本格的な中東風だとスパイスにくせがあるのだけど、このレシピだとオリーブオイルと塩だけなので和風にもいけそう。
冷や奴の上とか?
ミキサーなしでも庖丁で叩いてつくれるのもいい。
レンジで作る ナスのディップ
冷や奴の上とか?
ミキサーなしでも庖丁で叩いてつくれるのもいい。
レンジで作る ナスのディップ
ナス 2本
オリーブオイル大さじ1と1/2
ニンニクのみじん切り小さじ1/2
塩小さじ1/2
ナスは皮を剥いて3センチ角に切る。
耐熱容器にナスを入れ、オリーブオイルをまわしかけ ラップをかけて3分。途中で混ぜて再びラップをして3分加熱。
まな板に2を取り出して、塩とニンニクのみじん切りを加え いっしょに包丁でたたく。
耐熱容器に戻しラップをしてさらに3分加熱。
再び取り出して滑らかになるまでひたすらたたく。
簡単出来上がり!
冷蔵庫で保存すれば3〜4日前から作り置きできます。
軽くトーストしたバゲットによく合います。
ぜひお好みの岩塩で!
オリーブオイル大さじ1と1/2
ニンニクのみじん切り小さじ1/2
塩小さじ1/2
ナスは皮を剥いて3センチ角に切る。
耐熱容器にナスを入れ、オリーブオイルをまわしかけ ラップをかけて3分。途中で混ぜて再びラップをして3分加熱。
まな板に2を取り出して、塩とニンニクのみじん切りを加え いっしょに包丁でたたく。
耐熱容器に戻しラップをしてさらに3分加熱。
再び取り出して滑らかになるまでひたすらたたく。
簡単出来上がり!
冷蔵庫で保存すれば3〜4日前から作り置きできます。
軽くトーストしたバゲットによく合います。
ぜひお好みの岩塩で!