褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

札幌記念の反省  アグネスアークか?難しいね

2007年09月02日 | 競馬予想結果
   人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

 今日は朝からドタバタして、いつも日曜日の午前中は将棋のテレビを観るのだが、午前中は用事で観る事が出来なかった。
 昼食にひやむぎを食べた。

 あんまり、聞き慣れない食べ物かもしれないけれど、見た目はうどんに近いかな食べ方は、めんつゆに薬味(僕は生姜)を入れて食べたけれど、普通の蕎麦より、太くておいしいね。

今は、まだ暑くてこの時期は食べやすいので、食べてみてください

 それでは早速札幌記念の反省をします。
 まずは、勝ったフサイチパンドラだけれど、一番上のおっさんがこの馬の馬主でフサイチの冠名は全部この人の持ち馬です。
 毎年高額な馬を買う人で、いつも億単位で馬を競りで買うので、この馬主から目が離せません。

 しかも、この関口会長(こういう呼ばれ方が多い)日本ダービーはフサイチコンコルドで奪いアメリカのケンタッキーダービーはフサイチペガサスで奪っている
 何と世界で一人しかいない日米両ダービーを制覇している唯一の人間だ

 今日の札幌記念だけれど、関口会長のフサイチパンドラが、1000Mまでは平均ペースの逃げ、そしてその後はスローの逃げに持ち込んで最後3ハロンの上がりが34.8秒の直線の上がりの早い競馬に持ち込んだ。これは藤田ジョッキーのファインプレーと言っていいだろう。
 藤田ジョッキーは昨年末に不祥事を起こしたが、やはりこの男はガッツがあるよ。今日も逃げ馬がいないと見ると自分からレースを作りにいったからね。この難しい馬だが実力はある馬だからね。今後のレース振りが楽しみになってきたね。下記は藤田伸二ジョッキーですこれからも頑張れ


 2着にアグネスアークが、飛んできた。今回の札幌記念は全くのノーマークだったが、デビュー戦で新馬勝ちの後に骨折してしまい、不運にも1年間を棒に振ってしまった。
復帰してからはかなり強い内容で3連勝したが、オープン、重賞の戦い、そして前走も今回の札幌記念に出ていたサイレントプライドには完敗の3着だったからね
 もう少し経験が必要かと思ったが、このメンバーで混じっても充分にやれることを証明した、昨日の予想でも書いたが未来のスターを見つける今回の札幌記念だけれどこの馬が将来GⅠレースに勝つかもしれないよ
 レース振りは、好位のインコースで脚を矯めるレース振り。ちょっと前が詰まりそうだったけれど、意外にも横にいた有力馬のサイレントプライドが、4コーナーでは既にさがっていったからね。その開いたスペースを猛然と突っ込んできたが惜しくも2着だった。まだ経験の浅い馬だからね。これからの成長に期待できるので、今後は警戒するべき馬だね

 3着に僕の本命馬サクラメガワンダーだけれど、今日も好位にいけなかったね。ちょっとあの位置取りを考えると勝つのは難しい。それに外を回らざるを得ないようだったからね。ちょっとあれでは内に突っ込めないね。ただそれでも実力のあるところは見せたよ。もっと直線の長いコースだったら差し切るような勢いだったからね。今度のレースでは好位につけて、レースをしてもらいたいものだ

 4着に来たディアチャンスはやはり実力があるね。恐らく調教師も小林ジョッキーに前走のクイーンSみたいな乗り方だけは辞めてくれと、指示を出しているんじゃないかな僕が調教師だったら、5回ぐらい同じ事を指示しているね頼むからクイーンSみたいな離れた殿からはいかないでくれそれも土下座を5回繰り返しながら。道中はアグネスアークの後ろで脚を矯めていた。ただ残念なのはもう少し早くアグネスアークにもう少し早く抜け出してもらいたかっただろう。勝ち馬ともそんなに差がなかったからね。ただこの馬の場合、父がマイル(1600M)で活躍したタイキシャトルだからね目標をエリザベス女王杯(GⅠ)は、さらに距離が伸びて2200Mだからね。これ以上距離が伸びるのは不安だし、直線の長いコースは思い切って消してもいい馬だと思う。ただ直線の短いコースで内枠を引いたらこの馬の長所であるレースのうまさが出ると思う。

 5着はシルクネクサスだけれど、折り合いが難しいからフサイチパンドラが先に行ってくれたので、楽にレースが出来たね。直線も良く粘った方だけれど、ちょっと2000Mはながいかな。やはりベストは1800Mだろう。そして平坦コースならもっといいね。

 僕が注目した馬で宝塚記念4着に善戦したアドマイヤフジは、もう少し距離が長い方がいいのかもしれない。それと前走は函館記念で完敗だったけれど、札幌の洋芝が合わない可能性がおおきいね。外からサクラメガワンダーが来た時には、もう力が残っていなかったね。でも、本州のレースなら頑張るかもしれないから、その時は逆に人気を落とすようなら狙い目だ。

 後は上位人気を占めた国枝厩舎の2頭マツリダゴッホとサイレントプライドについて、分析しようか。

 マツリダゴッホは折り合えてなかったと思うちょっと安藤勝己ジョッキーのフォームが高かったからね。内枠が欲しかっただろうね。だから今日は実力負けではない。折り合いさえ付ければ、このメンバーでも勝つ力がある。この馬も何か1頭メンバーの中に逃げ馬がいたら、実力を出せるだろう。ただ、スローペースになると折り合いが厳しいから、評価を下げないといけないね。僕もこの馬を斬って正解だったよ余計なお金は使わない事と親から何度も言われているからね。たまには親の言う事もしっかりと聞かないといけないからね

 サイレントプライドは、どうしちゃったのかな4コーナーでは既に力が残っていなかったからね。折り合いは付いているように思ったけれどねしかも絶好の位置取りだったのにね。もしかしたらこのメンバーを相手にすると2000Mはちょっと長いのかもしれないね。ベスト距離はもう少し短い方がいいだろうね。

 また今回の札幌記念を的中できず。アグネスアークに今回はやられた。だいたい距離も長いと思ったからね。ちょっと僕にアグネスアークを押さえるのは無理だった。3連勝中だった時ならば押さえているだろうけどね。多分みんなも3連中の時だったら押さえていたんじゃないかな

 さあもう来週の競馬に切り替えなくては。アグネスアークを恨んでも、仕方ないというより、低評価に反発して一生懸命に走ったんだから、逆に褒めてあげないとね

 来週だけれど、土曜日のレースは紫苑Sも予想します。
 そうなると、金曜日の夜は紫苑Sと朝日CCの予想。
 土曜日の夜は京成杯AHとセントウルS
 今週の競馬は大変だ。紫苑Sは秋華賞のトライアルだからね。これをしっかりと予想しないと、今年の牝馬はポッと強い馬が出てきたりするからね。これは僕の予想から外せないレースだ。
 来週は4レースとも的中させて、シロノワールを毎日食べてやろう

これが、シロノワールです。上に乗っているのはアイスクリームです。おいしいよ。




















人気blogランキングへ    
     
人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

にほんブログ村 競馬ブログへ
     
こちらもクリックお願いします。




 



                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ。




 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする