人気blogランキングへ
アーリントンCを的中させたけれど、やっぱり調子に乗れなかった

改めて痛感したけれど
三連単を的中させるのは難しいね

それにしても、阪神コースは前残りの馬場だね

3歳オープンの
すみれSも逃げた馬が勝ったからね

それでも、
ファリダットの末脚が活きると思ったけれど・・・僕の予想もまだまだ甘いね

もっと精進しなければ

それでは今回の
阪急杯の反省をします
僕の本命馬の
ファリダットは、7着に終わってしまった

前残りの馬場でもあったし、それほど流れも早くなかった

しかし、この流れを大外から差すのは難しいけれど、内容が今回は悪すぎ

差しに徹したレースをしたわりに、更に後方からレースを勧めた
トウショウカレッジにも伸び負けしてしまった

どうも
四位ジョッキーは、この馬に対しての末脚を評価しているから、いつも後方からのレースをしているけれど、先行策は考えていないのかな

せめて中団くらいからのレースを一度試して欲しいね
勝った馬は
ビービーガルダンだったけれど、1200Mのスペシャリストという感じはしたけれど、今回は1400Mのレースだったけれど、かなり強かった

それにしても前走の
京阪杯の敗戦はどうしたんだろう

スタートはこの馬が逃げるかと思ったけれど、うまく2番手でレースを進める事が出来た

ゴール前は逃げた
ローレルゲレイロを捕まえて、余裕の勝利

GⅠ級の強さだったね
高松宮記念が楽しみになってきた
2着には僕が対抗に挙げた
ローレルゲレイロが入った

この馬には1400Mがベストだろうね

1200Mだとスピード負けしそうだし、1600Mだと少し後半脚が鈍るね

しかし、今回は良い感じで逃げていると思ったけれど、
ビービーガルダンが今回は相手が強過ぎた

開幕週の馬場も合っているし、今回は勝つ条件が揃っていたけれど、残念
3着には
ドラゴンファングが入った

一瞬この馬が逃げそうだったね

しかし、
武豊がうまくなだめて3番手の絶好のポジション

しかし、今回の重賞チャレンジである程度の結果を残せたのは、この馬には良い経験になったと思う

しかし、2着馬から離されての3着だから不満も残るけれど、これからの活躍が期待できそうだね
4着には
フィールドベアが突っ込んで来た

思っていたよりは流れに乗れていたね

しかし、やっぱり1400Mは距離が短いね

ただこの馬は本当に善戦マン

今回は流石に厳しいと思ったけれど、それでも善戦してしまうんだ

どこかで重賞勝てると気はするけれど
他に気になった馬としては、
高松宮記念の連覇がかかる、
ファイングレインだけれど、59キロを背負っての叩き台

休養明け緒戦は走らない馬だね

しかし、
高松宮記念に照準を定めているのだろう

今回の敗戦で
高松宮記念で見限るのは早計だね
今年の成績
的中率 21戦 3勝18敗 14.3パーセント
回収率 139,200円使用 回収299,140円 214.9パーセント

あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください

何かいいものが見つかるかもしれませんよ

この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください
人気blogランキングへ

人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。

バレンタインのお返しにどうぞ