全く期待されていないが、一番立派に育ったこぼれ種の稲。
苗代で苗箱のこぼれ種から育った稲を移植した。この稲から収穫したモミで来年は直播できるかもしれない。
こぼれ種が雑草をものともせずここまで育った。期待をこめて田植した田の稲より、太く、背が高い。
田植がどれだけ苗にストレスになっているか良くわかる。特に当農園のように雑草を埋め込む方式では根腐れが怖い。二週間は成長が止まる。
実から育って、一番立派に見えるようになった。ストレスフリーだ。
なぜ、ここまで大きく育ったのだろう。直播では大量の除草剤を使うらしいが、ここは無農薬だ。なぜ、雑草に負けないのだろう。
生まれた時の環境の持続と、成長過程での変更。どう見ても、生まれた時から持続しているほうに余裕がある。コナギは2葉になっていたが小さいのでビックリした。普通なら大きくのびのびと育つ。なんで大きくならないのだろう。
苗代にはどんな雑草があったか。苗代の代かきはあと2枚。
農薬を使わないで、どうやって生まれた時の環境にしておけるか。成功した例はない。
今年は種取りのために移植したが、来年は実験できる。
この田はコナギが大繁茂したので代かきをして小さく育った稲を埋め込んだ。きれいさっぱり。
コナギの絨毯になっていた。せっかく田植したのに。やむを得ない。稲は伸びないし、どこにあるかわからなくなるし収穫できない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます