多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

新緑の紅葉?

2020-05-17 | Weblog
新緑の季節ですが、この時期、いきなり紅葉から入る木もあります。

例えば写真みたいなモミジで、早くも晩秋の気配かそれとも南半球なのか?
それもベニカナメモチみたいに鮮やかな赤でなく秋と同じ渋い紅でスタート。

これでは年中紅葉でいつ光合成するのかと余計な心配もしてしまいますがサテどうなっているのか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生への執着心が強過ぎ…新型肺炎で狼狽のジジババ

2020-05-17 | Weblog
武漢肺炎拡大で一番振り回されているのか団塊より上くらいのジジババ世代では?
かかれば重症化しやすいから無理もないのもあるでしょう。
しかしトイレットペーパーやパスタやインスタントラーメンを買いだめるのと感染防止と何の関係がある?

話は大きくなりますがこの世代、戦前戦中世代と違って死を直視するとか死に際を考えていないからでは?
高齢化が始まったころ大往生とか言われましたが、あれは戦争で死を直視した体験のある戦前戦中世代がまだ健在だったから。

しかし戦後生まれで命の尊さとかをやたら聞かされてきた今のジジババは死に対する意識や覚悟は薄い。
その分、健康法や健康食品にやたらこだわり、今回みたいに感染症が広がったら珍妙な防止法にすがったり買いだめしたりと狼狽。

見苦しいですがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする