夕方、すぐ目の下にシワ、その下に袋。昨日と同じ。明日は袋がシワのほうまで広がり平らになって、明後日は消える、予定。
今日は快晴、午後は薄日、おだやかで温かかった。ずいぶん日光が強い。
夏には早寝、疲れるので。大根おろしは昼食だけにして、夕食ではやめる。これから、日の入りが遅くなると、江戸時代の時間で動いているので夕食も遅くなる。
大根おろしは脱水終了に3時間、寝る時間をそれに合わせないと胃に残り、タンパク質分解酵素が胃を痛める。
父ように胃に穴があくことがないように、くれぐれも。
疲労すると早寝。夕食はますます胃に残る可能性大。
現代の正確な時刻で例えば、午後8時には飲食をやめる、と決めていても江戸時代の時間で動いている仕事の都合上、全く効果がないこともある。
午後8時に飲食をやめて、すぐに就寝では危ない。大根おろしが残る。そのほかの食べ物も残る。胃はどうなるか。父のようには、思い出すこと。
それとも夕方には、さっさと引き上げるか。たとえば、いつのことかわからないがロボットが草刈りをすれば。
今のところは、夕食、夕飲をガクンと落とす。
夕食抜きで夕飲だけにする。夕飲は、有機醤油と生の井戸水、甘酒に有機醤油、梅醤油番茶、醤油緑茶、何でも醤油を混ぜれば良い、はず。
かわりに、昼食はみっちり、とはいえ腹八分目で。
昼食。
有機白米粉自家製不良品にタマネギのオヤキ。おつまみのり。カットワカメ。ネギの薬味。有機醤油20mL。
夕食。
昼食の残り。