それは付け足しの理由みたいなもの
で、加温したら苗は育たないと言う方が正しいのかもしれない。ハウス苺もそのように
しているのかもしれない。一体ガマハウスで昨年から今年にかけて絶好調だったのはなん
でだろう。首をかしげたくなるような現象であった。
クリックで大きくなります。



ハウスで見事に実を苺たち。3月頃までに一度終了し、外の苺が終る5月末ごろからまた
ジャンジャン実を着け始めた。これを経験したからこそのハウス苺だったのだが・・・
クリックで大きくなります。





Yahooは同行者たちの写真集です。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行っちゃいましたねぇ、安倍さん

2013年12月27日 18時00分00秒 | ガマのつぶやき
突然の靖国参拝のニュースを聞いて、ケネディ大使同様、自分も失望というかガッカリしました。
ブルータスよ、おまえもか・・・ そんな気分です。

・日本のために尊い命を犠牲にした英霊に尊崇の念を表するために手を合わせた
・政権1年の歩みを報告し、再び戦争の惨禍で人々が苦しむことがないよう決意を伝えるため参拝
・参拝の意味を理解してもらうよう努力
・中国、韓国の人々の気持ちを傷つける考えは毛頭ない
・中韓両国の首脳に是非この気持ちを直接説明したい
以上が首相の発言の要旨(日経新聞)

上の要旨からは首相の言っていることが正しい崇高な判断であるとはとても思えないし思いたくもありません。
日本のために尊い命を犠牲にした英霊云々ですが、原発事故に自らの寿命を縮めて立ち向かったF1の吉田所長や
大津波から街を守ろうと水門へ向かって命を落とした多くの消防士の皆さんの英霊とは根本的に違います。誰も自
分から好き好んで戦争に出向き命を落としたのではありません。誤った判断で日本を危機に陥れた政府という行政
組織に強制され、連行同然に銃弾の矢面に立たされて自らを殺されたのです。当時の政権を担った世代ではないと
は言え、言わば政府が自分で殺した人々を英霊と奉り、英霊だから尊崇の念を奉じて何が悪いという論理はまかり
通らないというのが自分の意見です。自分が殺してしまった人々の墓前に自戒の念を込めて花を手向けるのが正し
い行為ではないでしょうか?それなら靖国ではだめです。あれは墓ではありません。神の御所とされる場所です。
外国から見れば、外国を侵略戦争の惨禍に巻き込んだ日本政府と日本軍が自らを神格化して国家の神髄に据えた神
社をいかなる理由をこじつけようと、現役の首相や閣僚が参拝するのは、当時と同じ血がまだ流れていると思われ
ても仕方がないと考えます。逆の立場なら簡単にわかる理論というか、心情ですね。国際的で公平な捉え方が必要
な点です。

2番目以下の要旨は言わぬ方が良いくらいでしょう。傷つける気持ちは毛頭ないと言いながらそれは中国と韓国の
人々にはひっくり返っても通じません。ただでさえそれをカードにして日本を追い詰めようと考えている人たちも
これらの国にはたくさんいるのですから。甘過ぎです。逆に彼らにつけ入る隙を与えてしまっていることにどうし
て気が付かないのでしょう。頭のいい安倍さん、アベノミクスを成功に導きつつあるあの安倍さんの明晰な判断と
は到底思えません。ブルータスよ、おまえもか・・・ これが自分の気持ちです。

解決策は簡単です。上の要旨の内容を公明正大に実現したいのなら戦争に行かされて殺された人の魂も、国内にい
て焼夷弾や原爆に焼かれて殺された人たちの魂も、日本が原因で起こった戦闘で命を落とした外国人の魂も、等しく
収め尊崇の念を表し、2度と戦争の惨禍を招かないための祈りを捧げるための戦争慰霊碑を建立すればいいので
す。九段下の施設を再整備すればすぐ実現することです。他に他意がないのならそうするのが頭のいい人の判断で
はないでしょうか。


今年の初日の出。政権交代でもスカッとしなかったのはこういうことだったんですね。 来年はスカッと晴れて
くれませんかねぇ。
クリックで大きくなります。



本日は打ち上げのため朝っぱらに予約投稿しました。投稿の時間はちょうど乾杯している頃ですね。^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ季節です。

2013年12月26日 19時54分37秒 | ガマのトピックス&MISC情報
クリックで大きくなります。


12月半ばに初雪となったのでそろそろスタッドレスの季節です。
でもまだ大丈夫そうなので年末から年始の休みに作業するつもり。
毎年1月のEU出張の間に積もるパターンが続いているのですが
来年は半月くらい早まりそうな予感がします。

FF+スタッドレスでなんとか乗り切ります。
それ以上の時はチェーンの出番ですが、あれは装着が大嫌いで。^^
大昔の本物の鎖を巻きつけるのと比べれば楽だし体裁もいいのですが、
でもやっぱり大嫌いです。


Yahooは今年のベストショットシリーズから、アーチの世界です。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KDさんとKZさんが剪定完了

2013年12月25日 20時02分03秒 | 菜園ティスト日記
木が冬眠に入ったら剪定しなければならない葡萄。お二人とももう終ってしまって後ろに
手を組んで眺める余裕。お二人とも定年はとっくに過ぎて現在はパートや自営だから週内
に作業ができる。ガマめはまだそうはいかない。

それにしてもさっぱり切ったものだ。^^
クリックで大きくなります。



ガマの巨峰。もう失敗したくないので自分は慎重に剪定するつもり。やっと葉がなくなっ
たし、十分冷えているのでそろそろ大丈夫。
クリックで大きくなります。



葡萄は6割が剪定で、追肥と摘果が2割ずつの要素で出来が決まるそうなのです。
今年は開花期に屋根を外すかどうか、思案中。受粉期に乾燥が必要らしいので。


Yahooは今年のベストショットシリーズ、H.P.(ハリーポッター)に出てきそうな妖しい木です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年12月24日 19時56分02秒 | 庭先通信
クリックで大きくなります。


庭の柿の木はもうほとんど死に体です。
ところどころ枝を切ったようになっていますが、わざわざ切ったのではなく
台風や強風で折れてしまったのでそこから腐らないように処理した後。

3度くらい折れたのでもうなる枝は上の方に残るだけ。
柿は折れやすいので老木になるまで育てるにはそれなりにケアが必要なんですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30時間くらい降ったのでいっぱいになりました。

2013年12月23日 18時34分55秒 | 菜園ティスト日記
17日から18日にかけてシトシト降り続いた雨のおかげで空だった水槽約450リットルが満杯
になりました。助かりますねえ。

第一、第二水槽
クリックで大きくなります。



第四水槽。
クリックで大きくなります。



第五水槽も満杯。
クリックで大きくなります。



水がたくさんあると何故かとても安心。砂漠では生きていけない種族です。^^


Yahooは春霞の光景です。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛蒡が・・・

2013年12月22日 17時22分10秒 | 菜園ティスト日記
今年の7月頃はこんな様子で葉を立ち上げていた。しかし、発芽したのは5月以降でなんか
やる気のない感じだった。
クリックで大きくなります。



掘ってみて思わずなんじゃこりゃあ・・・・
クリックで大きくなります。


どうやら8月とか9月に掘るものだったらしい。


こいつも豪傑。 掘ろうと思って回りにシャベルを突き立てていたらなんと水平に伸びて
いる。しかし、横と縦と2本に又根になっている以外は上のような化け物ではなく普通の
牛蒡。なんでまたこうもいろいろできるのか。
クリックで大きくなります。



今日の収穫写真はその暴れ牛蒡たちと石倉1本ネギ、薬味用のコンプラネギ。ニンジンは
おとなりKZさんからのお裾分け。石倉1本はスーパーの野菜売り場に並んでいるものと
比べれば太さや長さがマチマチで見た目も悪いが、完全無農薬栽培でこの程度にできるな
ら、消費者は喜んで買うのではないかと思うのだが。多少太さで束の本数を調節するとか
の手間は掛かるが。
クリックで大きくなります。



複数のブロガーさんたちがUPしているサニーレタス。ガマもUPしてみんとてするなり。
これも完全無農薬放任栽培。うまいかまずいかは食ってみなければわからないが、虫も食
わんところをみるとそれなりか。蓼食う虫も好き好きとも言うからとりあえず持ち帰る。
クリックで大きくなります。



Yahooの今年の特選シリーズは元日の一枚、「偶然のベストショットにあと一歩」です。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月桂樹の剪定

2013年12月21日 17時48分05秒 | 庭先通信
お盆の時に剪定したのだが、改めて見るとまた随分伸びてしまっている。これはこのまま
では年を越せない。部屋の中を片付けようと予定していたが、中より外を優先することに
した。家の回りの不要物をまとめてから月桂樹を剪定することに。
クリックで大きくなります。



脚立と剪定鋏一丁あればあとは体任せ。
クリックで大きくなります。



終了。切るのはさほどではない。片付けるのが面倒。
クリックで大きくなります。



50cm以上の枝は観葉植物のニューサイランの葉で縛り、小さい枝は40リットルのゴミ袋に
ギュウギュウ押し込んで二袋に。これにて完了。しかしさすがに月桂樹。いい香りがする。
ハーブでもある月桂樹の若葉を惜しげもなく観葉植物の葉で縛って捨てる。バチ当たりか
も。^^
クリックで大きくなります。



今年の大掃除はWAX掛けをパスして壁や天井など、あまり熱心にやったことがない部分の
掃除に重点を置くことにした。今日は7時からフィギュアの日本選手権だから早めに切り上
げることにした。


Yahooはナポレオンの凱旋門です。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにく

2013年12月20日 19時49分56秒 | 菜園ティスト日記
福島生まれの青森にんにくです。これは平均的な成長のもの。右側にはずれがあります。
クリックで大きくなります。



これらの故郷、青森では黒マルチでの栽培が一般的で植え付けは10月初旬、収穫は7月頃だそうです。
こちらより一ヶ月遅いですね。こちらの方が早く暑くなるので、一ヶ月早くてちょうどいいのでしょう。
クリックで大きくなります。


今回は粒を揃えて植えたのでこんなに差が出ること事態が妙です。個性ですかねぇ。経験則だと球根物は
大きいほどいい苗になって大きく育つ筈なんですが、これじゃじっくり選別したのが無駄になります。

まぁ、発芽しただけでも〇とも言えますが。^^

今NHKのキッチンが走るで阿蘇の大ニンニクをたまたま取り上げてますが、見たところ
無臭ニンニクのムッシュ君、所謂ジャンボにんにくとして一つ750円くらいで売られている
アレじゃないかと思いますね。見た目がそうなので。


Yahooは今年のベストショットのうちの一枚です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明ビニールは霜でまったく中見えず。

2013年12月19日 19時55分44秒 | 菜園ティスト日記
見事なくらい何も見えないですな。触る気にもなれないので中はあとで見ることにします。
クリックで大きくなります。



午後3時の同じ場所。手前太茎京菜一条、真ん中青梗菜が3条、チラホラと。最初から間隔を開けて蒔き
ました。 そして向こう側が小松菜二条。しまった、青梗菜を一番手前にすべきだった。
クリックで大きくなります。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0.1mmのビニールで霜柱を防げる?

2013年12月18日 20時04分49秒 | 菜園ティスト日記
これはソラマメとえんどう豆の畝に被せたビニールトンネルですが、こちら側は温度が上がり過ぎない
ように開放してあります。ですが、ご覧の通り、トンネルにかかっている部分とかかっていない部分で
明暗というか、霜柱が立つか立たないか、はっきり境界線ができています。
クリックで大きくなります。



たったこれしきのことでテキメンな効果の差ですね。これだったら本当にちょっとしたもので防寒できる
ということです。甘いかな。^^

昨日はこのトンネルが吹っ飛んで大騒ぎでした。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹っ飛んだ。

2013年12月17日 18時43分47秒 | 菜園ティスト日記
今朝、次女の車を出勤に使ったのだがまだ暗い畑ながらなんか雰囲気が違うのでライトで
照らしてみて愕然、エンドウとソラマメの畝からビニールトンネルが忽然と消えていた。
クリックで大きくなります。



トンネルは何処へ飛んでいったのかと思ったらハウスの入り口にまとめておかれたいた。
それで判明。昨日の日中、かなりの暴風が吹き荒れたのだが、それでかっ飛んでしまった
のをお隣のKZさんがしまっておいてくれたらしい。(これらの写真は帰宅後に撮影したものです)
クリックで大きくなります。



それにしても参った。HAL_Kさんがサイドが開いているので風で飛ぶんじゃないかと指摘
してくれたが、風が吹く季節までにはテープで止めると受け答えた直後にいきなり暴風が
吹いたのだ。まったく予報をキャッチしていなかったので見事に飛んでしまったと言うわけ。
しかも、明日は初雪予報が出ている。これはまずい。とは言え明るい時間帯は不在だ。
しかたないので今日は会社を半日で切り上げ午後休と相成った。今週は寒波の週。週末ま
で放置したら2年連続でサヤエンドウが大不作となりかねない。

2時半に帰宅できたので暗くなる前にがっつり復旧完了。しかし、吹き飛んだビニールは
新品なのにもう古ビニールのように汚れてしまった。それにしても、どうしてアブラナ科
のトンネルは飛ばなかったのだろう。違いは両側とも閉じてあっただけ。吹っ飛んだ方は
片側オープンだった。これは温度上昇で成長が促進されないように抑制するため。向こう
側は新たに直播した部分があるので温度が上がるように塞いであった。それだけの違い。
クリックで大きくなります。



ビニールをフレームに固定するための11mmパッカー。フレームからは外れていなかった。
つまり強度は十分にあるということ。フレームは10cmくらいずつしか地面に差し込んで
なかったので奴凧のように舞い上がったとみえる。
クリックで大きくなります。



ついでにトンネル用テープを地面に固定するためのペグいろいろ。右端のは言わずもがな
キャンプ用。プラのものは芝生用、金属のものは露地用。二つとばして金属のものは嵐用。
強風の時はこれくらいのペグでないとテントが吹っ飛ばされるので。
左二つはいわゆる農耕用。同じ値段(1本39円)ながら、最近買った左端のものは数年前に
買ったその右側のものよりかなり弱い。完全に打ち込まないと強度はない。 真ん中のゴ
ミのようなものは左側が鉄筋コンクリート用資材。1本10円とメチャメチャ安い。マンホールの
フタの穴に差し込んでU字型に曲げた。その右はトンネル用フレームの残骸を切ったもの。
一般の農家はこれをペグとして使うのが一般的。ペグ一つでも金をかけるかかけないか。
キャンプ用のものは農作業では使い物にならない。嵐用は別だがかなり高い。100円くらい
する。39円のもので揃えるか、代用品を工夫するか。とにかくこんなものにあまり金をか
けず、どうにもならないビニールなどの資材に投資は集中した方がいい。あっ、種も。^^
クリックで大きくなります。



Yahooは今日の夕焼けです。たまにはリアルタイムの投稿もあるんです。^^
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする