褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

エルムSの反省 また武豊にやられた

2007年09月17日 | 競馬予想結果
                          
 上の画像はエルムSの勝利ジョッキーの池添謙一です。

  人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

 今日は仕事だったけれど、馬券士の僕はエルムSを買っておりました。

 しかし帰ってから、エルムSを見ましたが、僕の本命馬メイショウトウコンは、このメンバーではかなり強いですね。しかも、僕の好きなマヤノトップガンの子供。頑張って欲しいね
マヤノトップガン THE ALLROUNDER

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


 2着馬のマコトスバルピエロだけれど、やっぱり前に行ける強味があるね。前走で逃げてドンクールに0.5秒差つけて完勝したレースは本物だねこのレースセンスの素晴らしさは地方のグレードレースなら、かなりやれると思うけれどねこの馬も僕の思ったとおり強かった。

 3着馬のロングプライドは来てしまったねおかげで三連単また的中ならずです流石は武豊だ。いつも後方からレースをして、ちょっと勝負所での反応が悪い馬だからね。今回はそこそこ前の方でレースをした。でも武豊が一番人気の馬に乗っているのに斬ってしまう僕は何回も同じ失敗を繰り返すねでも配当も安かったし、別に悔しくもないよ

 4着にイブロンが来たけれど、もう少し踏ん張って欲しかったけれど、最後のロングプライドとの脚が全然ちがったね。しかも苦手の休み明け。次走は期待出来るだろう。

 反省はここまでにしといて、来週は注目のレースがあるね。オールカマー神戸新聞杯がある。とくに神戸新聞杯は楽しみだね。しかも今回の神戸新聞杯は2400M外回りで行われる
僕の注目馬はヴィクトリー。夏を越して、どれだけ気性面で成長しているか楽しみだね




 まだ暑さの続く今日この頃ですが、読書の秋までもう直ぐです。この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください





















人気blogランキングへ    
     
人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

にほんブログ村 競馬ブログへ
     
こちらもクリックお願いします。

 



                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ。
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズSとセントライト記念のレース回顧とまた反省

2007年09月17日 | 競馬予想結果
  人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

 日曜日の両重賞(ローズS、セントライト記念)の両方とも、穴狙いで行ったけれど、本命決着だった。

 まずはローズSの反省から

 今回のローズS夏の上り馬に期待したけれど、駄目だった。

 僕の本命サプライズユーは、あのスローペースで絶好の位置につけたと思ったけれど、現状の実力はこんなものかもしれないね

 勝ち馬ダイワスカーレットは、1000Mを60.4秒の超スローペースなら勝って当然といって感じだね。今回のスローペースなら不本意ながら逃げる形になったがしかたないだろう。

 ベッラレイアは道中インで脚を矯めていたが、今回のスローペースでは仕方ないね。本番(秋華賞)はもう少しペースが早くなるだろう。それと、馬体重が増えていたのはいい材料だね春は細くなってたからね。今度の秋華賞に向けて上積み充分だね。

 3着のレインダンスはいつもより前でレースをしたけれど、このスローペースだと前に行かないと勝負にならないね。しかし春より、着差を考えると成長していると思う。秋華賞までそれほど日があるわけではないが、まだ成長の余地があると思う。秋華賞では、いい勝負するだろう。

 セントライトの反省とレース回顧をします。

 僕の本命マイネルダイナモは逃げられなかったね。しかも、揉まれる競馬。これでは力がだせないようだ。勝ち馬ロックドゥカンプだけれど、ちょっとこのメンバーでは、レベルが違うね。2着馬のゴールデンダリアがだいぶ追い上げたように見えるけれど、最後は殆ど差が縮まっていなかったからね。この2頭が他の馬より抜けている感じだけれど、この先ロックドゥカンプは楽しみだね
 ただ菊花賞はどうかな血統的に不安はあるけれど、3000Mをこなせるのかな正直それはゴールデンダリアにもいえる事だ。
 今週の神戸新聞杯の結果に関わらず、菊花賞は難しいレースになりそうだ。
 
 ローズSとセントライト記念の反省はここまで




 まだ暑さの続く今日この頃ですが、読書の秋までもう直ぐです。この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください





















人気blogランキングへ    
     
人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

にほんブログ村 競馬ブログへ
     
こちらもクリックお願いします。

 



                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする