餅がおいしい。
同じ焼き時間で、大きさ
を試した。
玄米餅はふくらまないし
のびないのでだいぶ見劣
りするが、短時間で焼い
ても全部食べられる。
来年は白米ではなく表面
をほんの少し削った分搗
き米で作る。
人様に差し上げる食品は
自分でも食べるので、歯
の損害を考えると食べた
くないので作らない。
玄米餅はこげた表面も柔
らかく食べられておいし
い。
白米餅の表面もこげてお
いしいが、ものすごく硬く
なり歯のために取り除いた。
小さく切ると焼き時間が短
くなりこげないが硬いまま。
よもぎ餅は短時間で柔らか
くなってインスタントだ。
うるち米によもぎをまぜて
インスタントにできそう。
朝。
自然栽培玄米餅、小松菜
おひたし、自然栽培きな粉、
海の精、湯。

昼。
白米餅、海の精。

午後。
小さい白米餅、海の精。

夕。
自然栽培玄米餅、自然栽培
きな粉、海の精。

追加。
自然栽培よもぎ玄米餅、自
然栽培きな粉、海の精。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます