多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

部屋にカレンダーがないと落ち着かない

2020-05-21 | Weblog
部屋にカレンダーがないとどうも落ち着きません。
それも各部屋に一つで、できればトイレや風呂場にもすべての部屋に欲しい。

理由は不明。
多分、カレンダーを見ながら日程とかを考える習慣がついているのでしょう。

逆に部屋にあると落ち着かないのが人の顔の絵や写真。
これはいつも見詰められている視線が圧迫だからでしょうけれど、世界にもこんな人がいたから偶像崇拝否定が起こった?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好の普及のチャンスなのに…10万円給付のマイナンバーカード

2020-05-21 | Weblog
例の10万円給付ですが、マイナンバーカードでのオンライン申請より郵送にして欲しいという不思議な展開になっているようです。
デジタル化から逃げ回った役所がにわかにオンラインでやろうとしても、せいぜいこんなところでしょう。

民間のネットショップやクレジットカードのように、利用者のニーズに見合っていて、それにこたえて使い込まれるほどデジタルのシステムとして完成度が高まっていきます。

しかるにマイナンバーカードはまさに逆。
どんなニーズに根差すのかもハッキリしなければ、使い込まれることなく放置されるまま。

10万円給付のオンライン申請、マイナンバーカードを使えばこんなに簡単で便利と売り込む絶好のチャンスだったのに、どうやらその逆を宣伝する結果になりそう…。
役所は一体何をやりたいのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする