人気blogランキングへ
人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。
セントウルSの反省をします。
僕の本命キンシャサノキセキは、意外だったな。4コーナーを回って来たときは、勝つもんだと思ってたよ。この馬をGⅠ級と必死で褒めてた自分が恥ずかしいですでも、1200Mが一番向いていると思うけれどね。
今日勝ったサンアディユは強かったね。やっぱり今年のサマーシリーズスプリントだけれど、また牝馬が勝ったね。キーンランドC(1200M)の時の反省がまるで活きなかったねその時は牝馬を本命にすると書いていたのにね
もう本当に競馬は反省の連続よく考えてみたら、僕の今までの人生も反省の連続今僕の頭の中には反省という言葉しか浮かんできません。今日のレース振りなら、メンバー次第でスプリンターズSで、怖い存在になったね。しかも、香港やオーストラリアの馬が来ないのはラッキーだった。あの国の馬にはスプリント戦では日本の馬では勝てないと断言できる
しかし、今日は前半の3ハロン33秒半ばの、このクラスにしてはスローペースだからね。スプリンターズS(GⅠ)は、前半の3ハロンは、32秒台の時もあるからねそうなると、今の日本のスプリント界のレベルでは完全に前つぶれのながれだからね。メンバー次第でチャンスかもしれないし、ちょっと厳しい展開のレースになるかもしれない。
それよりも反省しないといけないのは、マリンフェスタとメイショウトッパーだ。マリンフェスタは、逃げられなかったらちょっと厳しい。それにしてもスタートから押しても行かなかったね。
もう1頭メイショウトッパーは行きっぷりが悪かったね。もう少し好位でレースをするかと思ってたけれど、最初から押していたからねそれでも前に進まなかった。ちょっと調子落ちかもしれないね
アグネスラズベリは、大外も良くなかったけれど、20キロも馬体重が減ったのは、勝負するのに問題外の出来事だね。年齢的に最後の花道を飾るつもりでスプリンターズS(GⅠ 1200m)に出走してくると思うけれど、そんなに時間がないから馬体を立て直すだけで、まともな調教が出来ないと思う。残念ながら、スプリンターズS(GⅠ)は、出てきても駄目だろう
カノヤザクラは面白い存在になってきたね。まだ3歳だからねこれから伸び盛りなだけに、しかも内容も良くなってきたからね。今ならアストンマーチャンよりこっちの馬の方を上位に見たいね
それでは京成杯オータムHの反省をしようか。
でも、僕の本命が勝って、2着に僕の単穴が来て、対抗が3着に来た。これで何処を反省するのかな確かに4着にマイケルバローズが来たのをわかった時は、ヤバイというよりも、あの追い込みなら3着には来ないだろうという自信はあったからねでも、今年の3歳馬の牡馬もそんなに弱くないね
あれだけ、休み明けでマイネルシーガルが追い込んできたけれど、意外に今年の3歳馬はレベルが高いかも今後、古馬と3歳馬が激突するレースが多くなってくるが、それは今後のために頭に入れておかないといけない
とにかく配当は1万円を少し超えただけなんだけれど、この勢いで来週はセントライト記念とローズSがあるね。 どちらも楽しそうだけれどセントライト記念の楽しみはロックドゥカンプの走りに注目だね。
ローズSはダイワスカーレットベッラレイアの戦いに注目だね。これから本当にGⅠレースに繋がって行くレースが多いから楽しみだ。
今後ブログの更新がなかなか出来ない可能性が出てきました。出来るだけ更新するつもりなので、今後もよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。
こちらもクリックお願いします。
あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
何かいいものが見つかるかもしれませんよ。