多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

新型肺炎の沖縄は見捨てる…日本が困ればうれしい左翼

2020-05-02 | Weblog
沖縄県、連休中の観光客が武漢肺炎を持ち込まないかと大変不安なようです。

しかし案の定というか左翼は助ける気配はなし。
戦争に巻き込まれるだの、辺野古の海が失われるだのと基地問題ではあれだけ騒ぐのだから観光客は出て行けデモでもやればよさそうなものなのに、です。

沖縄が戦場になるのも、外部から持ち込まれた武漢肺炎が爆発的に拡大するのも、どちらも沖縄にとって危機です。
しかし基地問題は左翼のご主人様の中共の危機になりかねないから騒ぐが、武漢肺炎の蔓延は日本が壊れるからちょうどいいと思っているのでしょう。

本土も同じで最近になって左翼政党、国会で武漢肺炎対策を取り上げ始めましたが、これは安倍政権攻撃の道具であって、日本を思ってではありません。
そもそも沖縄の左翼は本土からの外来雑種ですが、今にして思えばこれも武漢肺炎と同じで沖縄には大変なわざわいだった?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型肺炎で「絆」が失われる…

2020-05-02 | Weblog
東日本大震災では「絆」がキーワードとなりましたが、今回の新型肺炎ではなぜか聞かない。

感染集中の都市とそうでない地方との間は絆どころか対立的になっています。
自粛で自宅引きこもりで家族の間でストレスがたまる。

遠くの身内とのもとへは帰省しようにも叶わず。
テレワークや休校で隣は何をする人ぞ。

日本をつないでいた絆が失われる危機に瀕しているというと大げさかもしれませんが、サテどうなるのか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする