不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

日本の国を守るために――住民投票に関する憲法上の問題

2015-02-24 21:53:35 | 中国・北朝鮮・共産党・尖閣国防問題

日本の国を守るために――住民投票に関する憲法上の問題

[HRPニュースファイル1287]

http://hrp-newsfile.jp/2015/2048/

文/HS政経塾 3期生 田部雄治

◆与那国島の住民投票

与那国島で、自衛隊配備受け入れの賛否を問う住民投票が行われました。2月22日投開票で、受け入れ賛成が632票と、反対の445票を大きく上回りました。

僅差となることが予想されていましたが、これを覆す結果でした。85%という投票率からは、有権者の関心の高さが伺われます。

与那国島に配備予定の自衛隊とは、陸上自衛隊の「沿岸監視隊」です。沿岸監視レーダーが建設され、島人口の約一割に当たる約150人の隊員が配備されます。

あわせて、航空自衛隊の移動式警戒管制レーダーも配備予定となっており、周辺を飛行する航空機などのより効果的な警戒監視が可能となる見込みです。

与那国島は日本最西端の「国境の島」として知られ、尖閣諸島から約150キロの位置にあります。

中国が不穏な動きを高める中、監視部隊によって航空機や船舶の動きを把握することは大変重要な任務となります。

与那国島では、自衛隊が配備されることで経済効果を期待する声もあります。

◆沿岸監視隊配備までの経緯

これまで陸上自衛隊は沖縄本島よりも西には常駐しておらず、空白地帯となっていました。

1990年代後半には、沖縄近海の排他的経済水域などで中国の軍艦と海洋調査船の活動が活発化してきます。

与那国島には2名の警察官が駐在していますが、住民からは「拳銃2丁で国境の島が守れるのか」という不安の声も上がっていました。

2008年、危機を感じた与那国町町議会によって自衛隊の誘致が決議され、2011年には防衛省が与那国島への自衛隊配備を決定しました。配備予定地ではすでに工事が始まっており、2015年度末までに完了する予定です。

◆今回の住民投票に関する憲法上の問題

住民投票で沿岸監視隊の配備が賛成多数となったことは、国防の観点からは望ましいことです。しかし、そもそも今回の住民投票の結果について法的効力は無いと言われています。

むしろ違憲ではないかとの指摘もあります。中央大の長尾一紘名誉教授(憲法学)は、二つの問題点を挙げておられます。

一つ目の問題点は、住民投票の実施そのものに対する違憲性の疑いです。自治権(条例制定権)は地方公共団体の権限事項に限られており、政府の専権事項である国の安全保障の問題への自治体の関与は認められていません。

もう一つの問題が、投票権が永住外国人にも与えられたことです。外国人の投票参加を認めることは国民主権の原理に反するという点で、違憲の疑いがあります。

自衛隊配備反対派の要求を呑んで行われた今回の住民投票のやり方が、悪しき前例として残ってしまう恐れがあります。違憲は違憲として、各地方自治体は認識しなければなりません。

◆国防のために

中国の動きは、これまでも本ニュースファイルで度々指摘されています。
http://hrp-newsfile.jp/2015/2031/
http://hrp-newsfile.jp/2015/2018/

資源を輸入に頼っている日本が恐れなければならないのは、貿易経路を塞がれること、あるいは貿易経路に対する脅迫です。

沖縄が特に重要なのは、貿易経路の要衝の一つでもあるからです。中国の艦船や航空機に対する防衛手段を備える必要があり、沖縄の島々の重要性は高まっています。

領土的野心が明確な中国に対して、どうやって祖国を守ってゆくのか、私たち一人ひとりが考えていかなければならない時代に入りました。

民主主義の中で民主主義を守り続けるために、幸福実現党は「国防の強化」というブレない政策を訴え続けてまいります。

 

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(月)のつぶやき

2015-02-24 01:40:49 | ツィートまとめ

目を覚ませ!沖縄の無法者たちよ
japan-plus.net/428/
…日本にとって恩人ともいえるエルドリッジ氏に対し、恩を仇で返すような沖縄メディアの「ペンの暴力」に対し、日本人としてまことに恥ずかしく、申し訳ない思いでいっぱいである。

みくさんがリツイート | RT

アカデミー賞最多ノミネート『ク?ラント?・ブダペスト・ホテル』日本版予告編: youtu.be/CUFyvU4okdY @YouTube


トモダチ作戦 隠された真実: youtu.be/UDstTV-u2Oc @YouTube

1 件 リツイートされました

目を覚ませ、沖縄の無法者達よjapan-plus.net/428/

トモダチ作戦 隠された真実: youtu.be/UDstTV-u2Oc @YouTube


エジプト大統領「イスラム教には宗教改革が必要だ」 オバマ大統領の“配慮”は問題解決につながるのか newstandard.jp.net/news/world/egy… @ns_newsnews


「お前、核持つの? じゃあ俺も」になりかねないイランの核交渉 米上院軍事委員会でキッシンジャー元国務長官が懸念 newstandard.jp.net/news/world/you… @ns_newsnews
オバマ米、イラン核開発許す?
新たな中東秩序の行方・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外資叩きを続ける「人治国家」韓国 経済民主化が進まない朴槿惠政権

2015-02-23 14:59:59 | 韓国・慰安婦・竹島問題

外資叩きを続ける「人治国家」韓国 経済民主化が進まない朴槿惠政権
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9261

韓国は、法よりも人を優先する「人治国家」の側面を強めている――
昨年12月末、韓国の検察が、正式な許可なしにタクシー事業を行っているとして、米配車サービス「Uber(ウーバー)」を運営するトラビス・カラニック最高経営責任者(CEO)を交通法違反で起訴した。有罪になれば、最高で禁錮2年の実刑判決が下る可能性がある。

この問題をめぐり、米週刊誌ニューズ・ウィークは「韓国政府が続ける 外国企業いじめ」(2月24日付日本語版)との見出し記事を掲載した。
同 記事の中で、韓国・釜山大学のロバート・ケリー准教授は「ウーバーのケースで問題なのは、ソウル市長が韓国版ウーバーを創設すると言い出したことだ」と指 摘。外国企業を冷遇してフェアな競争を阻害するばかりか、アイデアまでも盗もうとしているという。ケリー氏は、市長の発言について、「韓国企業を蹴散ら し、市場シェアを奪う外国製品を阻止する一方で、外国製品が切り開いたチャンスを奪い取るのに等しい」と述べた。

政権発足以来、朴槿惠 (パク・クネ)政権は財閥依存社会を変えるため、中小企業の育成などを念頭に入れた「経済民主化」を掲げている。しかし、企業活動への政治権力の介入を防 がなければ、自由な発想をもとにした起業家や大企業が生まれることは困難だ。案の定、これまでのところ、目立った成果はない。

そればかりか、韓国国民の約94%が現在の経済状況を「不況である」と認識しているなど、景況感が大きく後退している(今年2月16日付朝鮮日報電子版)。長期不況に突入すれば、起業する意欲が削がれてしまい、企業活動はますます活力を失うだろう。

また、政治権力の中立性を疑問視する例は他にもある。韓国政府は水面下で、ウォン安へと誘導する為替介入を続けている上に、司法界でも、産経新聞の前ソウル 支局長を長期に渡って拘束している。こうした行為は、海外から厳しい非難を受けており、「人治国家」と評されても仕方がない。

自国産業を保護するため自由な市場におけるフェアな競争の原則を曲げたり、他国からの非難に対して極端な対応を繰り返したりしていては、韓国は一流の大国になり得ないことに気づくべきだ。(山本慧)


【関連記事】
2014年12月22日付本欄 韓国の「企業殺人罪」 日本の「ブラック企業バッシング」に要注意
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8968
2014年12月号記事 退陣後の投獄を恐れる朴大統領 - 産経新聞 前ソウル支局長の起訴 - The Liberty Opinion 1
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8600
2014年4月23日付本欄 韓国の旅客船沈没事故は「仏罰」? 対馬の仏像盗難後に相次ぐ海難事故
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7713
2014年3月号記事 救韓論 韓国が「近代化」する5つの方法
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7263

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"またしてもUFOファイル開示ならず"ホワイトハウス高官がつぶやく

2015-02-23 14:58:39 | 宇宙産業・宇宙・UFO・未来産業

131215johnPodesta.jpg

"またしてもUFOファイル開示ならず"ホワイトハウス高官がつぶやく
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9260

オバマ米大統領の上級顧問ジョン・ポデスタ氏が退任するにあたって、ツイッターで「2014年の最も悔やまれることは、またしてもUFOファイルの開示ができなかったこと」とつぶやき、大反響を呼んでいる。ワシントン・ポスト、CBSニュース他多くが伝えている。

ジョン・ポデスタ氏は、ビル・クリントン政権時、主席補佐官を務め、2013年オバマ大統領の上級顧問に就任。主として気候変動やエネルギー関連の政策のアドヴァイザーだったが、実は熱心なUFOファンとして有名である。

2002年、ワシントンDCのナショナル・プレス・クラブでの記者会見で、UFOファイルの開示の重要性について「政府は25年以上たった記録の開示をすべきだ。この現象の本質を見極めるための重要なデータを科学者たちに提供すべきだ」と発言している。

ま た、2010年には、UFOリサーチャーのレスリー・キーン氏の書籍『UFO:Generals,Pilots and Government Officials Go On the Record』の前書きを書いている。この書籍は、イラン、ベルギー、アメリカでの事例を、軍人、パイロット、政府関係者の証言と様々な物的証拠とともに 科学的に分析しており、反論できない信頼のおける書籍として評価も高い。

また、ポデスタ氏は、世界でヒットしたUFOドラマ『Xファイル』の大ファンとしても有名で、Xファイルをテーマにしたバースデーパーティを開いてニュースになったこともある。

クリントン・オバマ政権時にUFOファイル開示を試みようとする政府高官がホワイトハウス内にいたということだが、いずれも失敗に終わったようだ。しかし、 クリントン元大統領は、カーター元大統領とともにUFOに大きな関心を示した大統領だった。テレビ番組の対談でエリア51、ロズウェル事件についての率直 なコメントもしている。「そこにエイリアンがいることが分かれば、国民に知らせるか?」と聞かれて「知らせる」と答え、拍手喝采をあびている。

UFOに関しては、政府高官どころか、大統領でも近づけない真実があると言われている。
しかし、確実に少しずつ開示されている。これからも政治の裏に隠されたUFO、エイリアン情報の動きに目が離せない。(純)


【関連記事】
2014年4月9日付本欄 「エイリアンが地球に来ても驚かない」クリントン米元大統領が発言
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7662

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタニヤフ首相がユダヤ人にイスラエル移住を呼びかけ

2015-02-23 14:50:31 | 中東・ユダヤ教・イスラム教・IS問題

ネタニヤフ首相がユダヤ人にイスラエル移住を呼びかけ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9259

コペンハーゲンのテロ事件で、ユダヤ教の礼拝所が標的になり、犠牲者が出た。容疑者とイスラム国とのつながりも噂されている。そんな中、イスラエルのネタニヤフ首相はヨーロッパに住むユダヤ人に、イスラエルへの移住を呼びかけている。

ネタニヤフ首相はフランスのシャルリー・エブド事件の直後、ユダヤ人向けスーパーが襲撃された時にも同様の発言をしている。2014年には、フランス在住のユダヤ人の移民が、前年比2倍の約6000人に増えるなど、移住の動きは加速している。

イスラエルは、ユダヤ人にとっては「神から約束された地」である。旧約聖書には、イスラエルをめぐって、ユダヤ人が争いを繰り返してきた歴史が記されている。長年、祖国を失い、放浪していたユダヤ人にとって、イスラエル建国は悲願だった。

ただ、1948年にイスラエルを建国する際、もともと住んでいたアラブ人であるパレスチナ人は排斥されてしまう。その後も、アラブ諸国とイスラエルとの間で 戦闘と停戦が繰り返されてきた。1993年にはパレスチナ自治区が設定されたが、合意は守られず、繰り返し戦闘が起きた。

和平交渉を妨げているのは、イスラエルがパレスチナのヨルダン川西岸地区の広い範囲に入植し、住宅地を建設し続けていることにある。そのため、アラブ人の自治が行われているのはパレスチナ自治区の40%にすぎず、広範囲はイスラエルの統治下にある。

ネタニヤフ首相が言うように、ヨーロッパのユダヤ人がイスラエルに移住する動きが加速すれば、問題となっている入植を推し進めることになる。ただ、ユダヤ人の中にも入植に疑問を呈する人々がいる。

その一人は、イスラエルの国立ヘブライ大学の設立時の教授で、正統派ユダヤ教徒のイェシャヤフ・レイボヴィッツ氏だ。レイボヴィッツ氏は1967年にイスラ エルがヨルダン川西岸を占領した段階で、「我々はヨルダン川西岸からただちに退去すべき」と提唱。本誌2015年3月号に登場したユダヤ人のナクム・シッ カーマン氏は「現在でも入植が問題になっていることを考えれば、先見性のある発言だった」と評価する。

ユダヤ人学者であるハンナ・アーレントもその一人で、「隣人の民族が承認せず、尊敬しないなら、場になるだけ」との言葉を残している。

大川隆法・幸福の科学総裁は、2014年5月に、旧約の預言者、第二イザヤの霊言を収録した。第二イザヤの霊は、イスラエル・パレスチナ紛争について、「イスラエルのほうが“引っ越し"すべき」として、エルサレムの地に対する執着はないことを明らかにした。

争いの根源は、イスラム教徒であるアラブ人を、ユダヤ教が敵視していることにある。ユダヤ・パレスチナ問題を解消するためには、宗教的寛容の精神によって共存の道を探る必要があるだろう。(晴)


【関連書籍】
幸福の科学出版 『宗教社会学概論』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1243
幸福の科学出版 『イラン大統領vs.イスラエル首相 中東の核戦争は回避できるのか』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=753

【関連記事】
2015年3月号記事なぜユダヤ人向け食品店が狙われたのか- スッキリわかる中東問題【後編】 Part2
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9100
2015年2月号記事 ユダヤの神の正体とは
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8948
2014年12月号記事 イスラム国 サダム・フセインの呪い スッキリわかる中東問題【前編】 Part2
(元イスラエル大使とパレスチナ大使のインタビューを共に掲載)
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8604

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭教育支援条例の試み

2015-02-23 14:34:04 | 教育・いじめ問題・児童虐待・少子対策

家庭教育支援条例の試み

[HRPニュースファイル1286]

文/幸福実現党・岐阜県本部政調会長 加納有輝彦

◆地方議員立法による「家庭教育支援条例」の制定の動き

本年は、年明け早々より育児放棄、幼児虐待、子供が犠牲となった殺人事件等の報道が相次ぎました。いじめ問題も後を断ちません。

このような子どもを取り巻く厳しい環境下にあって、近年、全国複数の地方議会において議員立法による「家庭教育支援条例」が制定されております。

「家庭教育支援条例」制定の流れは、平成18年に「教育基本法」が改正され、家庭教育の独立規定(第10条)が盛り込まれ、「父母その他の保護者は、子の教育 について第一義的責任を有する」と親の自覚を促すとともに、「国及び地方公共団体は、家庭教育の自主性を尊重しつつ、保護者に対する学習の機会及び情報の 提供その他の家庭教育を支援するために必要な施策を講ずるよう努めなければならない」と明記したことから始まっています。

この「教育基本法」の理念を受けて、地域社会全体で家庭教育を支えていくという機運を盛り上げて、地方行政が、家庭教育支援施策を総合的に推進していくという目的で条例が制定されています。

◆大阪市議会「家庭支援条例案」の蹉跌

平成24年5月に、「大阪維新の会」が大阪市議会へ提出しようとした家庭教育支援条例案の中身は、大変な物議を醸しマスコミでも注目されました。

当条例案で特に批判された箇所は、「乳児期の愛着形成の不足が軽度の発達障害やそれに似た症状を誘発する大きな要因」であり「伝統的子育てによって(発達障害は)予防できる」と断定的に書かれていることに対してでした。

これに関し「親の育て方が原因であるような表現は医学的根拠がない」というのが、批判の最大のポイントとなり、発達障害児を持つ親が精神的に傷ついたと、この条例案は似非科学であると大きな批判を浴びました。

同時に、この条例案を主導したとされた親学推進協会理事長の高橋史朗明星大学教授も批判の対象となりました。

高橋教授は、これらの批判に関し、一部誤解があるとし、緊急声明を出しました。(平成24年5月)

緊急声明の中で、高橋教授は、傷ついたであろう関係者達に誤解を解く努力をされた上で、「親の『人権侵害』だと声高に叫ぶ人たちには、子供にも発達段階に応 じて親から保護される権利があり、教育基本法第10条が「父母その他の保護者は、子の教育について第一義的責任を有するものであって・・・・・心身の調和 のとれた発達を図るよう努めるものとする」と明記していることも忘れないでほしい。」と訴えておられます。

家庭教育支援条例案に対する緊急声明
親学推進協会理事長 高橋史朗
http://www.oyagaku.org/userfiles/files/rinnji20120508.pdf

結局、「大阪維新の会」が大阪市議会へ提出しようとした家庭教育支援条例案は、議会に提出されませんでしたが、その後、全国の複数の県議会が、子供たちの健やかな成長を育むために、条例の制定に動き、実現させました。

◆地方議員の「ささやかな」勇気

直近では、昨年の12月、岐阜県議会の議員提案で、「岐阜県家庭教育支援条例」が制定されました。

内容は、大阪維新の会で批判の対象となった、発達障害等に関する個別の言及を避け、一般論として、少子化や核家族化の進行、共働きやひとり親家庭の増加、地域のつながりの希薄化などにより、家庭の教育力の低下、地域の教育力の低下を指摘し、育児不安、児童虐待、いじめなどが社会問題となっていると問題定義し ています。

また特筆すべきは、家庭教育として、具体的に次の九つを上げていることです。

一、基本的な生活習慣、二、自立心、三、自制心、四、善悪の判断、五、挨拶及び礼儀、六、思いやり、七、命の大切さ、八、家族の大切さ、九、社会のルール。

親は、これらの具体的徳目を子供に家庭において教育する第一義的責任を負うという前提を明確にした上で、地域社会、地方行政が、これをサポート、支援していくということです。

実際にこの条例の制定を中心的に主導した県議会議員は、「有権者が選ぶ議員が、このような有権者を上から目線で指導するような条例を制定することはおこがましいと思うが、家庭教育に関しそれほどの危機感を持っている。」とその心情を吐露しました。

教育勅語の「子は親に孝養を尽くし、兄弟・姉妹は互いに力を合わせて助け合い、夫婦は仲睦まじく解け合い・・・」の時代に逆戻りさせる反動的条例との左翼陣 営からの極端な批判も聞こえなくはないですが、家庭のあるべき姿を、県議会議員が覚悟を持って県民に指し示すことは、「徳知主義的民主主義」の小さな一歩 として、そのささやかな勇気に、宗教政党の党員として敬意を表するものであります。

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(日)のつぶやき

2015-02-23 01:40:00 | ツィートまとめ

My cat jump through the snowbank: youtu.be/MtGog4Cb7RY @YouTube
ご飯コールに飛んできた猫、雪壁に大穴を空ける。
                         ─犬が若干うるさい


「イスラム国」が広めるイスラモフォビア~イスラムから愛されるニッポン―歴史編―【よくわかる中東問題⑤】: youtu.be/UeJiLHjeKJg @YouTubeさんから


大麻押収量を6倍にした「危険ドラッグ」 根本解決は法律よりも宗教 the-liberty.com/article.php?it…


新刊書『太陽の昇る国――日本という国のあり方』(釈量子著)に迫る | HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2015/2045/


女児誘拐未遂:「いかのおすし」奏功 巡査の連れ去り防ぐ a.msn.com/01/ja-jp/BBhPk…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊書『太陽の昇る国』(釈量子著)に迫る

2015-02-22 13:31:36 | 幸福実現党

 

新刊書『太陽の昇る国』(釈量子著)に迫る

[HRPニュースファイル1285]

http://hrp-newsfile.jp/2015/2045/

文/幸福実現党・政務調査会 佐々木勝浩

◆女性が政治を動かす時代

本日は、我が党党首釈量子の新刊書をご紹介させていただきます。

『太陽の昇る国――日本という国のあり方』
幸福実現党 党首 釈量子著/幸福の科学出版
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1403

「女性の時代」と言われて始めたのは、いつ頃からだったでしょうか?最近はビジネスの管理職から政治の大臣クラスまで女性が進出する時代になりました。

昭和の時代は、「オヤジ」が経済や政治を動かしていましたが、最近は、女性たちが表舞台で活躍する時代が到来しています。

「国防女子」という言葉が流行るほど、かつては「オヤジ」が語っていた「国防」まで、若い女性が語る時代です。

我が党党首は、「釈量子」という「女子!?」が率いる政党です。この度発刊された新刊書『太陽の昇る国――日本という国のあり方』からは、我が党の党首である釈量子という「女子!?」の凜とした政治にかける思いが込められています。

◆釈量子の「素顔」を、この一冊に凝縮

また、【特典映像DVD】付で、子供のころから最近のたくさんの写真でビジュアル化し「フォトブック」にまとめられています。

釈量子が多くの人の悩みに応える理由、
それは、困っている人を放っておけない気持ちがあるから

「聞き流すことが出来なんですよ、一緒に悩んで、一緒に泣いて…」
「悩んでいる人の痛いところといいますか…」
「穴があったら入りたいとか、」
「出口なしの葛藤にないなものを見たとき分かるよ理解できるので…」
(「特典映像DVD」より)

こんな「人柄」が、「愛の強さ」が、「国を守る」という志にまでつながっているのが我が党党首・釈量子の魅力です。

自らを「正義感強く」「まっすぐに突進していくイノシシ」にたとえる、釈量子の、その「素顔」が、この一冊に凝縮しています。

◆釈量子が目指す政治

そして釈量子が目指す日本の理想について、「女性」の持つ繊細な感性から「国防」「経済」「教育」「歴史観」の4を点に端的にまとめてあります。

収録された「街頭演説」は、釈量子が訴える「国防」「経済」「教育」「歴史観」、そして未来の「日本のビジョン」がわかりやすく端的に表現されており、これを読んだだけでも幸福実現党の目指すものが良くわかります。

また「歴史観」の視点については、「日本の誇りを取り戻すため」に何が必要なのか、上智大学名誉教授の渡部昇一氏との対談で明らかにしています。

「国防面」では、日本に迫る中国の軍事的脅威について、中国軍事に詳しい平松茂雄氏や、世界ウイグル会議総裁ラビア・カーデル女史、香港民主党初代党首の李柱銘氏との対談で明らかにしています。

女性がこんな詳しい国防知識を持っているのかと、どこで勉強しているのかと、驚かれるでしょう。

一転して女性の立場から「子供の未来をどうしたら守れるのか」、親友のお母さんたちとの対談もあり優しい面も覗かせています。

この一書から、「人生を私物化しない」という釈量子の日本の政治に命を懸けた真剣な思いが伝わってくることでしょう。

日本の主宰神である天照大神のように昇る太陽の如く、この日本を、そして世界を照らすのは、このような凛とした「女子!?」である、国政に送りたい!それが幸福実現党党首・釈量子です。

政治に失望した「オジサン」、まだ政治が難しくてわからない「若い世代」から「お母さん」まで、ぜひおすすめしたい一書です。

新刊書『太陽の昇る国――日本という国のあり方』

幸福実現党 党首 釈量子著/幸福の科学出版
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1403
【特典映像DVD付】

目次
1 鼎談 日本が現在抱えている問題 

           ×幸福実現党財務局長・七海ひろこ 

           ×幸福実現党兵庫県本部副代表・湊侑子

2 特別対談 中国の未来は香港が握る 

           ×香港民主党初代党首・李桂銘(マーティン・リー)

3 対談 日本経済復活への道 

           ×株式会社エース代表取締役社長・北野秀雄

4 対談 中国の覇権主義に対抗する外交戦略 

           ×中国軍事専門家・平松茂雄

5 特別対談 日本がアジアで果たすべき役割 

           ×世界ウイグル会議総裁・ラビア・カーディル

6 鼎談 夢と志を抱ける新しい教育を!

           ×教育事業に携わるお母さんたち

7 対談 日本の誇りを取り戻すために 

           ×上智大学名誉教授・渡部昇一

「自由の大国」を目指して 第47回衆議院議員総選挙 街頭演説≪抄録≫

 

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(土)のつぶやき

2015-02-22 01:40:13 | ツィートまとめ

東京大空襲を計画・実行した米空軍司令官の罪は許されるのか | HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2015/2043/

1 件 リツイートされました

安倍談話に向けた有識者メンバー発表 「戦後体制」を正すべき the-liberty.com/article.php?it…

「安倍首相には、新談話が持つ重い意味について、思いを馳せていただきたい」


イタリアがイスラム国による侵略を懸念 憎しみの連鎖を止めよ the-liberty.com/article.php?it…

欧米VS「イスラム国」では憎しみの連鎖から出られない。
日本が仲裁の鍵をにぎる。


「世界宗教」としての日本神道(Webバージョン) - 編集長コラム the-liberty.com/article.php?it…
天御祖神(あめのみおやがみ)という存在。
「民族主義的なものだけではなく、奥には、世界神的なものとも、しっかりとつながっている考え方がある」

1 件 リツイートされました

(拡散希望)緊急報告! 沖縄は今、無法状態!
bit.ly/19kliS5
動画→(キャンプ・シュワブ前で抗議する左翼活動家ら)bit.ly/19klqAW、(辺野古視察レポート、矢内筆勝)bit.ly/1ExwpAl

みくさんがリツイート | RT

【太陽の昇る国へ】「イスラム国」に揺れる世界 真の正義は dlvr.it/8X0b5x

みくさんがリツイート | RT

ザ・リバティ web
氾濫する情報の中から、重要な情報だけを知ることができ、「時間短縮」「情報選択」に欠かせません。 毎日読むだけで時代を見る目が養われます。the-liberty.com/newsclip.php

みくさんがリツイート | RT

2015/02/21【民法と同様に憲法そのものの見直しを】 takagi-yoshiaki.net/5779.html @takagiyoshiaki

「一昔前の日本のように家族が多世代で同居や近居するといった家族の中で支え合うことを広めていけば、社会保障費を抑制する糸口になるはずです」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアがイスラム国による侵略を懸念 憎しみの連鎖を止めよ

2015-02-21 13:28:43 | 中東・ユダヤ教・イスラム教・IS問題

イタリアがイスラム国による侵略を懸念 憎しみの連鎖を止めよ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9217

「イスラム国」が、北アフリカのリビアで、キリスト教の一派であるコプト教徒のエジプト人21人を殺害し、国際社会が強く非難している。公開されたビデオは「血塗られた十字架の国」に宛てられたもので、「我々はローマの南にいる」というメッセージが盛り込まれていた。

リビアとイタリアは、地中海を挟んで国境を接している。リビアからイタリア南部のシチリアまでは約500キロメートル程度で、これは東京‐大阪間とほぼ同じ距離だ。この状況に、イタリアはイスラム国の暴力の流入に神経を尖らせている。実際2014年に、リビアやトルコからイタリアに入国したのは17万人に上 る。その中にイスラム国の武装勢力が紛れ込んでいたとしても特定することは難しい。

イスラム国のメッセージに対し、イタリアのマッテオ・レンツィ首相は、リビアの首都トリポリにある大使館を閉鎖し、将来的に軍事行動を起こす可能性を示唆した。

しかし、イタリアは2年前の欧州経済危機の後、軍事支出を40%削減しており、展開できる兵員はせいぜい5000人と言われている。その結果、レンツィ首相 は、「今は軍事介入の時ではない」「我々は国連安全保障理事会の提案を待つ。国連の力は、単なる過激派武装集団の力を遥かに上回る」とした。

イスラム国の支配圏が広がれば、多くの不幸が生まれる。しかし、イスラム国がここまで広がった背景には、それなりの理由がある。それは、第1次大戦後、欧米 の植民地政策で分裂させられたイスラム圏を「再統一したい」という思いに共感する人々が多いからだ。人質の殺害などの残虐な行為には必ずしも賛同しなくとも、統一というイスラム圏の人々の悲願は依然として存在する。

だが、イタリアの対応には目を覆うばかりである。イタリアは、欧州連合(EU) と共同安全保障防衛政策を掲げており、ソ連崩壊後、大きな軍事的脅威もなくなったため、長年国防をおろそかにしてきた。そのツケが回ってきたと言えるかもしれない。

日本が学ぶべき教訓は、国連や他国に頼っても、最終的に国を守ることはできないということだ。たとえ守れたとしても、それは自らの努力の結果ではなく、他国に自分の運命を委ねているに過ぎない。

一方、日本はこのイスラム圏と欧米圏の対立の仲裁役を担うべきだ。

現在、欧米諸国は、イスラム過激派を「悪魔の化身」と見立てて、民間人もろとも虐殺することを「正義」と見ている節がある。これまでの欧米の軍事介入は外科手術的な側面も見せてきたが、キリスト教的価値観に照らして理解できないものは、殲滅も辞さないという過激さがある。第2次大戦の日本への原爆投下がそれ を示している。

かたやイスラム教国も、人命を軽んじる傾向が強い。古い慣習や恐怖心で人を縛り、それに反した人を簡単に殺すなどしているが、もっと人間の幸福について考える信仰へと、改革を図るべきだろう。

もちろん、宗教や民族、国や家族のために敵を倒したり、命を投げ出すことが美しい場合もある。だが、そこに「正しさ」や「真理」が失われ、「憎しみ」や「怒り」だけが増幅するのであれば、片方がもう一方を殲滅するまで争いは終わらない。

この憎しみの連鎖を止めるべく、キリスト教国とイスラム教国のどちらにも属さない日本は、「正しさ」を掲げ、双方の歩み寄りに尽力すべきである。それを実現するための智慧は、すでに存在している。(中)


【関連記事】
2015年3月号記事 イスラム・テロをなくす道 - スッキリわかる中東問題【後編】 Part1
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9101
Web限定記事 テロをなくすための考え方 「イスラム国」は悪魔なのか?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9183
2015年2月12日本欄 オバマ氏 イスラム国に地上兵 信仰への理解も必要
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9193
2015年2月7日本欄 霊言を読み解く イスラム国をヒロシマ・ナガサキにしてはならない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9176

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍談話に向けた有識者メンバー発表 「戦後体制」を正すべき

2015-02-21 13:21:11 | 歴史・歴史問題・戦争

安倍談話に向けた有識者メンバー発表 「戦後体制」を正すべき
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9216

安倍晋三首相は戦後70年の今夏、日本の歴史認識を示す「安倍談話」を出す。この談話に関する有識者懇談会のメンバー16人が発表された。20日付の各紙は 「中国に配慮した人選」「未来志向」など、さまざまに論評している。だが、忘れてはいけないのは、この談話が持つ意味だ。

有識者懇談会の 正式名称は「20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会」。菅義偉官房長官は記者会見で、「英知を結集して考え、新たな談話に書き込んでいきたい」とした。メンバーは、日本郵政社長の西室泰三氏や、国際大学長の北岡伸一氏のほか、学識経験者や経済人、メディア関係者な どが選ばれた。

座長に就任予定の西室氏は、日中両国の有識者による「新日中友好21世紀委員会」の日本側の座長を務め、2009年からは 中国投資有限責任公司の顧問も務めるなど、中国と太いパイプを持つ。安倍首相がこうした人物を座長に据えることで、懇談会の中立性を印象づけようとしている、などと各紙は報じる。

しかし、戦後50年の村山談話や60年の小泉談話では、こうした懇談会は設置されていない。国内外に向けて、「有識者の助言を参考にした」と、どちらにも取れる形で責任を曖昧にし、自虐史観をベースにした談話をつくるつもりなのか。

現時点では、慰安婦の強制連行を認めた「河野談話」、アジアへの侵略を謝罪した「村山談話」を踏襲した談話になりそうだが、そうであってはならない。なぜならば、戦後70年の節目に、改めて首相が謝罪することは、これまでに戦勝国がつくり上げた「戦後体制」に、これからも従い続けていくという意思表示になるからだ。

だがそれは、人種差別の思想でアジア・アフリカを植民地支配し、目を覆いたくなるような圧政や虐殺を行ってきた欧米のキリスト教国や、軍事大国化して周辺国を脅かす中国などがつくる「体制」に膝を屈することになる。

戦後70年の新談話は、単なる一国の首相の「見解」ではない。欧米に歴史の見直しを迫り、中国の軍事独裁を否定する役割がある。つまり、「戦後体制」に終止 符を打ち、世界を新たな時代へと導く役割が期待される。安倍首相には、新談話が持つ重い意味について、思いを馳せていただきたい。(居)


【関連記事】
2015年2月14日付本欄 幸福の科学がユネスコに「南京」「慰安婦」の記憶遺産登録の中止を申し入れ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9199
2015年1月1日付本欄 戦後70年 歴史の見直しが世界を救う
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9000
2015年3月号記事 日中戦争では残虐だったのか? - 日本軍は世界一人道的だった - 「永遠の0」も描かなかった真実 Part1
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9098

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大空襲を計画・実行した米空軍司令官の罪は許されるのか

2015-02-21 12:28:42 | 歴史・歴史問題・戦争

東京大空襲を計画・実行した米空軍司令官の罪は許されるのか

[HRPニュースファイル1284]

http://hrp-newsfile.jp/2015/2043/

文/政務調査会チーフ 小鮒将人

◆「南京大虐殺」「従軍慰安婦」登録審査が迫っている

今年2015年は、戦後70周年という区切りの年です。世界各国で、様々なイベントが予定されていますが、中国は習近平国家主席を中心として、さらなる反日キャンペーンを広げようとしています。

その大きな柱が、ユネスコの世界記憶遺産への、いわゆる「南京大虐殺」「従軍慰安婦」問題の登録です。現時点の情報によると、ユネスコ内部での議論を通じて、今年の7月までに最終的な登録の判断がなされます。

私たち幸福実現党は、元々「南京大虐殺」「従軍慰安婦」なる存在はなかった事を訴えつつ、ユネスコ世界記憶遺産登録についても断固阻止するための署名活動も行っています。

◆「南京大虐殺」で松井石根大将が問われた罪とは

「南京大虐殺」は、戦後の東京裁判において、日本軍の司令官であった松井石根大将を被告として裁かれましたが、その罪はA級戦犯「平和に対する罪」ではなく、B級「人道に対する罪」として有罪とされたものです。

これは「罪のない一般市民や捕虜などに対して、残虐な行為をした」という事で、松井大将は、現場で直接関わったわけではありませんが、部下の残虐な行為を止めなかったという事が罪とされています。

以前もお伝えいたしましたが、当時の日本軍は、元々武士道精神の行き届いた軍律の厳しい軍隊であった事や、国際社会からの孤立を防ぐために、南京占領下での 軍政についても、現地の一般市民に対して最大の配慮を行っており、このような歴史のねつ造を受け入れるわけにはいきません。

HRPニュース「南京大虐殺」首謀者として裁かれた松井石根大将
http://hrp-newsfile.jp/2014/1591/

松井大将は、戦後、「裁判」という一見正当性のあるような価値判断の中で、「人道に反する行為」として裁かれましたが、このような形で、米国など連合国側は「日本人性悪説」を徹底的に植えつけ、戦後の日本人に悪い影響を与え続けました。

◆東京大空襲を計画した司令長官ルメイ氏

さて、戦後の東京裁判で「南京大虐殺」が「人道に反する行為」であったとの判断で極刑の判決が下ったのですが、ならば、大東亜戦争の中で明確な統計として、 一夜で10万人もの死者を出した「東京大空襲」について「人道に反する行為」に該当するのではないか、という疑問が出てきます。

元は、米空軍のみならず世界的にも「昼間精密爆撃」と言う視野の明瞭な昼間の時間対に特定の軍需工場など「ピンポイント」での爆撃が常識とされていました。人道的 な観点からすれば当たり前の考えでありますが、大東亜戦争末期、米軍の方針変更により「地域爆撃」(いわゆる絨毯爆撃)に切り替わりました。

米軍は、日本には木造の家が多いために、火災が起きやすい「焼夷弾」が有効であることを理解しており、昭和18年の米軍内部のリポートでは『住宅密集地域に焼夷弾を投下して火災をおこし、住宅と工場も一緒に焼き尽くすのが最適の爆撃方法』であるとの見解を得ていました。

さらに、空爆目標の日本全国20都市を選定し、東京、川崎、横浜など10都市については焼夷弾爆撃の有効度により地域を区分していたのです。

当初、空軍の司令官は「精密爆撃」のエキスパートとして知られていたハンセル准将でしたが、上記米政府の「無差別爆撃」への方針変更と時期を一にするかのように、昭和20年1月21日、カーチス・ルメイ氏への司令官交代が発令されました。

◆B29での爆撃、統計として10万人が虐殺された

ルメイ氏は、米軍の重要な作戦として東京大空襲を企画、実行しました。明確に「東京を焼野原にする」という目的を持って、昭和20年3月10日、325機の B29を投入し、約2千メートルという極めて低い高度から38万発、1,783トンという大量の焼夷弾を投下しました。この焼夷弾も日本家屋が燃えやすく なるように「改良」されたものでした。

一般市民の被害が出ることを明確に意図したもので、冒頭に掲げた「南京大虐殺」が、「人道的な観点」からの犯罪という事であれば、東京裁判において、「東京大空襲」に関わったルメイ氏がなぜ告発されなかったのか、おかしくはないでしょうか。

東京裁判が「勝者が敗者を裁く」という事を掲げたのであれば理解できますが、「平和を壊した」「人道的に許されない行為を行った」という大義名分を掲げる以上、ルメイ氏は、松井大将の如く告発されるべきであります。

少なくとも、南京大虐殺とは異なり、東京大空襲はその作戦の目的及び経過、さらにその死者についてもはっきりと約10万人という事が記録されているのです。

現代、日本の安全保障は、米国との同盟に大きくゆだねられておりかつ、欧米の自由・繁栄の考えを受け入れたことが結果として、繁栄という形になったのは事実で、今後もその外交政策を変える必要はありません。

しかし、今後の日本が進めるべき国家のビジョン、「世界のリーダー」となるべき将来像を考えると、もうそろそろ東京大空襲についての「総括」も必要ではないか、と感じるものです。

◆日本の誇りを取り戻すための署名活動にご理解を

そうした中、私たち幸福実現党は、一昨年より「日本の誇りを取り戻す」ための活動を展開してまいりました。その影響で、政府は河野談話の見直し、今年は安倍新談話の発表など、大きく前進しています。

そして、昨年より中国によるユネスコ世界記憶遺産登録への反対の署名活動を展開しています。先ほどまでお伝えした通り、事実無根でねつ造された歴史を国際的な常識とされる事には、断固反対の声をあげなければなりません。

これは、国家の長期的な戦略からも大切な事だと考えます。ぜひ、一人でも多くの方の署名活動へのご理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

中国による「南京大虐殺」「従軍慰安婦」のユネスコ記憶遺産への申請に抗議し日本政府に万全の措置を求める署名
http://info.hr-party.jp/2014/3159/

 

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(金)のつぶやき

2015-02-21 01:40:34 | ツィートまとめ

先の大戦で情報戦に敗北した日本 | HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2015/2041/
中国や米国共産党の反日工作が、日本をアメリカとの戦争に巻き込んでいった。


隠されたUFOの存在―宇宙人との交流はすでに始まっていた!【ザ・ファクト異次元ファイル】: youtu.be/wiNXx3p4T6c @YouTubeさんから


民主党がNHK籾井会長の発言を糾弾 民主党議員の批判は「くだらん」 the-liberty.com/article.php?it…


ISIS増長の「根本原因に対応を」 オバマ大統領 cnn.co.jp/usa/35060683.h… @cnn_co_jp
もちろん「中東のあらゆる苦難の原因」が全て米国にある・・わけではなく。そもそも仏国と英国の植民地政策に単を発し、その後の紛争への介入で米もまずった。


ISIS増長の「根本原因に対応を」 オバマ大統領 cnn.co.jp/usa/35060683.h… @cnn_co_jp
もちろん「中東のあらゆる苦難の原因」が全て米国にある・・わけではなく。そもそも仏国と英国の植民地政策に単を発し、その後の紛争への介入遅れで米もまずった。


まさに基地外やっとる

鳩山由紀夫元総理 辺野古ゲート前・座り込みに参加: youtu.be/_TkCIRb5H_w

みくさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉・九十九里浜に現れた宇宙人を語る 【THE FACT 異次元ファイル公開中】

2015-02-20 20:57:48 | 宇宙産業・宇宙・UFO・未来産業


千葉・九十九里浜に現れた宇宙人を語る

【THE FACT 異次元ファイル公開中】
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9213

マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組「THE FACT」は、このほど「THE FACT 異次元ファイル」として新たなチャンネルを開設した。番組のYouTubeチャンネル( http://youtu.be/wiNXx3p4T6c )で観ることができる。

番組では、世界的なUFO研究の第一人者やUFOに遭遇した当事者への独自取材を通じて、科学的・実証的に「宇宙・UFO・スピリチュアル」に迫る。初回は、「隠されたUFOの存在―宇宙人との交流はすでに始まっていた!」と題し、3つの事例を紹介している。

冒頭で紹介されるのは、千葉県・九十九里浜での男女6人の宇宙人遭遇事件。彼らは、2010年夏、母船から降りてきた宇宙人を目撃。宇宙人が近づいてきたことに恐怖を覚え、逃げるに至るまでを、再現VTRと目撃者らへのインタビューで紹介している。

2 つ目は、パイロットによるUFOの目撃証言についての情報だ。1986年に起きた日航機UFO遭遇事件で、飛行中にUFOの母船を見たと証言した機長は、 精神鑑定を受けさせられ、地上勤務に回されてしまった。番組内でインタビューに答える元日航機機長の小林一郎氏も、飛行中にUFOを目撃したことがある一 人だ。小林氏からは、報道されない航空会社の“空気"が語られる。



さらに取材班は、石川県のUFO記念館「コスモアイル羽咋」を開館に導いた高野誠鮮(じょうせん)氏へのインタビューを行った。高野氏は、アメリカでUFOの研究をしてきた日本人研究者から、UFO研究の進展を伺わせる奇妙な話を聞いたと明かしている。

アメリカ、ロシアをはじめとする「UFO先進国」では、国家をあげてUFOに関する情報を収集している。公式には認めていないが、地球外生命体についても水 面下で研究されているのではないかと折々に噂される。一方、日本ではUFOや宇宙人に関する公式情報はなく、完全に「キワモノ」扱いだ。

だが、弊誌でも過去取り上げてきたように、日本にも数多くのUFOや宇宙人の目撃・遭遇証言がある。「言えない空気」があるだけで、宇宙人との交流はすでに 始まっているのかもしれない。もしあなたにもUFOや宇宙人と遭遇した経験があれば、思い切ってカミングアウトしてみてはいかがだろうか。(晴)

 


【関連書籍】
幸福の科学出版 『「宇宙人によるアブダクション」と「金縛り現象」は本当に同じか』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1150
幸福の科学出版 『ネバダ州米軍基地「エリア51」の遠隔透視』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=748

【関連記事】
2015年2月8日付本欄 航空自衛官は見た UFO後進国日本の目を覚まそう!
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9178
2013年10月号記事 そもそモグラの宇宙人入門 - 世界の常識に日本は遅れるな!
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6536

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党がNHK籾井会長の発言を糾弾 民主党議員の批判は「くだらん」

2015-02-20 20:35:10 | 政治・国防・外交・経済

民主党がNHK籾井会長の発言を糾弾 民主党議員の批判は「くだらん」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9214

民主党は18日の総務・内閣部門会議にNHKの籾井勝人会長を呼び、過去の発言をただした。19日付各紙が報じた。

籾井氏の「過去の発言」とは、会長就任後の2013年1月にNHKの理事全員に日付のない辞表の提出を求めたことについて「世間ではよくあることだ」と言ったことや、慰安婦問題に関して「政府のスタンスが見えないので放送は慎重に考える」と発言したことなどだ。

慰安婦報道について「政府寄りだ」と批判する民主党議員に対し、籾井氏は「政府の言うことを聞くのではない。外交問題に発展する恐れがあるので、慎重に検討 しなければいけないというのが真意だ」と強調した(産経新聞)。籾井氏は、こうした応酬の後に、「くだらん」とつぶやくなど、本音をのぞかせる場面もあっ たという。

民主党幹部は籾井氏の適格性を問題視し、辞任も要求。安倍内閣時にNHK会長に就任した籾井氏を糾弾し、安倍首相の歴史認識と重ね合わせて政権の責任を追及することが狙いと見られている。


◎籾井氏の慰安婦報道に関する主張は真っ当

籾井氏の発言に対し、民主党議員は、「政府のスタンスによって放送内容を変えるのか」「ジャーナリズムは、政府とは一定の距離を置き、権力をチェックするべき」と批判した。

しかし、籾井氏の発言からもわかるように、外交問題に配慮しているだけだろう。過去、NHKが国益に反する反日報道を繰り返していたことの方が問題だ。仮に、「国益を損なわない」という点で、籾井氏と安倍首相の考えが一致していても何の問題もない。

これまでの籾井氏の発言内容を見ても、「日本だけが戦時中のことを非難され続けるのはおかしい」「尖閣諸島や竹島は日本の領土であることが明確」「韓国への補償は日韓基本条約で国際的に解決している」など、事実に基づいた真っ当なものばかりだった。

籾井氏に失言をさせて、辞任に追い込もうと執拗な質問を繰り返す民主党議員や、左翼のマスコミの方が問題だ。


◎地上の本人以上に豪快な本音を語る籾井氏の守護霊

実は、2013年1月末の籾井氏のNHK会長就任記者会見直後、大川隆法・幸福の科学総裁は、籾井氏の守護霊霊言を行い、地上の本人以上に豪快な本音を聞き出している。

籾井氏の守護霊は、自虐史観を植え付けるNHKの偏向報道や、国益よりも権力者の利益を重視する放送内容が問題であると指摘し、社風を変えたいと宣言。 「NHKのエセ紳士たちぐらいはぶっ潰すのはわけないから、会長権限でどっから潰してやろうか思うて、今、考えてるとこや」と言い放った。

この霊言の約1カ月後、籾井氏が10人の理事全員に日付欄を空白にした辞表を提出させていたことを朝日新聞が報じたが、これも「社風を変えて、NHKからマスコミ改革を断行する」という決意の表れだったのではないか。

また、慰安婦発言を執拗に追及してくるマスコミも次のように一蹴。
「マスコミのあのくっだらないところを改革しなきゃ、意味ないんだよ」「事なかれ主義で、とにかく尻尾をつかまれないようにだけ、一日中報道してたら、国民の貴重な時間を奪っとんのと一緒じゃないか」

本音を語る籾井氏に対して、マスコミ界の風当たりは強い。しかし、その豪放磊落な性格をつらぬき、民主党や左翼のマスコミからのバッシングに屈さず、公共放送を通じて正論を主張していただきたい。(真)


【関連書籍】
幸福の科学出版 『NHK新会長・籾井勝人守護霊 本音トーク・スペシャル』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1105

【関連記事】
2014年8月31日付本欄 NHKが国際放送を強化 ならば朝日新聞と同じような「反日」報道を見直すべき
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8365
Web限定記事 新会長はNHKをどう変えるか ―籾井勝人会長守護霊が痛快本音を語る―
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7330
2014年2月19日付本欄 櫻井よしこ氏守護霊は、日露戦で旅順にいた 明治の「軍神」が見通す日本の行方
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7389

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2015年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

バックナンバー

  • RSS2.0