人気blogランキングへ
中京競馬が開幕した

重賞の一発目がいきなり明日(3/13)に行われる
中京記念
正直大荒れの予想がするね

しかも、明日は恐らく重馬場にはなってしまうだろう

それに先行馬が揃ったね

開幕週の馬場だとはいえ、ここは差し馬から狙いたいね

それでは、馬印と各馬のコメントを述べよう
◎ 5 セラフィックロンプ
○ 1 ヤマニンキングリー
▲ 6 ベンチャーナイン
▲14 トウショウウェイヴ
△13 ノットアローン
△17 バトルバニヤン
△18 フサイチアソート
×12 トウカイルナ
×16 スウィフトカレント
人気しそうで要らない馬
15 ヴィクトリー
僕の本命は
セラフィックロンプを挙げる

今回は休養明けだが、中京のこのレースが目標の馬

この調教内容なら休養明けは心配ないと思う

道悪は勝っているとはいえ、心配だが同じ中京2000Mの重賞
愛知杯を勝っている馬

中京コースと重賞ウィナーが52キロしか背負わないとは、ここも狙い目だろう
対抗には1番の
ヤマニンキングリーを挙げる

実力はこのメンバーでは1番だね

しかし、1番という枠順はどうなんだろう

本来は良さそうだけれど、今回はハイペースになりそうなメンバー

当然バテて来る馬がいると思うが、果たしてそのような馬をうまく捌く事が出来るのかな

隣の
レッツゴーキリシマの存在も嫌だね

スタートで後手を引くかもしれないね

後方からでも良い脚を使うけれど、中京コースということを考えると、やはり本命には挙げづらい

ここは対抗まで
単穴には2頭挙げよう
6番の
ベンチャーナインを挙げる

重馬場が歓迎とは思わないが、ここでも持ち前の末脚を活かすレースをしてほしいね

ハイペースになりそうなので展開は向きそうだ

ここは、勝チャンス充分にある
次に14番の
トウショウウェイヴを挙げよう

どうも左回りの方が良いみたいだね

しかも前走は鋭い末脚で勝っている

しかも父は
ステイゴールドなだけに、成長力はある

ここは54キロの斤量も良いしチャンス

しかし、重賞でどれだけ戦えるか不安もあるね

ここは単穴まで
次に勝つのは厳しいが2着ならありそうな馬を
まずは
ノットアローンを挙げたいね

最近成績は奮わないが、折り合いに問題がある
蛯名ジョッキーが乗っていた頃はおりあっていたのにね

ここも、折り合い1つで好走可能

今回はメンバー的にペースは早くなりそうなだけに、折り合いも付きそうだ
次に17番の
バトルバニヤンを挙げる

どうも最近の成績は頭打ち状態

ここはペースも速くなりそう

外枠は気になるが、ここは縦長の隊列になるだろう

そうなるとこの馬も2着に来る可能性はある

重賞3着があるように良い所のある馬

勝つのは難しいが2着に突っ込んで来る可能性有り
次に18番の
フサイチアソートを挙げる

この馬は左回りの方が良いね

大外枠だけれど、レース自体は上手な馬

うまく好位でレースが出来るだろう

この馬も走ったり、走らなかったりだけれど2着には押さえておきたい馬だね
三連単の端っこ(3着)に来そうな馬を挙げよう
12番の
トウカイルナだけれど、牝馬で7歳だからピークを過ぎたかも

しかし、今回の52キロの軽ハンデは侮れない

もしかしたら最近の成績からピークを過ぎたかもしれないが、52キロのハンデが後押しするかも

でも、頑張って3着までかな
次に16番の
スウィフトカレントだが、もう8歳だし完全に峠を越した感じはするけれど、末脚の威力を今回発揮しないかな

正直あんまり3着にも来る気がしないけれど、
昔の名前で出ています的な馬は時々3着ぐらいなら来ることがあるからね

かつては、GⅠ(
天皇賞(秋)で2着にも来たことがある馬

差し馬だけに展開は向きそうなだけに、今回もう一踏ん張りして3着に来ないかな
人気しそうでいらない馬
15番の
ヴィクトリーだが、前走の
京都記念では、3着に逃げ粘った

流石はGⅠ馬と言いたいところだが、この馬は逃げ馬だと思う

今回はハイペースになる可能性が高い

果たしてこの馬が逃げる事が出来るのか

逃げれたとしても、ハイペース

GⅠ馬とはいえ、ここは厳しい戦いを予想される
買い目 三連単フォーメーション
1着 5
2着 1、6、13、14、17、18
3着 1、6、12、13、14、16、17、18
買い目 三連単フォーメーション
1着 1、6、14
2着 5
3着 1、6、12、13、14、16、17、18
買い目 三連単フォーメーション
1着 1
2着 6、13、14、17、18
3着 5 合計68点

あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください

何かいいものが見つかるかもしれませんよ

この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください
人気blogランキングへ

人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。