多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

病院に行く人が減ったのは良いことか?

2020-05-22 | Weblog
武漢肺炎の影響で病院に行く人が減ったそうです。
感染というか外出自体がこわいからでしょうけれど、いいことか悪いことか?

よく言われるのは年寄りの不要不急の通院が減ったことです。
もっともこれは病院側が追い払った面もありますが…。

そして病院が空いてくると患者と医師のコミュニケーション時間が増える。
当の武漢肺炎にしても、テレビやネットでなく医師からの情報が直接得られます。

となるとこの現象、はたしていいことか悪いのかサテどちらか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺るぎません…韓国の「慰安婦」神話

2020-05-22 | Weblog
南朝鮮の「慰安婦」支援団体疑惑です。
保守の人にはこれで南朝鮮、いわゆる「慰安婦問題」の捏造を疑うようになると期待しているかもしれませんが甘い。

甘いというよりあり得ない。
そんなに合理的に疑念を持つほど南朝鮮が知性的か?

日本からすれば嘘の固まりの「慰安婦」は南朝鮮にとって神聖不可侵です。
日帝植民地支配の被害者神話の核心の一つが慰安婦で、疑うことなど許されないもはや信仰の対象です。

逆に言えば慰安婦神話が揺らぐときは反日を根幹に据える今の南朝鮮が揺らぐときでもある。
今回の疑惑で今の支援団体がなくなっても別の「正しい」団体に代わるくらいでしょう。

そして日本、隣国に売春婦神話を奉ずる国があること、くれぐれも忘れず油断すべきではないのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする