自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

フィリピンを助け、中国を封じる日米 台風被害のフィリピンに自衛隊1000人派遣

2013-11-15 12:18:15 | 政治・国防・外交・経済

フィリピンを助け、中国を封じる日米 台風被害のフィリピンに自衛隊1000人派遣
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6926

日本政府は13日、大型の台風30号の直撃で甚大な被害を受けたフィリピンに、自衛隊を1000人規模で派遣することを決めた。国際緊急援助活動としては、過去最大規模だ。

フィリピン政府の発表によると、14日朝の時点で台風の被害による死者は2357人で、250万人以上は食料の援助が必要な状態。現地では政府の救出・援助活動が遅れて不満や混乱が広がっており、治安の悪化も問題になっている。各国の救援活動の重要さは増すばかりだ。

日本は、海上自衛隊の大型護衛艦「いせ」や輸送艦「おおすみ」、補給艦「とわだ」の3隻に陸上自衛隊の部隊や輸送ヘリを搭載して派遣。航空自衛隊のC130も派遣する。14日には自衛隊の国際緊急援助隊の隊長ら3人が被災地に到着して視察を開始した。

また、フィリピン政府の要請を受け、アメリカも原子力空母のジョージ・ワシントンを派遣。同空母の要員約5000人に加えて、災害救助に対応できるヘリコプターを搭載する。また、沖縄の米軍普天間基地からも、MV22オスプレイやKC130空中給油輸送機を派遣する。これは、東日本大震災の際に米軍が三陸沖に「トモダチ作戦」として派遣した艦隊と同規模の支援である。

日米両国が大規模な災害支援を行うのは、フィリピンとの関係が地域の安定のためにも重要だからだ。フィリピン近海には中国が手を伸ばし、南沙諸島などで領土問題を起こしている。しかしフィリピンは1991年にアメリカ軍を追い出して以降、国防は脆弱だ。海軍はフリゲート艦2隻や小型哨戒船を持つのみで、ミサイルの発射能力はない。また、国防費を削減した結果、空軍も2005年から戦闘機を保有していない。

しかし、近海に迫る中国の脅威を受けて、フィリピンはアメリカに海軍の再常駐を要請しており、韓国からも戦闘機を購入する予定。日本からも海上保安庁の沿岸警備艇10隻の供与を受けることになり、軍備や沿岸警備を再構築している。

これまでに日本は、ODAの一環でフィリピンの沿岸警備隊の育成を支援。今年6月には、日比防衛相会談が行われ、海洋分野と国防分野で協力を促進することで一致。海上自衛隊がフィリピンに寄港する回数を増やしたり、交流を増やすことが決まっている。

頼りのアメリカは、国防費の削減などが要因で、長期的にはアジアから引いていくと予想されている。そんな中、フィリピンが次の頼みの綱として期待するのが日本だ。フィリピンは、日本が集団的自衛権を行使することを支持している。日本はフィリピンをはじめとして、中国の脅威にさらされている東南アジア諸国との協力を一層強めていくべきだ。(晴)

【関連書籍】
幸福の科学出版 『この国を守り抜け』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=55
【関連記事】
2013年10月10日付本欄 ASEAN諸国が中国を警戒 日本はアジアの盟主として立ち上がれ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6760

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国大手紙が反日外交に苦言 国を滅ぼす前に朴大統領は転換を

2013-11-15 10:36:45 | 韓国・慰安婦・竹島問題

韓国大手紙が反日外交に苦言 国を滅ぼす前に朴大統領は転換を
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6925

韓国で最大部数を誇る朝鮮日報紙は13日付で「日本を見る目、世界が馬鹿なのか」と題するコラムを掲載し、朴槿恵(パク・クネ)大統領の反日外交に疑問を投げかけている。

コラムは、同紙の論説室長によるもの。冒頭で 「今や世界で日本の集団的自衛権に反対している国は韓国と中国しかない印象だ」 と、韓国の反日姿勢が国際的に孤立していると指摘した。集団的自衛権の行使容認に向けた日本の動きに韓国は反対しているが、旧ソ連として先の大戦で日本と敵対関係にあったロシアや、反日派にとって「被害国」にあたるフィリピンなどの東南アジア各国も、日本の方針を歓迎している。

このコラムはまた、韓国よりも日本の国際的評価が高いことを指摘し、逆に韓国の理性に欠ける行動が、国際的な信頼を下げているとした。福島の放射能汚染を過剰に恐れる国民の反応、過激なデモ、日本への戦後賠償要求などを挙げ、「興奮しやすく感情的な気質、理性的な態度が求められるときに非理性的な行動を取ること、他人が何を言おうと、われわれが内輪で万歳を叫べばそれまでという態度、これらを放置していては日本をめぐる問題は克服できない」と反省の弁を述べている。

これまでに朴大統領は慰安婦問題などを持ち出し、日本との首脳会談を拒絶し続けている。安倍晋三首相は「対話のドアは常にオープン」と述べているが、朴大統領は英BBCの取材に「元慰安婦などの問題が解決しない状態では、首脳会談はしない方がまし」と今後も安倍首相と会談する意思がないと語っている。

こうした朴大統領の姿勢に、韓国国内でも危惧する声が上がり始めているのだ。朝鮮日報は「被害者意識からの脱却」、中央日報も「嫌いな人とも対話すべき」といった記事を掲載し、首脳会談を拒否し続ける朴大統領の方針に疑問を投げかけている。

こうした傾向は、強硬な反日外交は効果が薄く、逆に自国の国際的な評価を下げていることを、韓国自身が認めざるを得なくなっていることを反映しているのだろう。今回引用した朝鮮日報のコラムは依然、日本を「戦犯国家」と呼び、「韓国は日本帝国主義による最大の被害国だ」と述べているが、少なくとも感情的に騒ぐだけでは、誰も話を聞いてくれないと、韓国もようやく悟りはじめたようだ。

北朝鮮がいつ暴発するかわからず、中国の覇権主義の脅威が拡大している中、隣国を敵に回すのは亡国の選択だ。いたずらに日本と対立を深めても、韓国は何も得るものはない。朴大統領は、国民の反日感情におもねる前に、韓国の国益を考え直す必要がある。(光)

【関連書籍】
幸福の科学出版 「『河野談話』『村山談話』を斬る!」 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=992
【関連記事】
2013年10月21日付本欄 韓国・朴大統領の反日ヒステリーをとがめる良心の声 国を滅ぼす前に国策転換を
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6802
2013年9月号記事 河野・村山談話は無効である 歴史問題を永遠に葬り去る
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6391

北朝鮮工作員はいると公安が認めているいじょうは

いまだに、まるで影響の無い放射能を恐れ

脱原発を訴える人は在日朝鮮人のなかでも北朝鮮系工作員でしょう。

まったく無視、悪質な者は訴える

市民団体には警察のガサ入れを要求したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権弾圧が続く中国が「国連人権理事国」!?

2013-11-15 10:24:47 | 中国・北朝鮮・共産党・尖閣国防問題

人権弾圧が続く中国が「国連人権理事国」!?

[HRPニュースファイル821] 

 ◆12日に、中国が「国連人権理事会」の改選投票に当選

昨日(14日)のHRPニュースファイルは中国共産党によるウィグル人弾圧を批判していました。

しかし、昨今のニュースを見る限りでは、中国の人権弾圧の実態の深刻さは十分に世界各国に認識されておらず、12日の国連総会(193ヶ国)で中国が「国連人権理事会」の理事国選挙で当選する(176票を獲得)など、見当違いの方向に世界が動いている有様が各紙で報道されています。

(国連人権理事会は)「47理事国中14カ国の改選を行い、中国、ベトナム、サウジアラビア、ロシア、アルジェリア、キューバなどが当選した。だが、これら6カ国は国内で人権を抑圧しているとして、国際人権団体などから『理事会の信頼性が失われる』などと反発の声が上がっている」(朝日ネット版11/13)

「中国外務省の秦剛報道官は13日の記者会見で『中国の人権への取り組みが進み、国際社会に十分に評価された』と述べた」(産経ネット版11/13) 

 ◆国連人権理事会の実態とは

「国連人権理事会」は、国連加盟国の人権の状況を調査し、改善することを目的にした組織です。

そして、建前としては、理事国に「最高水準の人権状況」を求めているのですが、実際には、人権弾圧を行なっている中国でも、06年以来、理事国であり続けることができました。

中国はアフリカ諸国などへの強い影響力を行使し、多数票を得ることによって、国内で人権弾圧を行いながら理事国の座を守り続けているのです。

その人権機関の貧困な実体については、ジャーナリストの古森義久氏が、2003年の北朝鮮非難決議案の審議を例として、以下のように説明していました。

「この際に委員会加盟の53カ国のうち賛成は28だった。中国をはじめとする10カ国が反対、インド、パキスタンなど14カ国が棄権、そして韓国は欠席という結果だった。日本人拉致という残虐な人権弾圧行為にさえ、非難を抑える国が多数、存在するのが国連の人権機関なのである。しかもその抑える国の筆頭が中国なのだ」(JBPRESS「中国が世界の人権弾圧を監視する不条理」10/30)

近年の国連人権理事会の動きを見ると、2008年と2012年の「普遍的定期審査」では日本に慰安婦問題に対応せよと勧告し、2013年には「国が年間20ミリシーベルトを避難基準としている点に触れ、『人権に基づき1ミリシーベルト以下に抑えるべきだ』」(毎日夕刊5.24)と述べた報告書を出しています。

世界最大規模の人権弾圧が行われる中国には何もできないのに、日本には過去の歴史問題を蒸し返し、必要のない放射能基準を押し付ける国連人権委員会の主張に関しては、その正当性・妥当性を疑わざるをえません。 

 ◆国連をあてにせず、確かな抑止力の構築と毅然たる外交を

岸内閣は安保改定で日米同盟の基礎を固めましたが、1957年には建前的に「国連中心主義」を打ち出しており、この方針はその後の日本外交に反映されていきました。(岸首相の本心は日米同盟重視)

そして、日本の公教育のなかでは、基本的に、国連は「よいもの」という前提で教えられてきました。

しかし、前節で述べたように、国連は国際正義の実現のための機関としては機能していません。むしろ、その実態は、第二次大戦後に作られた、戦勝国優位の国際秩序を形成するための打算的な組織に近いのです。(UNITED NATIONSは「国際連合」と訳されるが、元々は「連合国」を意味します)

その矛盾は、「自由主義国(米・英・仏)と社会主義国(旧ソ連・中国)が共に常任理事国としての地位を共有できる」という野合的体質に現われています。

今の中国は常任理事国であるにもかかわらず、国際人権規約のうち、「市民的及び政治的権利に関する国際規約」(B規約)をいまだに批准しておりません。(98年に署名しただけ。外務省HP参照)

こうした国が人権理事会に名を連ねている国連の正義は、すでに「看板倒れ」となっていると言わざるをえないのです。

そのため、日本は国連を正義の担い手と見なす幻想から目を醒まし、日米同盟の強化と自衛隊の拡充を図り、確かな抑止力の下に、「敵を減らし、味方を増やす」外交を実践しなければなりません。

フィリピンの天災に関して千人規模の自衛隊派遣が決まりましたが、今後、日本は親日国や米国の同盟国を助けることで、「味方」を増やし、世界へ自国の主張を発信しやすい環境をつくっていくべきでしょう。

抑止力を強化しつつ、親日的な国を増やすことにより、やがては、国連総会にて中国の人権理事国の資格停止(投票国の3分の2以上の賛成が必要)を求めなければならないからです。

(文責・HS政経塾 遠藤明成)

☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
◎幸福実現党 公式サイト http://hr-party.jp
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバー) http://hrp-newsfile.jp
◎購読は無料です。購読申込(空メー ルの送信だけでOK!) ⇒ p-mail@hrp-m.jp
◎登録・解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせ ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日(木)のつぶやき

2013-11-15 01:29:25 | ツィートまとめ

ブログを更新しました。 『「天安門車両突入事件」の真実 《拡散希望》』 amba.to/17qDWjq

1 件 リツイートされました

誰もいないのに声が聞こえる? 精神科医が"創造"した病気の正体 | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから

みくさんがリツイート | RT

教科書検定基準を見直しても、南京・慰安婦の記述は正せない | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから

みくさんがリツイート | RT

「天安門車両突入事件」の真実 《拡散希望》yanai-hissho.hr-party.jp/china/2051.html youtu.be/fDQSmdVDptI

みくさんがリツイート | RT

「天安門車両突入事件」の真実 《拡散希望》 | 矢内筆勝公式サイト yanai-hissho.hr-party.jp/china/2051.html #seiji @yanaihissho


踊らされる大衆(閲覧注意!衝撃的内容): youtu.be/-Nk3qlhVJhE @youtube


踊らされる大衆(閲覧注意!衝撃的内容): youtu.be/-Nk3qlhVJhE @youtubeもしかしたら、日本の物凄い「嫌韓」の人たちの中には北朝鮮工作員が混ざっているかもしれません・・よ。彼らは日本と韓国の交流を阻む目的で。朴はその意味で売国奴ですね。


この安倍政権下で「特定秘密保護法案」に積極的に反対するのは左翼全般。しかし、彼らに政権が渡ったときにこの法案は歪んで進められる可能性はある。。。気がする。


原発は必要⑥ 「二流国、三流国へ没落」 dlvr.it/4JwY0f

みくさんがリツイート | RT

首相「韓国は最も大切な国」 韓国元副首相らに:  安倍晋三首相は14日、日韓間の交流活動を行う「韓日協力委員会」会長代行の李承潤(イ・スンユン)・韓国元副首相らの表敬訪問を官邸で受けた。首相は「韓国は自由や民主主義、基本... on-msn.com/1ePgm7M

みくさんがリツイート | RT

官房長官、鳩山元首相発言に「コメントに値しない」:  菅義偉官房長官は14日の記者会見で、日中関係悪化の理由が過去の植民地支配などをめぐる安倍晋三首相の発言にあると指摘した鳩山由紀夫元首相について「コメントに値しない」と... on-msn.com/1ePgm7R

みくさんがリツイート | RT

日本は中国漁船を拿捕しているか?こればかりは日本政府の軟弱さが炙り出された形。*日本漁船を10年ぶり拿捕=韓国(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-…

みくさんがリツイート | RT

赤ん坊を抱いたウイグル人が中国で逮捕される映像 youtu.be/fDQSmdVDptI @youtube原発を無くし、9条を守り、各国との連携もとれず、沖縄から米軍基地が撤退すれば、中国軍は沖縄から進出し、その後にはこのような輩が日本にのさばる羽目に陥る。


私たちは、断じて中国共産党の人を人とも思わない、悪なる所業を許しません。放置しません。必ずや、中国共産党による一党独裁政権を終わらせ、ウイグルの人たち、そして同じく中国の支配下で苦しむ人たちを解放し、救います。youtu.be/fDQSmdVDptI

みくさんがリツイート | RT

【告知】横田めぐみさん達は生きている!拉致被害者全員奪還国民大行進
p.tl/zax5
開催日:11月16日(土)
集合時間:14時
出発:14時半
場所:千代田区神田児童公園(千代田区神田司町2-2) pic.twitter.com/bebOLj5QA6

みくさんがリツイート | RT

『修学旅行はどちらに行かれましたか?』 amba.to/17s9Wnz『反日日本人は修学旅行でつくられる』の著者、森虎雄先生の出版記念講演会


中国「人権政策、評価された」と自賛 人権理事国当選で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/131…
言わんこっちゃない。ますます、ウイグル、チベット、内モンゴルへの弾圧が強くなる。
今の国連じゃダメだ。今の常任理事国では、世界中が不幸になる。

みくさんがリツイート | RT

教師のレベルが低過ぎる!!!!(`_´)

「邪魔で仕方ない」同僚教諭に薬入りシュークリーム食べさせる 一時意識不明 大阪府警、小学校の女講師を書類送検 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa…

みくさんがリツイート | RT

朴槿恵大統領 日中韓で「北東アジア共同の歴史教科書」提案 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/131…
朴、何か焦ってない?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー

  • RSS2.0