朝晩が涼しく 過ごしやすくなりました。この時季になると
気になるのが 牧野植物園へ来る アサギマダラです。
いつでも行ける距離なので 自分が行き確かめたらいいのに
ついつい 牧野植物園へtelする横着者です。
「博士像のまわりに アサギマダラは もう来ていますか?」
「きのうは2頭 来ていました」 と植物園のスタッフです。
大気の中のアサギマダラを 毎日確かめているとはすごいねと
昨年に続き またも感心しました。
そして昨年telで聞いたとき ちょうちょの数え方が 牛や馬と
同じく『頭』トウと数えることを知りました。
これは昨年の写真ですが 牧野富太郎像の周りをフジバカマが
囲んでいますので 毎年ここへ アサギマダラが来ます。
明日行こうと思ったら 夜のローカルニュースで 牧野博士がモデルの
朝ドラ『らんまん』がクランクインし 主演の2人が来高したようです。
2人は牧野植物園・博士の出身地である佐川町を訪れ お墓まいりをした
そうです。 朝撮っておくべきでした 新聞がシワシワです
神木隆之介・浜辺美波さんのフレッシュコンビが 富太郎と
糟糠の妻スエコを どう演じるか楽しみです。
『らんまん』発表から 牧野植物園への来園者が増えたそうです。
土日・祝日は遠方から来た人たちに 見てもらいましょう。
平日の昼間 牧野植物園へ行ってみます。その頃になればきっと
フジバカマが満開でしょう。