ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

NOVA関係……そろそろ打ち止めにしようかな

2007-11-18 09:14:42 | 時事
 NOVAもだんだん再開されてきたことなので、ニュースのクリッピングもそろそろ打ち止めにしようかな。そもそも社員ふたりが通っているために倒産後の対応を考える必要があってクリッピングしていたわけで、目処がついたからね。

再開後のNOVA受講料、破たん前とほぼ同額に
 経営破たんした英会話学校最大手の「NOVA」(統括本部・大阪市)の事業を継承した学習塾運営会社「ジー・エデュケーション」(名古屋市北区)は16日、再開後のNOVA校の受講料を決めた。

 標準的な「スタンダードプラン」で、生徒の定員が5人のレッスンの場合、月4回のコースで月額1万1120円(税込み)。1レッスンあたりの料金は破たん前とほぼ同額という。旧NOVAの生徒は、4分の1の月額2780円で受講できる。また、破たん前に行っていた多額の前受け金システムを改め、完全月払い制とした。

 旧NOVAの生徒は入会金が不要で、新規入会者も来年3月末までは入会金を免除する。


NOVA受講生「生徒の会」説明会に1000人 大阪
清算が決まった英会話学校大手NOVA(大阪市)の受講生らが結成した「NOVA生徒の会」(矢吹譲治代表)は16日、大阪市内で初の説明会を開いた。約1000人もの受講生が参加し、会場に入りきれなかったため、別の部屋が用意された。来月2日には東京で説明会が開かれる。
 会側から、事業譲渡先がジー・エデュケーション(名古屋市)に決まった経緯や解約後の返金について説明があり、参加者から質問が相次いだ。大阪府豊中市の60代女性は「まだ100万円以上の授業のポイントが残っている。一銭も返ってこないのは許せない」と憤った。

 矢吹代表は「受講生が一致団結し、最大の債権者としてまとまっていきたい」と呼びかけた。ホームページ(http://www.nova-students.com)で入会を受け付ける。


75%引きでレッスン NOVA再入会者優遇
 英会話最大手NOVAから主要事業を譲り受けたジー・エデュケーション(名古屋市)は16日、NOVAの経営破たん前にレッスン料を払い込んだ受講生が再入会する場合、通常料金の25%でレッスンを受けられる割引・優遇措置を発表した。割引期間は支払金額の未消化分に応じて決まり、料金体系も月謝制に統一した。

 優遇措置の対象は、旧NOVAにレッスン料を前払いし、有効期限内の権利を持つ受講生。再入会の入会金は不要で、いずれのコースもジー社が設定した通常料金の25%に割り引く。割引月数は、旧NOVAでの未消化分の残高と選択するコースに応じて決まり、受講生ごとに算出する。未消化分と割引額の総額はほぼ同額になる仕組み。

 ジー社の説明では、月謝2万7600円の月12回コースを選んだ場合、レッスン料金は25%の月額6900円。未消化残高が23万1000円ある場合、月額の割引分75%に当たる2万700円で残高を割った11・1カ月が割引期間となり、実際には繰り上げで12カ月を適用する。

 ジー社は「未消化のレッスン料を基に割引期間を算出することで、受講生は既に支払った受講料に見合ったレッスンを受けられる」としている。


旧受講生料金、当面は25% 新NOVA、月謝制に
 経営が破綻(はたん)した英会話教室大手NOVA(大阪市)の一部事業を引き継いだジー・エデュケーション(名古屋市)は17日、運営を再開する新NOVAの受講料を発表した。1レッスンあたりの料金は破綻前とほぼ同額だが、一定のポイントを受講前に前払いしていたシステムを月謝制に改める。一定期間は25%の受講料で受けられる旧NOVA受講生向けの優待制度も正式に決まった。

 新受講料はたとえば、受講生最大5人に講師1人が教える授業(40分)が月12回あるモデルコースで、月謝は2万7600円。1レッスンあたりの料金は以前とほぼ同額で、旧NOVAの受講生は25%の6900円で受講できる。優待期間は、破綻前に支払った受講料の未消化残高と再開後の受講コースに応じて変わり、残高を受講コースの割引額(75%)で割った月数(小数点以下繰り上げ)分が優待される。


NOVA生徒の会


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。