大相撲九州場所は三横綱の休場で 九州のファンは なんぼかがっかりしたろう
満員御礼にならんのでは と思いましたが 小結貴景勝が13日目が終わった時点で
一敗を守り 千秋楽までに2日を残した現在 優勝戦の最前列にいます。
貴乃花部屋の廃業から 千賀ノ浦部屋に移った早々のこの頑張りは 目を見張ります。
22歳の若者は 表情にまだ あどけなさが残ります。
小兵力士の腕が短いは宿命で 組まず 突き押し相撲を得意とする貴景勝を見るたび
ペンギンを連想し 整列して 気をつけ! をした時 あれで手の平が脇に付くのか?
と余計な心配をするは 同じくペンギン仲間の私です。
花道を来るこの締め込みは 関脇御嶽海関と思いますが 彼も貴景勝ほどでは
ないですがペンギン仲間で 今場所は成績がよくないです。
13日目の相手は巨漢の碧山で ゆっさゆっさ揺れるおっぱいには ブラジャー
が要るほどです。この日も貴景勝が勝ち 一敗を守りました。優勝戦線に残る
ライバルの高安関も勝ち 星一つの差で貴景勝を追っています。
14日目の 貴景勝×高安戦で もし貴景勝が勝てば 千秋楽を待たず優勝が決まる
わけで これを2場所ほど早くしていれば 貴乃花親方は部屋を閉めなかったのでは?
と思うは私だけでしょうか。しこ名からも 親方夫妻の期待がうかがえます。
大関高安関も 幕内優勝は初めてらしくて こちらも勝たせたい 優勝させたいと
願う気持ちで お茶の間の観客は 静かに 本日の午後を待つことになります。
あ それと何日目だったか 関脇逸ノ城が土俵下に落ちたとき 土俵が壊れました。
これも初めて見ました。