GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

防草シートの大暴走

2015年06月15日 20時18分06秒 | 菜園ティスト日記
何日か前のお休みの時ですが、菜園のメインストリート^^に防草シートを敷設しました。
これで雨の中でも泥んこにならないで畑の見回りができます。
クリックで大きくなります。



この前共有道路の草取りが大変なので敷設した残りです。幅1メートルでは広すぎ
なので両端を20cm折り曲げ60cmだけにしました。
クリックで大きくなります。



中央の緑とオレンジの紐がついたペグは畝位置のマーカーです。直接埋設して
あったのをシートの上に移設しました。これがないと畝がめちゃめちゃに混ざって
しまうので。
クリックで大きくなります。



ちなみにオレンジは右半分の6m長で揃えた畝のマーカー。緑色は左側のだんだん
短くなる畝のマーカーです。同じ位置にこないのは。6m畝は幅広畝を4本設定して
あるため。マーカーで区切らないで自由に畝を切る方法もありますが。自分は畝に
番号を振ってパソコンで連作障害が起こらないように作付け管理をしているため畝
の位置は基本的に移動させないのです。5年目で一巡する理屈ですが、5年目に5年
前と同じものを栽培することは有り得へんですね。^^
クリックで大きくなります。



共有農道はバッチリきれいなままです。一度も使ったことがない防草シートが
大暴走の巻でした。^^
クリックで大きくなります。




Yahooはヴェルサイユ宮殿の回廊の天使達です。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょう

2015年06月14日 20時42分39秒 | 菜園ティスト日記
2球播種のラッキョウはだいたい10倍に分けつしています。そろそろいいかと
収穫しました。7月まで待ってもいいのですが暑そうなので。^^
クリックで大きくなります。



らっきょう漬けにするつもりです。茎まで食べるらしいですが、面倒なので
パスしました。
クリックで大きくなります。



今年はこれで漬けました。
クリックで大きくなります。




YahooはGalerie des Glaces - Versaillesです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩の薪釜イタリアンのお店

2015年06月13日 20時18分23秒 | ガマのフォト日記
先週行った奥多摩の取り置きネタです。

東京都にも山間地があり奥多摩と呼ばれています。
御岳山(みたけさん)とか多摩川の渓流下りや温泉、美味い物処、地酒など
いろいろ楽しめるものがありますが、今回訪ねたのは薪釜でイタリアンを提供
するお店です。麓の市街地に何店か姉妹店があるそうです。
クリックで大きくなります。



予約席は秋川渓谷のラフティングスタートポイントが垣間見えるバルコニーサイト。
風光明媚な環境ですが、案内されたとたん一昨年訪れたイタリアはベルガモの山の上の
レストランを思い出しました。右の写真がそれです。スケールは違いますが、風光明媚は
同じ。イタ飯も同じ。^^車の向こうに河原が垣間見えます。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



薪釜を特別に見せていただきました。ピザ釜は検討中の課題なんです。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



オードブル。すでにビールかワインが欲しい。でも車じゃ。(泣)(涙)
クリックで大きくなります。



バーニャカウダー
クリックで大きくなります。



原木しいたけの薪釜焼きバジルソースかけ
クリックで大きくなります。



マルゲリータ
クリックで大きくなります。



プロシュート
クリックで大きくなります。



蜂蜜トッピングのゴルゴンゾーラ
クリックで大きくなります。



薪釜焼きの地鶏
クリックで大きくなります。



薪釜焼きのナンチャラトースト。美味しかった。デザートです。
クリックで大きくなります。



というわけで、とても美味しい視察でした。こういう仕事なら毎日でもいいですね。


Yahooはシャンデリアです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーフレタス

2015年06月12日 20時12分18秒 | 菜園ティスト日記
アブラナ科のトンネルの中がすごいことに・・・レタスも混ざっていますが
どこにあるのかもわかりにくいほど。今年は雑草の元気がいいですね。
クリックで大きくなります。



玉レタスを収穫して汚れている外葉を剥いていったらこんなチビになって
しまいました。
クリックで大きくなります。



リーフレタスは大丈夫そうです。今回の収穫ではこれが一番の出来か・・・
クリックで大きくなります。



これは食用ほうずき、キッチンガーデンに植えた食用ほうずきの残り
です。味は・・・多分じぶんはあんまり好きではないと思います。
クリックで大きくなります。



実生のムッシュ君。こんなに立派な株になる種が残っていたんですかね。
収穫決行。
クリックで大きくなります。



三つだけとれた正規軍と比較。ほぼ互角の合格品。
クリックで大きくなります。



暫くこんな風に玉ネギを葡萄ハウスから自宅へ移送する機会が増えそう。
クリックで大きくなります。


13連勤の2日目が終わりました。人がいないので何かと忙しい。キッチンガーデン
は放任しているのであちこちで花が咲いています。ブログのアクセスがゆっくり増える
ように、お客さんの数もゆっくり増えています。いつスイッチが入るか、楽しみでも
あり、不安でもあります。まぁ、なるようになることでしょう。^^


Yahooは落ちたら痛そうなベッド
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤玉ネギ

2015年06月11日 20時59分56秒 | 菜園ティスト日記
湘南レッドが有名ですが、これは岐阜レッド。松永交配だからでしょう。
神奈川県の湘南で初めて栽培されたので神奈川のブランドにもなっています。
右側が300グラム超級で揃った48球。左側は12cm越えで重量も500グラム超級
です。大変良く出来ました。でもさすがに500g超級は24ヶだけ。早く食べな
いと腐ってしまいそうです。
クリックで大きくなります。



これで玉ネギの収穫は終わりました。普通の玉ネギは逆にあまりいいできでは
ないので保存性はいいかもしれません。
クリックで大きくなります。




Yahooは宮殿の廊下です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ

2015年06月10日 19時31分29秒 | 菜園ティスト日記
雨がほとんど降らない日が3週間以上続きましたが、あれが成長期のジャガイモを
直撃したようで芋が膨らんできません。花が早々に咲いてしまいましたが、雨が
降るようになったのはその後だったので手遅れだったようです。明日から秋葉原駅
で出張販売が始まるため自分は留守部隊で13連勤に入ります。となると、収穫する
のは休みと晴天が重なった今日しかない。迷わず収穫です。
クリックで大きくなります。



マルチを剥がしました。
クリックで大きくなります。



フクダ流ではマルチにはスリットだけ入れ、そっと種芋をスライドインするだけですが、
ガマめが手を突っ込んでしまったので一つひとつのスリットが大穴になりせっかくの芋が
青イモになってしまう危険が発生し途中で土を株元に盛りました。そのせいで本来はマル
チの下にゴロゴロしているはずの芋が若干土の中に埋もれてしまっています。
クリックで大きくなります。



記録のため茎から上を伐採。盛り土を少しどけたら本来の姿が見えてきました。これが
フクダ流なんでしょうね。
クリックで大きくなります。



去年は同じ量の種芋でこれらのコンテナが全て山盛りいっぱいになりました。
クリックで大きくなります。



残っていた去年の芋を廃棄しました。小さいのばかりと思っていたけど、今年の出来は
大きいサイズでも去年の残りよりちいさいかも。
クリックで大きくなります。


こうやってここだけ見るとそこそこ収穫できているようですが・・・
クリックで大きくなります。



結局種芋3キロのシンシアが大きいコンテナ一杯。去年の1/3。
クリックで大きくなります。



初めての男爵1キロは薄いケース一杯。約10キロ。
クリックで大きくなります。



北アカリ1キロも10キロ程度。
クリックで大きくなります。



メイクイーン1キロは8キロ程度。
クリックで大きくなります。


大きさも悲惨。シンシアは昨年はラジオペンチより大きなのがゴロゴロでした。今年は
これが最高。他の種類も最大のものを並べてみました。
クリックで大きくなります。


フクダ流で播種し、結果全部萌芽し、脇芽もほとんどなく順調な滑り出しだったんで
すが、とにかく雨らしい雨がその後ずっとなく、開花前の3週間は一滴も降らない
かんかん照りだったからさすがに堪えたようです。というか、ジャガイモ栽培中は
雨らしい雨は2,3日だったようです。それもゲリラ的なのが。

ちなみに今度紹介する高松式を見て来ましたがこの気候でも全く問題なし。
30グラムが40倍から50倍になる奇跡の栽培法方でした。来年はこれでやって
みます。根をいかに成長させるかが多収の鍵のようですね。そもそもマルチは
酸素の供給を制限するから良くないのだそうです。難しいですね。


Yahooはマリー・アントワネットの肖像画です。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨峰少々管理

2015年06月09日 20時33分23秒 | 菜園ティスト日記
手入れを怠っている巨峰です。枝も伸び放題で屋根だけハウスの屋根を押し上げて
います。これでは風も通らず、下の方には陽も当たりません。そのせいかどうかは
分からないですが、実付きが非常に悪い。整枝することにしました。本当はこの時
期にする作業ではないのですが・・・でも冬場の整枝とは違います。余計に伸びた
新蔓をコントロールするだけです。
クリックで大きくなります。



孫蔓には実は付きません。日陰を作るだけですから邪魔枝はカットです。これほど
量になりました。
クリックで大きくなります。



アフター。あまり変りませんかね? あまり切り過ぎると樹液が出てしまい過ぎて
樹勢を損なうような気がします。ただ、そろそろ入梅なので水分は過剰に補給され
るだろうと読んで深切りしました。
クリックで大きくなります。



果房の様子です。小さい粒は落としてしまわねば大きさが揃いません。これが形を
整えた後ならまだしも、何もしていない状態だからアングリコ。
クリックで大きくなります。



比較的実付きのいい果房。これで先の方がカットされていてこれくらいの粒数が
付いているのなら巨峰の形に近づくんですが。今年も巨峰もどきが続きます。^^
クリックで大きくなります。



上を空いたので下まで陽が当たるようになりました。これくらいの環境で良しです。
クリックで大きくなります。



こういう手間のかかる果樹は現役には無理ですね。でも、適当に生ってくれて適当に
つまみ食いできればいいのだから贅沢言うのははやめましょう。


Yahooは宮殿最初の大広間です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤玉ネギ、姫あやか、里芋

2015年06月08日 22時27分09秒 | 菜園ティスト日記
赤玉ネギはまだ倒れないので収穫しないで様子をみています。だいぶ大きくなりました。
マルチの穴が8cmなので12cmに届くものが出てきそうです。12cm超えると500gも超えま
す。大きくしていいことはあまりありませんが、せっかくですから昨年の記録を更新
したいところですね。
クリックで大きくなります。



先々週ごろいくつか早採りしましたがこの通りまだ1本も倒れてません。
やはり雨の力は大きいですね。トマトは水っぽくなってしまいますが。
クリックで大きくなります。



姫あやか15本がなんと全部活着しました。こんなことは初めてです。いつも何本か
必ず枯れるのですが・・・この品種は育てるのが難しいから農家が嫌がると聞いた
のですが、ガマ菜園では順調ですね。焼き芋にすると世界一美味しいと断言できま
す。多分やしまさんもそう言ってくれると信じていますが・・・若干好みの差は
あるか。^^ 
昨シーズン流行った焼き芋は紅はるかという品種でめちゃめちゃクリーミーな食感
でした。この品種はホクホク感が強い紅東と紅はるかのちょうど中間でクリーミー
感とホクホク感が絶妙なバランスでまるでスイーツのような美味しさなんです。
直売所では何キロも電話で予約するお客さんまでいる状態。
さて、ガマ菜園ではちゃんとできるかな。やしまさんも挑戦中です。
クリックで大きくなります。



全部活着したので残りのスペースも植えました。全部で30本くらいになるのかな。
全部できたら大変なことになりますが・・・でもこの品種は出来る数も少ないし
大きさも控えめなんです。だからこれだけあっても20キロくらいの収穫かな。
クリックで大きくなります。



イモは芋でも里芋です。里芋の仲間もいろいろあるんですね。東南アジアやハワイ
ではタロ芋が主食とか聞きましたが、あれもこれの仲間なんですね。
里芋はやはり博多のがめ煮がいいなぁ。^^ もうトラタヌです。
クリックで大きくなります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッコーゴ醤油

2015年06月07日 20時07分26秒 | ガマのフォト日記
東京都あきるの市(元秋川市はこの一体を秋留と呼び、五日市町は阿伎留と読んでいたの
でひらがなであきるの市となったらしい。)に1908年に近藤五郎兵衛氏が創業した近藤醸
造が今も同じ手法での醸造を続けている。そのブランドがキッコー五。
クリックで大きくなります。



五郎兵衛醤油。買ってきました。ガマめも5人写っています。^^^^^
クリックで大きくなります。



併設の売店。醤油かりんとうと醤油せんべいがあまりに美味しいので醤油と一緒に買い求
めました。
クリックで大きくなります。



新しい醸造工場。設備も新しいですが、手法は昔と同じとのこと。最初の写真のマークが
入った建物は100年前から今も現役の五郎兵衛醤油醸造所。
クリックで大きくなります。



五郎兵衛醤油醸造所の中。当初の樽が今も使われています。いい香りが漂っていました。
クリックで大きくなります。



今日の目的地は御岳山の麓。薪釜で焼く美味しいピザ屋さんがあるんです。その記事は
また後日。
クリックで大きくなります。


自分の仕事は守備範囲が広いのですが、こんな風に奥多摩の秋川渓谷を訪ねるような部分
も度々あって、畑だけでなく旅行やカメラが好きな自分にはとても合っていますね。^^


Yahooはヴェルサイユ宮殿です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺を撤収

2015年06月06日 20時09分19秒 | 菜園ティスト日記
タヌキの攻撃をかわしてなんとか収穫できた今年の苺。そこそこの
出来でした。収穫期間中にマークしておいた親株候補を残してあと
を撤収しました。
クリックで大きくなります。



候補にした1株はまだランナーを伸ばしていません。失敗だったかな。
今年は早めに苗を確保するつもりです。
クリックで大きくなります。




Yahooは門です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと覚えた南京結び

2015年06月05日 21時33分29秒 | ガマのフォト日記
前から覚えようと思いつつとうとうよわい61を数えるに至り、これは
いかん、このままでは覚えても使うチャンスを逸すると考え練習することに。
先生はお隣菜園ティストのKZさん。なんせ元はトラック野郎だから。
クリックで大きくなります。



5回ほど手取り足取りで教えてもらって自分ひとりで数回やったらもう
大丈夫。なんじゃ、こんなに簡単だったんだ。

と言うわけで、これで軽トラで長いものや落ちそうな荷物をがっちり
固定して運ぶことができるようになりました。 どっとはらい。

覚えたい人はYoutubeでも動画があるから先生がそばにいなくても
大丈夫ですよ。


Yahooはだまし絵です。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウ撤収

2015年06月04日 18時48分38秒 | 菜園ティスト日記
例の踏み付けエンドウの終焉です。
今年は収穫のタイミングがあまり良くなくて多くは収穫できませんでしたが
それなりに楽しめました。実エンドウは蔓性ではなかったので低いままで
終わりました。
クリックで大きくなります。



全部なくなってサッパリ。竹取翁を返上して市販の支柱にして良かった。
節約できる費用より手間の方がこの場合ははるかに大きい。
クリックで大きくなります。




Yahooはルイ14世です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ浦周辺情報

2015年06月03日 22時46分37秒 | ガマのフォト日記
鉾田の農地エリアを走るとところ狭しとビニールハウスが密集しています。
さすがにメロンの有名産地。メロンだらけです。
クリックで大きくなります。



途中茨城空港へ立ち寄りました。前にはなかったジェット戦闘機が陳列して
ありました。茨城空港は百里基地という航空自衛隊の中核的基地の中にあり
ます。だからとっても安上がりでできた空港ですが、3.11では真っ先に天井
が落ちました。今はインチョンと日本を結ぶ国際線路線も就航しています。
クリックで大きくなります。



こんな場所に道の駅を作って経営に四苦八苦しているようです。普通道の駅は
幹線道路の途中に作りますよね。でもここは空港へ行く人しか来ません。考え
れば分かりそうなものを・・・お役人で頭が良いのか悪いのか。


文字通り人っ子一人見当たりません・・・知~らねぇっと。
クリックで大きくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも定植

2015年06月02日 20時14分43秒 | 菜園ティスト日記
朝、出勤前にさつまいもを定植。定植と言う感じでも播種という感じ
でもないけど。^^ 後半分はこれから刈り取る苗蔓を使います。

クリックで大きくなります。



午後からは行方、鉾田方面へ。例のさつまいも農家さんを訪問です。
途中行方へ入ってから突然こんな光景が・・・
さつまいもの畝なのはわかっていますが、今まで見たのはほとんどが
直線。アップダウンがあっても真っ直ぐ。
でもこれはすごいアールが・・・それで平行。
クリックで大きくなります。



感動したので反対側からもiPhone。効率的に圃場を使っていますね。
クリックで大きくなります。



これはうちの農家さんの圃場の一部。全部で5ヘクタール(5町歩)ほど
あるがイモは3町歩ほど。苗の数を聞いたら1反歩で2,500本~3,000本ほど。
つまり3町歩だと30,000本ほど植えることになる。それでもまだこの地域
では小規模な方で、多くが5町から6町は栽培するらしい。15本ほど植えて
喜んでいるどっかの菜園ティストのみみっちいこと。
クリックで大きくなります。



Yahooはパリの地下鉄です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにくの収穫

2015年06月01日 20時12分03秒 | 菜園ティスト日記
すさまじい不作のにんにく。収穫する気にもなれないような状況。
クリックで大きくなります。



無臭にんにくはまともなものは3/24。ひどいですね。実生のものが1本
立派にできているので助かりましたが。
クリックで大きくなります。



こちらは青森にんにく。まともなのは約25%。あとはカゴの左側とカゴの中。
消えてしまったものも25%近く。それでもこれだけ採れたから今年はOKか。
数年前だが壊滅して0という年もあったから。今年の仕込み用は種用として
いいにんにくをいくつか買ってあるのでそれとこの中のいいものを使う。
クリックで大きくなります。




不作の原因で防虫をしていないからと指摘する農業法人の親父もいたが、
それはあまりなさそう。虫なら今まで8割方成功している理由がない。
自分の判断ではやはり天候だと思う。温度の上へ下への大変化や降ったら
止まず、止んだら降らずの極端天気がダブルで重なったせいだろう。
ビニールハウスで温度管理と灌水管理を徹底できれば克服できるがそれは
分かっていてもできないからしょうがない。


本店農家のにんにくが入ってきたがほぼ同じくらいの出来。今年はみんなひどいらしい。


Yahooは世界一のブランド・・・です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする