褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

日経賞&毎日杯 両方とも3着外しを反省

2007年03月24日 | 競馬予想結果
 今日の予想でもやってしまった。いつも予想で人気のありそうで来ないと思っている馬を挙げるんだけど、両方のレースとも3着に来てしまった。僕の予想を参考にしてくれている人がいたら悪いけどそんなにショックを受けていないんだ。的中させたとしても配当が安過ぎるからね。明日のGⅠ(高松宮記念)に向けて流れが悪くなってしまったが、とりあえず今日のレースの反省をしよう。
 まずは、日経賞から。
 僕の本命のトウショウナイトは2着だったね。ここのメンバーを見れば当然上位の存在だ。ただ勝ち馬は内を回って来たのに対し、こちらは外を回ったからね。その差が響いたね。ゴール前の伸びはこっちの方が良かっただけにもったいないレースだった。
 対抗に挙げたネヴァプションはやはり力をつけてるね。これで三連勝か。しかも
重賞をあっさりクリアだからね。レースも道中はインの後方で待機していたけど、途中からマツリダゴッホをマークする形になったね。相手が動くの同時にこの馬も動いた。マークする馬が前に居てレースはしやすかっただろう。それとこの馬の魅力はお父さんがマーベラスサンデーだからね。まだまだ成長を見込める。次走は天皇賞(春)だけど、かなり楽しみになったね。いい勝負するだろう。
 アドマイヤタイトルはスタートが遅れて後ろからになったけど、ちょっと早めのペースになったから位置取りは悪くなかったと思う。直線も内を突いたが外の馬の方が伸びがよかった。現状力の差かな?しかしこの馬はこれが重賞初挑戦だからね。4着なら良くやったと思う。上位3頭には離されたが、5着以下には差をつけたからね。今後も楽しめる馬だと思うよ。
 インテレットは珍しくスタートが決まったね。しかも先頭を走る展開なんて予想出来なかったよ。しかもペースもちょっと早かったし三コーナーではエリモエクスパイアに早めに来られてしまった。今日は参考外だろう。次は今日みたいにうまくスタートを切って好位でレースできたら楽しみだ。次走に期待。
 エリモエクスパイアだけど途中から引っ掛かったね。本来もう少し折り合いつく馬なのにね。前走も結果は良かったけど引っ掛かってた。ちょっと今後が心配になるような内容だった。いつ折り合ってレースするかを見極めるのがこの馬の場合難しくなってきたね。関西圏のレースなら折り合えるかもしれないから、その時に狙ってみようか。
 トウカイワイルドはどうしたんだろうね。最後方を進んだわりにたいして伸びなかったね。馬体減もそんなに影響は無かったと思うんだ。これぐらいの馬体重でも走っていたからね。ちょっと次は手をだしずらくなったかな。
 フサイチパンドラは引っ掛かったかな。ちょっと口を割っていたね。それと調教から好調とは思えなかったからね。でもこの馬はGⅠになると燃える馬だからね。この一戦で駄目だと決め付けると痛い目に遭いそうだ。ヴィクトリアマイルでは無視したらいけないね。
 それと予想では軽視してしまったマツリダゴッホだけど、ペースも良かったのか折り合ったね。前走のイメージがあったのだと思うけど早めのスパートをかけて、一瞬そのまま押し切るかと思ったけど最後は力尽きた。ただ、やっぱりもう少し距離は短い方がいいね。それと引っ掛かる懸念はあるから、さらに距離が伸びる天皇賞はノーマークでいいだろう。
 
 毎日杯の反省
 僕の本命のナムラマースはしっかりと勝った。いつも勝負どころでもたつく馬が今日は4コーナーでスムーズに先頭に取り付けたね。かなり収穫のあったレースだった。スローペースだったけど、鋭い差し足を持っているね。中山のコースは向かないと思っていたから皐月賞は要らないだろうと思ったけどこれなら充分にやれそうだ。ただ今回はメンバーのレベルも低かったかな。これぐらいのメンバーなら大外を回ってねじ伏せるぐらいでないと先が見えてこないといったところか。
 対抗にあげたクレスコワールドは少し引っ掛かったかな。このペースならいい位置取りに思えたけど、直線はさっぱりだったね。ちょっと期待外れだったけどもう少し後ろで脚を矯めるレースの方がいいのかな?
 単穴に挙げたヒラボクロイヤルはやっぱり力をつけている。ナムラマースの後ろでレースをしていたけど、ナムラマースより早く動かないと駄目だったね。でもこの遅めのペースをあの位置から追い上げたんだからよく2着に来たと思う。
 もう一頭単穴に挙げたタスカータソルテは外枠からうまく内に潜り込んだけど逆に前が詰まって追い出せなかったね。これも展開のアヤと言ってしまえばそれまでだけど、こういうことが起こるから競馬の予想は難しい。この厩舎は京都新聞杯は強いからね。そこに使ってきたら本命を打とうかな。今日は参考外だね。
 ブラックオリーブは折り合いが難しそうだね。難とか内で馬を我慢させたがマイル位の方がもっと弾けそうな感じがするんだ。今後マイル路線を進んで欲しいね。
ダービーのトライアル路線に出てきたら消しでいいだろう。
 トーホウレーサーは一瞬3着までには来たかと思ったけどね。残念だ。初めての芝だしこれからの馬じゃないかな。遅めのペースと言っても前半の三ハロンを34秒台で行ったのだから、よく粘ったと思う。いいスピードは見せたしマイルぐらいで逃げれそうなメンバー構成なら怖い1頭になるね。
 メトロシュタインはもっと積極的なレースをして欲しかった。いい所まで来ているが切れ味がないだけに後ろから来る馬に次々と抜かれてしまったね。もう少し長めの距離でもっとゆったりと先行できたら怖い馬だ。前走で今回の2着馬のヒラボクロイヤルといい勝負をしているからね。そういう意味ではダービートライアル路線では楽しみな馬だね。
 最後に斬ってしまったニュービギニングについて。最後方からの追い込みに徹したけど使える脚が一瞬のタイプかな。このペースならもっと早めに動かないと届かないのに直線に向くまで我慢したからね。武も試し乗りのつもりだったかもしれないね。試し乗りでも馬券の圏内に持ってくるのがこの男の怖いところだ。なるべく武の乗る馬は押さえておいたほうがいいね。でもこれからの成長は見込めそうだね。ハイペースのレースになった時に出番があるかも。
 これでだいたい皐月賞のメンバーが決まったね。フサイチホウオーが絶対的な本命に見られているみたいだけど、僕は意外に混戦だと思っている。今日のナムラマースにも注目だし切れ味を武器にする馬に足元をすくわれる気がするんだ。フサイチホウオーを倒すような切れ味のある馬をさがします。
 それと高松宮記念だけど明日の午前中には予想を公開出来るようにするつもりです。よろしかったら僕の予想を参考にしてください。



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経賞&毎日杯の予想 俺に任せろ

2007年03月24日 | 競馬予想
 今週はGⅠ(高松宮記念)があるね。しかし明日のレースはGⅠレースではないが、今後を占う意味で注目のレースだ。明日のレースで資金を作って高松宮記念ではドカンと的中させたいね。それでは予想に入ろう。
 日経賞
 ◎11 トウショウナイト
 ○10 ネヴァプション
 ▲7  エリモエクスパイア
 △3  アドマイヤタイトル
 △8  インテレット
 △14 トウカイワイルド
 ×4  フサイチパンドラ
  人気のありそうな馬で要らない馬
 5 マツリダゴッホ
 6 ブラックタイド

 僕の本命11番は前走3着だったとはいえ、1,2着馬が強すぎた。
あの2頭はGⅠでも勝てそうな実力があるからね。それに比べて今回のメンバーは
牝馬戦でのGⅠ勝ち馬はいるが、G1級といえる馬は皆無に等しいからね。ここでの大崩れは考えられないこの馬は3着は外さない。
 対抗は10番。ここに来ての充実振りは凄い。距離も前走より今回の方が絶対に向く。ここでのレース振りによっては、天皇賞(春)の有力候補になるかもしれない。ただ、強い相手と戦ってきた経験の差で11番に劣るかな?よって対抗まで。
 単穴は7番。前走はチークピーシーズをつけたのが裏目に出て行きたがってしまった。それでも僅差の2着に踏ん張った内容は勝ちに等しい。しかもそのときの1着馬はトウカイトリックだからね。トウカイトリックの阪神大賞典の内容からみてこの馬も充分にここでも、勝ち負けになる。距離も2500mぐらいがいいような気もするしね。
 3番は中山コースは2戦2勝。現実にこのコースの2500Mも勝っているしね。しかも明日は良馬場みたいだから、いい勝負するだろう。なんといっても勢いがあるからね。非常に怖い存在だ。
 8番は前走ははっきり言って仕上がっていなかった。それでいて2着だ。今回はさらに上積みを期待できる。ただスタートが悪いからね。前回はハイペースになり展開に恵まれたが、今回はスローペースになりそうだからね。出遅れが致命的になるかもしれない。でも上積がある分押さえは必要。
 14番はGⅡの勝ち馬だからね。前走は馬場に負けた部分もある。距離もこれぐらいあった方がいいだろう。斤量は背負っている分評価は下がるが、切り捨てるのは勇気がいるね。
 4番は3着ならあるかな?と言うよりも、もし本調子ならここでも充分に勝負できる馬だ。僕が思うにまだ本気で走っていない部分があると思っている。かなり能力がある馬だと思っているのだが、今回心配しているのは、いつも調教は絶好調なのに、今回は自分からやめて抜かれているからね。気持ちの問題で実力が今回発揮できない可能性があるとみた。よって3着まで。
 5番は前走強かったね。あのレースを見ればGⅠの1個や2個勝っても不思議ではないね。なんか褒め出したら話が長くなりそうだ。でも今回は要らないと思う。この馬は折り合いが難しい。前走はペースに恵まれた。しかし今回はスローペースになりそうだから、折り合いが不安だ。距離も1800から2200ぐらいのいい馬に思うんだ。青葉賞(2400M)が伸びそうで伸びなかったから。確かにあの頃とは馬が違う気がするけれど、今回は斬り頃だね。
 6番はこのメンバーではもう買えないね。もうすこしレベルの低いところならまだやれる力はあるが、今回はよくて5着ぐらいまでかな。
 
 買い目 三連単1頭軸マルチ
  軸  11
  相手 3,7,8,10,14
     三連単2頭軸
  1着  11
  3着  4
  相手 3,7,8,10,14
     三連単2頭軸
  2着  11
  3着  4
  相手 3,7,8,10,14     合計70点

 毎日杯
 明日は天気が微妙だが恐らく良馬場で行われるだろう。それになかなか面白いメンバーがそろった。実力があるのか、ないのかよくわからないメンバーたちだね。その中で、はっきりと実力があるとわかっているこの馬を本命にしよう。
 ◎10 ナムラマース
 ○11 クレスコワールド
 ▲7  ヒラボクロイヤル
 ▲13 タスカータソルテ
 △1  マイネルヘンリー
 △2  トーホウレーサー
 △4  ブラックオリーブ
 △8  メトロシュタイン
 ×12 コートユーフォリア

 僕の本命の10番はエンジンの掛かりが遅いのが難点だ。しかしこの阪神の外回りならそんな心配はいらないだろう。ペリエで2戦したけれど、2戦ともペリエの失敗だからね。乗り役が藤岡Jに替わるのは心配しなくていいだろう。スローペースになった時に、あんまり後ろの位置取りになると心配だが、中団ぐらいに付けられたら多分差し切るだろう。
 対抗は11番。前走は長く脚を使っての差し切り勝ち。この馬もいい決め手を持っている。しかし前走は少頭数だったからね。今回はそこそこ頭数が揃っただけに前走のように大外を回る展開になった時にヤバイかもしれない。でもうまく立ち回れば10番を逆転できる可能性有り。
 単穴は2頭挙げさしてもらおう。
 まずは7番から。じれったいレースが続いたがここに来てだいぶ決め手が備わってきた。前走はインに閉じ込められそうになったが、間を割って来た内容は今後の展開に充分期待できる内容だ。スローペースをあの位置から届いたことに価値がある。かつ可能性も充分。
 もう1頭単穴として13番。前走の弥生賞は一気の相手強化と中山コースの不適正が出たように思う。それと少し外に振られたりしたからね。でも阪神の外回りは持っている能力を充分に発揮できる舞台だ。外枠をまた引いてしまったが、この馬なら大外を回ってもねじ伏せてしまう力を持っているかもしれない。
 1番は藤田が乗るね。個人的には好きなジョッキーだから頑張ってほしい。でもいきなりチャンスのある馬が回ってきたと思う。距離はもう少しあった方がいいと思うが、阪神外回りコースならそんなに心配しなくてもいいだろう。重賞でもいい勝負をしているからね。インコースをうまく立ち回れば2着があっても不思議ではない。
 2番は恐らくこの馬が逃げるだろう。ダートで2連勝中だがこういう馬が意外に穴をあけたりするからね。ダートとはいえ勝ちっぷりはいいい。逃げて最後は引き離しているからね。穴党にはお勧めだ。
 4番はアンカツだからね。休み明けでも無視は出来ないだろう。しかしアンカツはいつも武をマークした乗り方が多いからね。今回もそんな乗り方をすると恐らくこけてしまうだろう。いい差し脚を持っているから展開が嵌まるかだね。そこそこ早いペースで流れれば来るかもしれないからね。
 8番は2番手で流れに乗ると怖い1頭だ。7番の馬といい勝負しているので、スローペースになると怖い。成績も安定しているからね。これも無視は出来ない。
 12番は3着ならあるかも。もう少し内の枠なら逃げれたかもしれない。でも連勝中の馬は怖いからね。せめて3着には押さえなくてはいけないね。
 それと、5番は今回はいらないでしょう。前走の内容からはちょっと手をだしずらいね。

 買い目 三連単フォーメーション
   1着  10
   2着  1,2,4,7,8,11,13
   3着  1,2,4,7,8,11,12,13
     三連単フォーメーション
   1着  7,11,13
   2着  10
   3着  1,2,4,7,8,11,12,13    合計70点

 明日は高松宮記念だけに集中して予想します。日曜日の午前中には出来上がると思いますのでそちらも参考にしてください。


   2

  
  


   
 
  
 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする