褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

映画 ヒトラーの贋札(2007) 究極の選択を・・・自分たちの死か同胞の死か

2009年08月15日 | 映画(は行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 最近のドイツの映画は面白い最近になってようやくナチスドイツが、描かれるようになり、またドイツが東西に分裂していた頃の共産主義東ドイツが映画で描かれたり、ようやくベルリンの壁崩壊から、15年経ってからやっと、本当の意味でドイツが統合されてから表現の自由と言うものが、確立されてきたと思う
 そして、今回紹介する映画は、ナチスドイツの今まであまり知られなかった部分が描かれている
 ナチスドイツ政権下ののユダヤ人虐殺は有名だが・・・
 それでは、究極の選択に迫られたユダヤ人技師たちの良心とは何かを描いたヒトラーの贋札を紹介しよう

ヒトラーの贋札 [DVD]

東宝

このアイテムの詳細を見る


 ユダヤ人のサリー(カール・マルコヴィックス)は贋札造りの名人彼が作るポンド(イギリス紙幣)は完璧だが、今はドル紙幣造りに営んでいた
 しかし、ユダヤ人のサリー(マルコヴィックス)の身にも危険が迫っていた
 彼はついに贋札造りの罪で逮捕され、ユダヤ人の強制収容所へ連れて行かれることになった

 しかし、サリー(マルコヴィックス)達は意外なところへ連れて行かされる強制収容所内にはユダヤ人の技術士達が集められている場所があり、サリー(マルコヴィックス)も技術部屋へ行く事になった
 ドイツ軍の目的はベルンハルト作戦(イギリス経済を混乱させるためのポンド札の贋札造り)
 最初はすぐ傍で銃声が鳴りひびく事に(ナチスドイツ兵達は平気でユダヤ人を撃ち殺す)サリー(マルコヴィックス)達は、ラッキーだと思っている贋札を造っている限り自分たちの命は大丈夫だからだ
 しかし、ついに贋札を造っているユダヤ人たちの中にも同胞の命を奪おうとする贋札造りに疑問を抱くものが出てきた
 そして、今度はドルの贋札造り
 しかし、ドルの贋札造りがはかどらないなぜなら、自分の命を救うために、同胞たちが殺される事に疑問をもつアドル・ブルガーアウグスト・ディール)が、ドル札造りの邪魔をしているからだ

 しかし、ドル札が造れなかったらユダヤ人技術士たちの運命は死が待っている
 ドル札を造ってしまうと、ここにいるユダヤ人技術士達の命は生き延びる事が出来る
 そして、ユダヤ人技術士達のリーダー的存在のサリー(マルコヴィックス)は、良心の呵責に悩む
 果たして彼らの運命は・・・

 この映画を観ていると、正義とは何なのかと考えさせられる
 この映画におけるユダヤ人技師たちのとった行動に、良いも悪いも僕には判断がつかない
 ナチスドイツの恐ろしさを描いた映画に、戦場のピアニストという映画があったけれど、あの映画を観るとユダヤ人でナチス政権下で死んでいった人々は不幸と言わざるを得ない
 どれだけ才能があるユダヤ人、黒人であっても生まれる時代が違えば、その才能は殺されたり、活かされたり
 今回紹介したヒトラーの贋札は、観る人によって色々な感想を持つ人がいると思う
 それにしても、この映画が持つ緊迫感は凄い人が生きるか死ぬかを、これだけの緊迫感を持った映画はそんなに見かけない
 そして、この映画でサリーを演じたカール・マルコヴィックスの渋さは非常に印象的
 彼の演技がこの映画を素晴らしい作品に貢献しているのは確かです

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください






 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 太陽は夜も輝く(1990)  人間もストイック過ぎるのも考え物だね

2009年08月13日 | 映画(た行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 現在は映画をレンタルするときはDVDが全盛だけれど、僕が学生の頃はビデオが主流だった
 僕は結構古い映画も観るが、昔のビデオをレンタルしていた頃にあった名作が、DVD全盛になるとその名作がレンタル店に無いということがある
 今回紹介する太陽は夜も輝くの監督はタヴィアーニ兄弟
 実は僕は彼の作品を学生時代に3本観ている父/パードレ・パドレーヌと、サン★ロレンツォの夜、そしてグッドモーニング・バビロン!
 じつはこの3本は非常にお勧めの映画もちろんレンタルビデオ時代に観た作品だ
 ところが今はこの3本ともレンタルDVDでは見つけることが出来ない(僕の住んでいる近辺では)
 実は太陽は夜も輝くもレンタルDVDではなく、DVDを買いました
 それではイタリア映画(ヨーロッパ映画)界を代表するタヴィアーニ監督太陽は夜も輝くを紹介しよう


太陽は夜も輝く デジタル・リマスター 廉価版 [DVD]

IMAGICA

このアイテムの詳細を見る


 少年セルジョ(ジュリアン・サンズ)は、カルロス三世に仕えることが夢であった

 青年に達したセルジョ(サンズ)は、カルロス三世の副官として仕えることに成功するしかしカルロス三世はセルジョ(サンズ)は田舎出身の貴族ということで、もっと位の高い貴族の娘と結婚させようとする
 その娘の名前はクリスティーナ(ナスターシャ・キンスキー
 セルジョ(サンズ)とクリスティーナ(キンスキー)はお互いに愛し合っていた

 しかし、結婚式の日にセルジョ(サンズ)はクリスティーナ(キンスキー)に告白するこの結婚は国王(カルロス三世)の指示です。しかし私はあなたを愛しています
 それに対してクリスティーナ(キンスキー)は私は国王(カルロス三世)の愛人でした
 セルジョ(サンズ)は、この言葉に絶望してしまい副官の地位を捨て故郷へ帰ってしまう
 セルジョ(サンズ)は、故郷で老夫婦の農家の手伝いをしていたが、もう一つの夢であった修道士になるため、教会へ向かう
 やがて、セルジョ(サンズ)は修道院で高い位に就くまでになったが、彼の心は満たされなかったひたすら神の声を求めるセルジョ(サンズ)は、俗世間から逃れるように、ぺトラ山に1人で修行する
 ある夜、雨の降る中、セルジョ(サンズ)の住む小屋に男癖の悪い女アウレリア(パトリシア・ミラルデ)がやって来た
 彼女は旅仲間とセルジョ(サンズ)を誘惑できるか賭けをしていた
 アウレリア(ミラルデ)はセルジョ(サンズ)を誘惑しようとした時、セルジョ(サンズ)の取った行動は・・・自ら欲望に耐えるため斧で自分の指を切り落とした
 アウレリア(ミラルデ)は驚いて、雨の降る中1人でその場を立ち去る
 既にセルジョ(サンズ)の名声は高まっていた。声の出ない山賊の息子をしゃべるようにしたり次々と奇跡を起こすセルジョ(サンズ)
 ある日、故郷の農家の手伝いをしていた時の老夫婦がやって来たその老夫婦はセルジョ(サンズ)に私たちは同時に死なせてくれと頼む
 困惑するセルジョ(サンズ)そして、その老夫婦はセルジョ(サンズ)に太陽が夜も輝きますようにと、言葉を残して去っていった
 セルジョ(サンズ)は既に奇跡を起こす人として、噂が広まっていた
 ある日、商人の行列がセルジョ(サンズ)を訪れて来たその行列の中に、暗いところでしか目を開けてはいけないマチルダ(シャルロット・ゲンズブール)という少女がいた

 この商人たちの目的はマチルダ(ゲンズブール)の目を治すためにセルジョ(サンズ)の所へ来たのだ
 セルジョ(サンズ)はマチルダ(ゲンズブール)の目を治すが、彼はマチルダ(ゲンズブール)のあどけなさがまだ残っている彼女の魅力に、負けてしまい一夜を共にしてしまった
 セルジョ(サンズ)はついに山を降りてしまうそして、彼は入水自殺を試みるも果たせず、故郷へ帰り農家の老夫婦を訪ねるが・・・続きは映画を観てください

 この映画は簡単に言えば、自分の望みがかなえられない男のストーリー大体このジュリアン・サンズ演じるストイック(禁欲主義)過ぎる男を、半分くらいは僕も見習わないといけない
 僕は欲望の趣くままに生きている人間だからね
 この宗教色の強い映画だけれど、ひたすら神の境地に達しようとする男が現実に目覚める話というのが本当かな
 日本人にはちょっと、このような宗教色の強い映画は苦手な人が多いだけに、好き嫌いがはっきり別れる作品だと思う
 しかし、まるで風景画のような景色、そして荘厳な音楽がこの映画を更に引き立てる
 それにしてもタヴィアーニ兄弟の作品を観るのが困難な今の状況は残念
 もうかなりの年齢に達してしまっている彼らであり、最近は彼らもあんまり映画を撮ってないみたいだ
 是非、また新作を撮って欲しい監督です

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください



 


 

 

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 関屋記念反省 思ってたより勝ち馬は強かった

2009年08月12日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 今年の関屋記念は、やっぱりハイレベル
 それにしてもやや重の馬場状態のコンディションしかも、各馬が外々を回ってのレースなのに勝ちタイムの1分32秒7は早過ぎるね
 このような高速馬場は馬にとって良いのかな

 しかし、勝った馬のスマイルジャック(画像)は強かった1600Mのレースなら折り合いは付くね
 しかし、去年のイメージだと先行粘り込みという馬のイメージがあったけれど、最後の直線は切れたね馬の力を信じたレース振りは三浦皇成ジョッキーもよく頑張った

 2着の馬はヒカルオオゾラ後方からのレースだったけれど、これも折り合い重視のレース振り最後は大外から勝つような勢いで突っ込んで来たけれど、勝ち馬が最後にもう一伸び勝ち馬が強かったね
 でも、まだこの馬には奥の深さを感じるまだまだ強くなっていく可能性はあるね

 3着にはマイネルスケルツィが来た13番人気だったけれど元々実力のある馬これぐらいは陣営は走ると思っていたと思う確かに昔は何故か左回りのレースだと出遅れて実力が発揮出来ないケースが目立ったけれど、今は左回りでも出遅れる事が無いからね今後も注意が必要だ

 それにしても僕の本命馬のライブコンサートはちょっと調子落ちかな7着だったとはいえ、3着馬とはそれほど差は無かったけれど
 それと今回のような馬場で内枠も良くなかったそれとスタートはせっかく出ているのに、また後方からのレースをしてしまうジョッキーの乗り方もどうなのかなそれと高速決着のレースも向かないかな

 他に気になった馬ではキャプテントゥーレだけれど、長期休養明けで4着はよく頑張ったと思う
 先行馬が殆ど総崩れのレースだったけれど、その中でよく踏ん張った次走は朝日CCみたいだけれど、期待できるね

 他にマルカシェンクだけれど、恐れていた出遅れがそれと、ジョッキーも慌てすぎどうせならヒカルオオゾラの後ろで我慢したら良かったと思うけれどねしかし、それにしても負け過ぎ良馬場の馬かなでも今後が心配だね

 あと今後が楽しみなのがタマモナイスプレイ今回のレースが重賞初挑戦だったけれど、色々収穫はあったと思うこのメンバー相手に1600Mで好走したことは今後に期待させる内容次走も楽しみだね

今年の成績
 的中率 64戦 6勝58敗 9.4パーセント
 回収率 420,200円使用 回収717,530円 170.8パーセント

 どうも夏競馬は苦手だちょっと最近の僕の予想はどこか狂っている今週は久しぶりに重賞が2レースある(基本的に2歳戦の重賞はしないので)今週は映画を観る時間を減らして競馬の予想に集中しますので、また参考にしてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 黄色い大地(1984) 中国の貧しい村を描く

2009年08月11日 | 映画(か行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 昔は殆ど観なかった中国の映画を最近は観る機会が増えた中国の映画といっても、グリーン・ディスティニーや、ヒーローのような、アクション映画を観ることが多かったけれど、今回紹介する黄色い大地は、中国を感じさせる映画
 題名が示す黄土高原の圧倒的な風景に驚き、またそこに住む人々の貧しい暮らしが描かれていて、非常に興味が持てた作品です
 監督は世界に中国映画の素晴らしさを、今回紹介する黄色い大地で知らしめたチェン・カイコー

 僕の中では彼の作品では始皇帝暗殺のイメージがあるが、今もアジアが誇る世界的名匠の監督作品を紹介します

黄色い大地 [DVD]

レントラックジャパン

このアイテムの詳細を見る


 時代は1939年、日中戦争が始まって、2年目
 延安から、八路軍の兵士であるグウ・チンと言う名の若者の兵士が、陝西省の北部の貧しい村に辿り着く
 この八路軍の若者のグウ・チンがこの村に来た理由は民謡収集この、村に歌の上手な娘がいるという噂を聞き、そしてこの村の民謡を持ち帰って、日本と戦かっている八路軍の兵士たちを、民謡で鼓舞するのが目的
 ちょうど彼がこの村に着いた時、結婚式が行われている最中だった
 その結婚式を眺めているツイ・チアン(卓球の福原愛に似ていると思うのは僕だけかな?)と言う名前の13歳の少女が、もうすぐ自分が嫁に行くことを感じているようだ


 グウ・チンは、ツイ・チアンの家に泊まる事になったツイ・チアンの家族は父親と弟のハンハンの3人暮らし
 そこでグウ・チンは父親から聞いた、この村の伝統に驚くこの村では女性は売買で嫁に売られる、それも14歳で嫁に売られるのは当たり前という事に
 グウ・チンは延安では、そのような結婚の風習はとっくの昔に無くなっており、結婚は本当に好きな同士の男と女がするという事を(当たりまえ)語る
 そして、八路軍の中には女性もいることを語る

 この話を聞いたツイ・チアンは自分も延安に行きたいと考えるようになるグウ・チンはこの家の貧しい暮らしに驚くそして、最初は打ち解けあえなかった弟のハンハンと次第に仲良くなり、いつしかツイ・チアンもグウ・チンに対して淡い恋心を持つようになる

 やがて、グウ・チンがこの村を去るときが来たそしてツイ・チアンも嫁に行く日が近づいてきた
 そして・・・続きは映画を観てください

 それにしても、この黄土地帯の景色が観るものを圧倒するこの映画の撮影がチャン・イーモウだけれど、流石だね
 この映画では民謡収集というテーマが入っているけれど、実はこの映画を観ると民謡というのは心の叫びを唄にしているんだということに気づくこの映画に流れる民謡には、この村に住む人々の苦しみ、想いが唄われている
 そして、この3人家族の貧しい暮らし
 水を汲みに少女のツイ・チアンが5キロも歩いて黄河へ行く
 しかも、あんな泥水で生活しないとはいけないとは
 これはお勧めの映画です

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 関屋記念予想 今年は例年になくレベルが高い

2009年08月08日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 だいたい関屋記念が、この時期に行われる価値が良くわからない
 この時期のマイル(1600M)戦が、特に秋のGⅠレースのマイルCSにつながるわけがない
 特に夏競馬において、サマーシリーズのスプリント戦と、2000M戦は充実しているが、この時期のマイル(1600M)戦の意義があまり僕にはわからない
 それゆえに毎年関屋記念はレベルが低いように思うが、今年は良いメンバーが揃った

 明日はレースまで天気が持つか心配だが、降っても大した雨は降らないと考えて良馬場予想で良いだろう
 展開は好枠を引いたマイネルレーニアが逃げるだろう
 今日の(8/8)の新潟のレースは勝ちタイムが早い怖いのはやはり先行馬の粘りこみしかし、有力馬に折り合いの不安な馬が多いだけに、その有力馬たちが、直線の長い新潟で早めに動くと差し馬の台頭もあるかな
 それでは、馬印と各馬のコメントを
 ◎ 3 ライブコンサート
 ▲ 5 マルカシェンク
 ▲12 ヒカルオオゾラ
 ▲13 スマイルジャック
 △ 2 マイネルレーニア
 △15 キャプテンベガ
 △16 トーホウレーサー
 × 6 バトルバニヤン
 × 8 タマモナイスプレイ
 ×14 マイネルスケルツィ

 人気しそうで要らない馬
 17 キャプテントゥーレ

 僕の本命は3番のライブコンサート前走の米子Sのボロ負けの原因がはっきりしないが、軽めの調教による馬体増が敗因か?
 しかし、今回はしっかり調教してきた恐らく輸送も含めてダイエットして、今回のレースに臨めるだろう
 そうなると2走前の安田記念の5着の内容からこのメンバーでも充分に能力的に通用するしかも、この関屋記念に相性の良い福永ジョッキー(画像)騎乗元々スタートの良い馬ここはレースの流れに乗って勝負して欲しいね

 単穴を3頭挙げよう
 まずは5番のマルカシェンクを挙げる6ヶ月の休養明けになるが、休み明けは心配ないしかし、スタートの悪い馬あんまり後方からのレースになると、今日の新潟のレースを観ていると勝ちタイムが早かったので届かない可能性があるバラけやすい新潟のレースとはいえ、馬群をうまく捌けるか実力は認めるが本命にはしにくいね

 次に12番のヒカルオオゾラを挙げる今週の調教次第で本命にしようかと思っていた、調教で折り合いを欠いて、最後の1ハロンは13秒とバタバタまた、前走のように折り合いの心配が出てきた今回も4コーナーで先頭に立ってしまうレースをしてしまうと、大敗の可能性もそれでも、押し切ってしまうかもしれないけれど
 本命に挙げるには不安が多い

 最後に13番のスマイルジャックを挙げる1600Mなら折り合いは付きそうしかし、ここ2走が運の無いレースをしているねそれに、この馬にとって賞金加算においては非常に重要なレースちょっと乗り難しい印象があるだけに、この馬に初騎乗の三浦ジョッキーというのも気になる不安材料外隣に先行力のあるマイネルスケルツィが、居るのも気になる
 でも能力を発揮すればこの馬が勝つかも

 次に勝つのは難しいが、2着なら有り得る馬を挙げよう
 2番のマイネルレーニアだが、単騎逃げには持ち込めるだろう
 しかし、長い新潟外回りコースで逃げ切り勝ちのイメージが、僕にはわかない確かに逃げれば、しぶといけれど早めにヒカルオオゾラスマイルジャックが、追いかけてくると・・・でも2着に粘る可能性は充分にある

 15番のキャプテンベガだが、善戦マンだけに有力馬の1頭だが、勝ち切るまではいかないかこの馬も折り合いに不安がある恐らく後方からのレースになると思うけれど、後方で折り合ってもやっぱり善戦マン良くて2着までかな本当は3着にだけマークしたい馬だけれどね

 16番のトーホウレーサーだけれど、前走は1年5ヶ月ぶりの休養明けを勝った3歳のときにニュージーランドTを勝っている重賞ウィナー前走以上の状態でレースに臨めるし、恐らく好位でのレース運び展開もこの馬に向きそう雨が降ったら、更に上位に来る可能性はある

 それでは3連単の端っこ(3着)に来る可能性のある馬を挙げよう
 まずは6番のバトルバニヤンを挙げる1600Mなら、確実に走ってくれるしかも内の方の枠だから、せこいレースは出来そうレースセンスもあるから、3着なら有り得る

 次に8番のタマモナイスプレイを挙げたい
 連闘をクリアして、勢いに乗っての参戦この馬も好位からレース出来るだけに怖い1頭
 穴を開けるとしたら好位で立ち回れる馬だと思うそれにジョッキーも今日(8/8)記念の通算900勝を挙げた熊沢ジョッキー人馬共に勢いがあるだけに、3着にはマークする

 そして、14番のマイネルスケルツィだが、外枠を引いたが先行力はある昔は左回りだと、なぜか出遅れが目立ったが最近は出遅れも目立たなくなった
 元々能力はあった馬これだけ人気が無いのが不思議なくらい確かに左回りに良績は無いけれど、3着には押さえた方が良いだろう

 人気しそうで要らない馬について
 17番のキャプテントゥーレだが、この馬の参戦が関屋記念を、盛り上げるのに一役買っているしかし、流石に休養明けが長いね調教から、いきなり動いても不思議ではないが、これだけ休養が長いと斬りたいし、この長い直線もあっていないと思う

買い目 三連単フォーメーション
  1着 3 
  2着 2、5、12、13、15、16
  3着 2、5、6、8、12、14、15、16

買い目 三連単フォーメーション
  1着 5、12、13
  2着 3
  3着 2、5、6、8、12、14、15、16    合計72点




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 ジャンヌ・ダルク(1999) フランスの悲しすぎる英雄

2009年08月07日 | 映画(さ行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 僕の中では、フランスの英雄と言えば、ナポレオンだったけれど、本国のフランスにおいては、ジャンヌ・ダルクの方が、英雄として扱われているみたい
 その英雄を映画化した今回紹介する映画ジャンヌ・ダルクだけれど、僕は見ていて恐ろしかったね
 確かに戦闘シーンの迫力は娯楽作品として、非常に楽しめる流石はリュック・ベッソン監督と言ったところだけれど、やっぱり西洋人の宗教にたいする信仰心の恐ろしさ感じる
 それでは、僕にとっては恐ろしい映画ジャンヌ・ダルクを紹介しよう

ジャンヌ・ダルク [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


 小さな村においてジャンヌ・ダルク(ミラ・ジョボヴィッチ)は、生まれるが幼い頃から色々と不思議な体験をする
 ある日、自分の村がイングランド軍の虐殺に遭い、姉が殺されるのを目の当たりにする
 そして数年後、イングランドフランスの戦いにおいて、フランス軍は劣勢に立たされるが、その時に王子シャルル(後のシャルル7世)(ジョン・マルコヴィッチ)に私は神の使者だと叫んで謁見を求めるけれど、僕からみれば傲慢さを通り越して思わず笑ってしまいそうだった
 ジャンヌ・ダルク(ジョボヴィッチ)は、フランス軍を率いてオルレアンに向かう事を許されるが、見事にイングランド軍をオルレアンから退却させる事に成功する

 そして王子シャルル(マルコヴィッチ)はシャルル7世として正式な王になり、またフランス国内でのジャンヌ・ダルク(ジョボヴィッチ)の民衆からの人気も上がった
 しかし、ジャンヌ・ダルク(ジョボヴィッチ)の人気の高さを、恐れたシャルル7世(マルコヴィッチ)は、ジャンヌ・ダルク(ジョボヴィッチ)をイングランド軍の囚われの身とさすことに成功する
 ジャンヌ・ダルク(ジョボヴィッチ)は、獄中での暴力、そして皮肉な事に宗教裁判にかけられ、そして黒装束の男(ダスティン・ホフマン・・・この映画に関してはギャラの無駄遣い)による精神的な苦痛の末に、ジャンヌ・ダルク(ジョボヴィッチ)は火刑

 彼女は19年の短い一生を、悲惨な最期で終えてしまう

 どうもこの映画を観ているとジャンヌ・ダルクが、どうしてフランス国内で英雄的ヒロインなのか僕にはわからない
 僕には彼女がカトリックの狂信者であり、戦闘シーンを見ていると気が狂っているように見えたのは僕だけかな
 ジャンヌ・ダルクの事を知ろうと思ってこの映画を観たら駄目
 豪華キャスト、戦闘シーンの迫力は流石はリュック・ベッソン監督娯楽映画として観る映画においては充分に楽しめる映画
 しかし、僕がこの映画を観て1番のサプライズは、ヨランド・ダラゴンを演じていたのが、後になって知ったのだがフェイ・ダナウェイが演じていた事です

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 シリアナ(2005) なんだ!この題名は?社会派サスペンス映画です

2009年08月06日 | 映画(さ行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 私事ですが、事故を起こして色々な箇所を骨折、また肺挫傷を起こしておりましたが、やっと昨日(8/5)から、リハビリを開始しております
 特に今まで左腕を固定していたのですが、まるで使い物にならないぐらい左腕が動きません
 しかし、7/2に事故を起こして以来、約3週間の入院を経てまだ仕事も出来ない状態
 しかも、毎日散歩していますが、かなり体力の低下を感じます
 今の自分の事を書いていても、自分自身つまらないので最近観た映画をまた紹介します
 題名がシリアナ漢字で書くと・・・何か変な意味の字を想像してしまいますが
 もちろんタイトルは英語ですシリアナの意味はアメリカによる中東情勢に対する方向性のような意味です
 アメリカにとって、今世界で最も重要視しているのが、中東情勢だろう
 中東情勢と言っても問題はたくさんあるが、特に石油に関しては、アメリカにとって敏感にならざるを得ない
 まさにこの中東諸国における石油の利害関係を描いた映画が、シリアナ
 しかし、この映画は舞台が中東諸国、アメリカのワシントンなど世界中が舞台になっていて、この映画を理解するには予備知識はあった方が良いまた、場面転換が激しいので2回観ないと人物関係など難しい(僕も2回観ました)
 それでは衝撃的問題作シリアナを紹介しよう

シリアナ 特別版 [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


 CIAの諜報活動員(スパイ)のボブ(ジョージ・クルーニ-)は、中東専門で活動しているが、イランにおいて、小型ミサイルを奪われる失敗をしてしまう
 ボブ(クルーニー)は、一時アメリカへ帰国する
 
 アメリカの大手の弁護士であるベネット(ジェフリー・ライト)は、上司からコネックス社とキリーン社の合併に対して調査するが、様々な財政業界からの圧力を受けてしまっている

 アメリカ資本のコネックス社は某国のナシール王子(アレクサンダー・ジディグ)の政策により、自国の天然ガスの採掘権をコネックス社から中国の企業に移されそうなため、業績が悪化して、アメリカ国内で失業者が多数出てしまう恐れを抱いていた

 これもアメリカ資本のキリーン社は、小さい会社ではあるがカザフスタンにおける石油の採掘権を得て、今後の見通しは明るい
 
 この2国の合併話にCIAも動きだした某国のナシール王子(ジディグ)のアメリカに対する、強行路線に対して・・・その手段は

 一方、スイス在住のエネルギーアナリストのブライアン(マット・デイモン)は、スペインへ某国のナシール王のパーティーに家族で参加するが、息子を事故で亡くしてしまうしかし、その事をきっかけにブライアン(デイモン)はナシール王子(ジディグ)の相談相手になり、またナシール王子(ジディグ)の聡明さに中東諸国の明るい未来を感じた


 しかし、フランス沿岸の船中でコネックス社の重役がナシール王子(ジディグ)の弟に近づいてきた
 某国の王になると思われたナシール王子(ジディグ)だったが、その弟が某国の王位継承の座に就きそうな可能性も出てきたしかも兄とは違い、この弟はアメリカ寄り

 一方、ペルシャ湾岸で出稼ぎに働きに来たパキスタン人のワシームは2社合併の影響を受け、いきなりの解雇宣言を受けるしかも強制帰国まで受けたしかし、ワシームは過激なイスラム原理主義の元を隠れ家にするそして、彼自身も過激なイスラム原理主義にのめり込むその結果は・・・

 一時帰国していたボブ(クルーニー)にCIAとして、ベイルート行きを命じられるその目的はベイルート訪問中のナシール王子(ジディグ)を暗殺する事
 しかし、彼はヒズボラに捕まってしまい、拷問にあうが・・・


 そして、ボブ(クルーニー)、キリーン社とコネックス社、ナシール王子(ジディグ)、エネルギーアナリストのブライアン(デイモン)、ワシーム、弁護士のベネット(ライト)、そしてCIAの陰謀 が、最初は何の関係も無かった人物たちのストーリーが最後に最悪の結末を迎える

 このシリアナは、元CIAの人間が書いた告発文が基になっている
 今までCIAの悪名さは色々な映画にも描かれてきた例えばミッシングという映画があったが、ペルーの軍事政権の転覆に対するCIAの陰謀に巻き込まれた行方不明になった息子を探そうとする父親(僕の好きなジャック・レモンの名演技が光る)の苦悩を描かれていた
 最近ではグッド・シェパードというCIAの出来た由来、そしてキューバカストロ政権転覆を図ったピックス湾事件を絡めた映画もあった
 そしてラッセル・クロウレオナルド・ディカプリオ競演のワールド・オブ・ライズは、まさにCIAの中東(アラブ諸国)に対する作戦が描かれていた点では、シリアナと似ている映画(娯楽性はワールド・オブ・ライズ)の方がある)

 それにしても、今ハリウッド映画は慢性のネタ不足でリメイク作品シリーズ物が多い事を指摘されるが、アメリカのイラク戦争が起こった後に今回紹介したシリアナキングダム(見えざる敵)ワールド・オブ・ライズと、中東諸国を舞台にした映画が次々と作られた
 このように時代に敏感なハリウッドに改めてパワーを感じる
 ところでシリアナだけれど、正直娯楽性よりも社会性を全面に出した映画場面転換と、色々な人物(重要人物が多数)が出てくるので一回観ただけでは頭の中は?だらけ
 CIAや、中東情勢が、わからなければ更に難しい映画に思うかも
 でも、今のアメリカの恐ろしさ、日本人のテロに対する意識の低さをこの映画を観ると感じる部分もあると思うので、観てください

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします





 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください





 
 
 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 アルカトラズからの脱出(1979) 男たちの執念を感じさせる脱獄劇

2009年08月06日 | 映画(あ行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 最近、パピヨンという脱獄劇を記事にしたけれど、またまた脱獄劇
 どうも、僕は映画だけでなくとにかく脱走する事が好きみたいだ今までの人生を振り返ると、僕の人生は脱走劇場 
 今回の紹介する映画はアルカトラズからの脱出です今やアメリカの観光地になっているアルカトラズ島だが、かつて凶悪犯罪者が投獄される脱出不可能と言われるアルカトラズ連邦刑務所が存在していた

 そして、アルカトラズ島を舞台にした映画にマイケル・ベイ監督ザ・ロックという面白い映画があったが、ロックと言うのはという意味だが、実はアルカトラズ島を指す意味がある
 そんな、脱出不可能といわれるアルカトラズ島からの脱出を試みた男たちを描いたドン・シーゲル監督クリント・イーストウッド主演のダーティー・ハリーの黄金コンビが贈るアルカトラズからの脱出を紹介しよう

アルカトラズからの脱出 [DVD]

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


 真夜中に1人の男、モーリス(クリント・イーストウッド)が、護送されてきた彼の護送されてきた理由は、他の刑務所での度重なる脱獄
 モーリス(イースト・ウッド)は、IQ指数が高い事から最初から所長の厳しい目にさらされる
 この刑務所で次第に友人が増えてきたネズミをペットにしている男絵を描くことを趣味にしている男、そして図書係りの黒人でイングリッシュと言う名前の男
 モーリス(イーストウッド)はとにかく今回も寡黙を装っているが、食事の時のスプーンを盗んだり、所長から爪切りを盗んだり・・・
 そして、かつて同じ刑務所にいたアングリン兄弟が、アルカトラズ島に護送されてきた
 このとき、1人ではアルカトラズ島を、脱出できない事を悟っているモーリス(イーストウッド)は、アングリン兄弟と脱獄を試みる

 この脱出劇は、サスペンスタッチに描かれていて面白いそして、派手さが無いのが逆に緊迫感を高めている
特にイースト・ウッドの寡黙な演技が素晴らしい
 そして脱出劇のモーリス(イースト・ウッド)の執念は凄い盗んだ小道具(爪きり、スプーン)だけでなく、知り合った友人を巧みに利用しての脱出
 まさに世の中、不可能な事は無いと言わんばかりの執念をこの映画から感じるね
 
 ところで、今回紹介したアルカトラズからの脱出は事実に基づいた話
 そう言えばパピヨンも事実に基づいた話だった
 しかし、パピヨンは人間的に考えさせられる映画だけれど、今回紹介したアルカトラズからの脱出は、純粋に脱走劇が描かれているだけに、娯楽作品としてみる事が出来るね
 この映画を観てショーシャンクの空にを思い出してしまった

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 小倉記念反省 大接戦のゴール前、凄かったね

2009年08月05日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 今回の小倉記念のゴール前の大接戦は凄かった
 どの馬が3着以内に入ったか、わからない激戦だったけれど、僕の本命馬◎は圏外という事だけは、わかった
 しかし、競馬はこのレースを観ていると予想を的中させる難しさを感じるねなぜなら今回の小倉記念の勝ち馬から0.2秒差以内に10頭もいる(0.3秒差以内でも12頭いる)
 このような大接戦のレースを理論的に的中させようとするのは、非常に難しい
 しかし、こういう時こそ反省が必要

 僕の本命馬◎のテイエムアンコールは、どうしたのかな連勝中で勢いに乗っての参戦だっただけに、楽しみにしていたけれど
 でも嫌な予感はしていた浜中ジョッキーから石橋ジョッキーへの、乗り替わり乗り替りが直接の敗因ではないけれど、3コーナー位からもう手応えが怪しかった馬の調子も悪かったのかな確かにレース週の馬なり調教で馬体重が減っていたのは気になったけれど、そこにもしかしたら敗因があったかもしれないね

 勝った馬は16番人気のダンスアジョイこの馬が勝つ可能性は全く考えていなかった小倉の小回り、直線の短い事を考えると追い込み馬のこの馬が勝つ可能性を考えるのは・・・
 しかも、年寄りの8歳馬だからねただ、角田ジョッキーの内を突く人気薄ならではの思い切った騎乗は流石だねでも、次走以降に期待はあんまりしない方がいいと思うけれど・・・

 2着にはホッコーパドゥシャが来た2番人気は、武豊人気もあったと思うけれど、しかし流石は武豊もう少し、前に行くと思ったけれど思ってたより後方からのレースだったでも、4コーナーの勝負所では手応えが怪しかった
 それに直線でも追いづらそうにしてたから、前の馬に邪魔されたかもそれを考えると惜しい2着しかし、今回は18頭揃ったのにレベルの低いメンバー構成これぐらいのメンバーの集まりなら本命級の印が必要

 3着にはクラウンプリンセスが突っ込んできた少し距離の心配があったけれど、今回の好位からのレース運びで3着に来るんだから2000Mの距離も大丈夫それに地力アップも目覚しい今後、牝馬限定重賞ぐらいならチャンスあるだろうしばらく、目の離せない1頭

 4着のエーティーボスは惜しい一旦は内から完全に抜け出したけれど、最後は馬が気を抜いたのかなうまく内に潜り込んだけれど、最後の最後で・・・だけど、この馬は小倉や中京の成績が良いからね小回りコースでは要注意の馬

 他に気になった馬としてコスモプラチナ心房細動は残念ちょっとペースが早かったからね普通に走っていても、上位に来れたかどうかでも今後のレースに支障が無くて良かった

 人気を集めたダイシンプランは、良い手ごたえで4コーナーまで来たけれど、ちょっと人気を集めすぎ仕方の無い敗戦だと思う2,000Mの距離は、ちょっと微妙条件級のメンバーが相手なら良いけれど、重賞では厳しいかな

 いずれにしろダンスアジョイが、勝つとは
 僕の予想も甘いね
 今週は関屋記念がある
 皐月賞馬キャプテントゥーレが、出走する事でいつに無く盛り上がる関屋記念になりそう
 関屋記念は的中させたいね

今年の成績
 的中率 63戦 6勝57敗 9.5パーセント
 回収率 413,000円使用 回収717,530円 173.7パーセント




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 失われた地平線(1937) この世の理想郷を求めて

2009年08月04日 | 映画(あ行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 この世の中に、僕が求める理想郷とは
 残念ながら僕には理想郷というのは無いけれど、憧れの生活はある
 それは、平日はゴルフか映画を観て土曜日と日曜日は競馬を楽しむそして、時々海外旅行
 残念ながら僕の憧れの生活は、どうやら僕が総理大臣になるより、難しいようだ
 さて、今回紹介する映画失われた地平線は、僕の好きなフランク・キャプラ監督の作品彼のお勧め映画を並べるとたくさんあるが、或る夜の出来事と、素晴らしき哉、人生!の2作品は観て欲しい映画
 我が家の楽園も、良い映画だ

 彼の映画の特徴は勧善懲悪、そして気持ちの良すぎるハッピーエンド
 まさに古き良きアメリカを描いた名監督
 そんな僕が好きな映画をたくさん残してくれたフランク・キャプラ失われた地平線を紹介しよう

失はれた地平線 [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


 中国の奥地バスクル地方で戦争が起きたバスクル地方に赴任しているイギリスの外交官のコンウェイ(ロナルド・コールマンは、現地にいるイギリス人たちを上海へ逃がしている

 そして、コンウェイ(コールマン)は最後の飛行機で弟のジョージ、考古学者、詐欺師、娼婦の5人は上海へ向かった
 ところが、5人が眠りから目覚めると何故か上海へ行くにはは、西へ向いて行かないと行けないのには東に向かっている
 しかも、いつの間にか操縦者がアジア人に代わっていて、しかもコンウェイ(コールマン)達に銃を向けている
 飛行機は更に東へ進むが、雪の山奥で不時着しかも、操縦士は死んでしまった
 途方にくれるコンウェイ(コールマン)達だったが、運良く原住民が、やって来た
 この原住民たちの住む場所は、不時着した場所から近いようだが、その道のりは困難を極めた
 そして、コンウェイ(コールマン)達が着いた場所は、美しい景色に囲まれ、先ほどの厳しい雪景色とは無縁の秘境だった
 そこは金銀は出てくるし、土壌も豊で食べ物に困らず、そしてそこの村人たちには争いごとの無いコンウェイ(コールマン)が、まさに考えていたシャングリア(理想郷)だった
 コンウェイ(コールマン)は、子供たちに音楽を教えていたサンドラという女性と恋に落ちた
 そしてコンウェイ(コールマン)は、このシャングリラを統治する大僧正ラマと出会う事になる
 その大僧正ラマは200年前にこのシャングリラを開き、しかもこのシャングリラは、不老長寿の場所であることを
 実はコンウェイ(コールマン)は外交官だけでなく、著名な文章家でもあった
 今や死期の迫っている事を自分自身でわかっている大僧正ラマの後継者として、コンウェイ(コールマン)の書いた本をたくさん読んでいたサンドラが推挙した人物がコンウェイ(コールマン)で、彼はそのために拉致されたのだった
 コンウェイ(コールマン)に、とってはまさに自分が思い描いていた理想郷である、シャングリラの大僧正の跡を継ぐことは嬉しいことであった
 しかし、弟のジョージはこの地に居る事に我慢がならなかったどうしてもイギリスへ帰りたがっていた
 ついにラマ大僧正が無くなった葬儀の日に、ジョージはこのシャングリラで知り合ったロシア娘と、兄のコンウェイ(コールマン)を説得してシャングリラから逃れて、イギリスへ帰ろうとするが・・・
 この後は映画を観てください

 シャングリラと呼ばれるこの土地は、チベットをモデルにしているのはわかるけれど・・・
 現在チベットは、中国の自治州になっている
 今回紹介した失われた地平線は1937年の映画
 確かにその時は、チベットという国で存在していた
 そういう事も関係しているのだと思うけれど、観ていて複雑な気分になる
 そのチベット理想郷として描かれている事に時代の流れを感じるね
 映画自体は僕の見てきたフランク・キャプラ作品の中では異質の部類に入る
 今回の作品は大味な映画になってしまったような気がするね特に後半は、手抜きだらけ
 後半、特にラストシーンに冴えを見せるフランク・キャプラ監督にしては残念
 チベットを扱った映画にブラッド・ピット主演のセブン・イヤーズ・イン・チベットがお勧め

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 パピヨン(1973) マックイーンが不屈の闘志を見せる脱獄劇

2009年08月02日 | 映画(は行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 スティーヴ・マックイーンの脱獄映画と言えば、大脱走を思い浮かべる人が多いと思う
 ハリウッドで製作される脱獄映画といえば、先述した大脱走もそうだがビリー・ワイルダー監督第十七捕虜収容所という映画があった
 実はこの2作品は共通点があって、両方ともアメリカ映画らしく、暗さを感じさせないヤンキー魂を感じさせる明るさが楽しい
 しかし、僕が大好きな脱獄映画ポール・ニューマン主演の暴力脱獄という映画がある
 実は今回紹介するパピヨンだが、非常に暴力脱獄に似ている
 主人公が何回も脱獄を試みる両作品は、何事にも屈しない不屈の魂を主人公に感じる
 暴力脱獄は、ポール・ニューマンの反体制主義からの反骨精神がもたらす脱走劇
 そして今回紹介するパピヨンは・・・

パピヨン-製作30周年記念特別版- [DVD]

キングレコード

このアイテムの詳細を見る


 フランスの刑務所から多くの囚人たちの大行進フランス領の南米のギアナデビルズ島で、この囚人たちには過酷な重労働が待っていたそれも、終身刑だ
 その囚人たちの中に胸に蝶の刺青を入れたパピヨン(蝶)と呼ばれる男がいた パピヨン(マックイーン)は実際は金庫破りの罪で捕まったのだが、殺人罪の罪を着せられてしまった彼の心の中は、割りに合わない重労働をさせられる不満で一杯だそして、再びフランスに帰ってくる事を自分自身に課している
 フランスから船でギアナへ送られる途中でドガ(ダスティン・ホフマン)と言う男と知り合う彼の罪状は偽札作りによってフランス国内を混乱に陥れた事
 そんなドガ(ホフマン)が彼の大金目当てで襲われたところを、パピヨン(マックイーン)が助けた事から二人には奇妙な友情が芽生えた

 そんな二人に待っていたのは想像を絶する重労働ジャングル奥のワニが生息する沼地での材木の切り運び等、環境は最悪
 ある日、ドガ(ホフマン)が仕事の失敗をしたのをパピヨン(マックイーン)が、助けようとするが看守たちから銃弾を浴びせられパピヨン(マックイーン)は川に飛び込んで逃亡を図るが捕まってしまう
 そして、パピヨン(マックイーン)が入れられた独房は、天井は鉄柵になっており太陽は全くあたらず、ゴキブリ、ムカデの住みか
 そして、与えられる食事は少量のパンとスープ
 ついにパピヨン(マックイーン)はゴキブリを食いだす

 しかし、二年の独房生活の刑を終えたパピヨン(マックイーン)は餓死寸前のところで、再びドガ(ホフマン)達の居る刑務所に戻ってきた
 しかし、パピヨン(マックイーン)はドガ(ホフマン)の力(ドガの偽札作りのテクニックは凄い)を借りて、今度はドガ(ホフマン)と他の二人と脱獄を実行するが・・・
 果たしてパピヨン(マックイーン)は脱獄に成功できるのか結末は映画を観てください

 このストーリーは実話を基にしているしかし、このパピヨン(マックイーン)が自由を手に入れるために幾度の脱出を図る執念とは
 この映画を観ていると、自由というものの尊さを感じる
 ラストでパピヨン(マックイーン)と違い、ドガ(ホフマン)のように一生を送る選択も最後は考えさせられる
 この脱獄映画にはあまり観終わった後の感触は良くなかった映画自体は面白いけれど、このような刑務所(?)が、昔あったという事実に驚きを感じる

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 小倉記念予想  本命不在の混戦レース

2009年08月01日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 今回の小倉記念は、メンバーを見渡すと何だか重賞レースではなく条件戦のレースに思えるね
 確実な軸馬を見つけるのが難解だ恐らくで良馬場でのレースになると思うが、展開が読めないね
 コスモプラチナの単騎逃げだと思うが、その次に位置する好位組みの馬たちの出方によって、着順が変わりそう
 僕はホッコーパドゥシャの出方によって、着順が変わると思う
 この馬が早めに、コスモプラチナを捕まえに行くと、差し馬の出番がありそう
 もし、この馬が仕掛けを遅らせるとコスモプラチナの逃げ切りも考えられる
 恐らくホッコーパドゥシャのジョッキーは武豊
 マーメイドSコスモプラチナの逃げたときのしぶとさを知っているだけに、そんな楽に勝たせないだろう
 ここは差し馬を狙っていきたいね
 それでは馬印と各馬のコメントを述べよう
 ◎ 10 テイエムアンコール
 ▲  9 ホッコーパドゥシャ
 ▲ 12 コスモプラチナ
 ▲ 17 ダイシングロウ
 △  1 チョウサンディ
 △ 11 マイネレーツェル
 △ 13 エーティボス
 × 14 クラウンプリンセス
 × 15 アンノルーチェ

 人気しそうで要らない馬
 18 ダイシンプラン

 僕の本命馬は10番のテイエムアンコール現在条件戦とはいえ連勝中と勢いがあるそれに勝ちっぷりも大器晩成の血統の如く、本格化を思わせるここも、コスモプラチナが、引っ張る流れならスローペースにならないだろうここは、去年も小倉競馬場で初重賞勝利を挙げた浜中ジョッキー(画像)が、今年も小倉競馬場で重賞を勝つ

 単穴には3頭挙げる
 まずは、9番のホッコーパドゥシャを挙げる3走前の福島民報杯が、非常に強い内容そして、前走の七夕賞でも3着と重賞でも通用する能力を発揮した恐らく前述した通り、前々のレースでコスモプラチナを早めに捕まえに行くと思うが
 心配なのが前走が福島競馬場で,今回が小倉競馬場というこの暑い時期にハードなローテーションで厳しい輸送が気になる

 次に12番のコスモプラチナを挙げるしかし今回は枠ももう少し内のほうが良かった内枠のニルヴァーナの存在が少し気になるうまく平均ペースの逃げに持ち込みたいが、折り合いに難のあるメンバーが多いだけに、乱ペースの可能性もあるしかし、自分のペースに持ち込んだときの単騎逃げになると、勝つ可能性まで考えないといけない

 そして最後に17番のダイシングロウを挙げる折り合いに難のある馬だが、ペースや4回あるコーナーを考えると折り合いは付きそう
 折り合いさえ付けば差すレースになっても勝つかもしれないそれと今回よりはるかにレベルの高かった大阪杯で、勝ち馬から0.4秒差の5着に来た内容を忘れてはいけない勝つ可能性は充分にある

 それでは勝つのは厳しいが2着なら有り得る馬を挙げよう
 まずは1番のチョウサンディを挙げるしかし3連勝した勢いはどこに行ったのかなしかし、休養明け3走目の今回は走り頃流石に勝つのは厳しいと思うが、最内の枠順を活かせれば2着の可能性もある

 次に11番のマイネレーツェルを挙げる完全にスランプに陥った感じがする好位からでもレース出来るが、この馬の魅力はやっぱり鋭い追い込みだろう意外に小回りにも対応できる脚もある小倉競馬場での成績も優秀だここで復活があっても驚けない

 次に13番のエーティボスを挙げる前走を勝って勢いがあるし、小倉競馬場との相性も良いしかも、展開もこの馬に向きそうだ条件戦レベルの、このメンバーなら1600万クラスを勝って挑戦のこの馬が2着に来ても驚けない

 次に三連単の端っこ(3着)に来ても不思議ではない馬を挙げよう
 まずは14番のクラウンプリンセスを挙げたいね前走はオープン勝ちちょっと怖いねしかし、2000Mという距離がこの馬には少し長いかもしかし、この馬も鋭い末脚を持っている3着に突っ込んでくる可能性はある

 次に15番のアンノルーチェを挙げるこの馬は前走で1000万を勝ったばかりの格上挑戦だしかも前走は大幅な馬体増だったことを考えれば、今回は更に上積みも見込める3着に押さえておいた方が良いだろう

 人気しそうで要らない馬について
 18番のダイシンプランだが現在(22時ごろ)1番人気だが、前走の勝利は確かに見た目は強かったが、ハイペースが勝利の要因しかも、1800Mだからね2,000Mでも勝っているが、僕のイメージでは1800Mから距離が延びるのは良くないと思うこの馬が人気するのなら斬りたい馬だね

買い目 三連単フォーメーション
  1着 10
  2着  1、9、11、12、13、17
  3着  1、9、11、12、13、14、15、17

買い目 三連単フォーメーション
  1着 9、12、17
  2着 10
  3着  1、9、11、12、13、14、15、17 合計 63点




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 28日後...(2002) ホラー映画の嫌いな僕だけれど・・・?

2009年08月01日 | 映画(数字、アルファベット)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 ダニー・ボイルと言う名前を僕が始めて聞いたのは、今年になってから

 アカデミー監督賞を受賞したけれど、会社のA君からトレイン・スポッティングをお勧めされた時だ
 前回の記事でデヴィッド・リンチ監督の映画をシュールリアリズムと言うならば、トレイン・スポッティングこそ、シュール・リアリズム傑作と言って良いだろう
 そんな、彼の映画を僕はトレイン・スポティングしか観ていない
 僕はホラー映画は嫌いだけれど、監督の名前を聞いたら観なければ
 それでは、今回はホラー映画(?)の28日後...を紹介しよう

28日後... 特別編 [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


 医療科学研究所を動物愛護団体が襲撃した動物愛護団体の人物が、研究員を連れてチンパンジーのいる部屋に入ってきた
 研究員の指示に逆らって、閉じ込められたチンパンジーを動物愛護団体の人物が解き放った時・・・
 
 それから28日後に、ジム(キリアン・マーフィ)は、病院の中でこん睡状態から目が覚めるが・・・
 病院の中は誰も居ないし、散らかっているそして、病院の外へ出ると人の気配がない

 ジム(マーフィ)は、ふと目にした教会の中に入っていくがそこは死体の山その死体の山から神父が襲ってくるが、ジム(マーフィ)は神父様、ごめんなさいと言いながら武器(?)を持って倒して逃げる(ここは、かなりブラック過ぎて笑ってしまった)
 実は、28日前に解き放たれたチンパンジーには凶暴性ウィルスに掛かっており、その凶暴性ウィルスが人々に蔓延してしまったようだ
 ジム(マーフィ)はラッキー?な事に、その間こん睡状態で死んでいると思われたから襲われなかったのかな
 しかし生き残っているのは、ジム(マーフィ)だけではなかった他にもセリーナ(ナオミ・ハリス)、フランク(ブレンダン・グリーソン)、そしてその娘のハナたちが生きていて、凶暴性ウィルスに罹った人間から隠れていたが、食料も尽きかけ自分たちも殺されるのが時間の問題だった
 しかし、ラジオで軍隊がマンチェスター郊外にて生存者を守るという放送を聞いて、その軍隊の所へ脱出する

 何だかここまで書いていて、ウィル・スミス主演のアイ・アム・レジェンドを思い出した

 ついにジム(マーフィ)達は軍隊の所までたどり着けたが、その時フランク(グリーソン)が凶暴性ウィルスに罹った瞬間に軍隊からの一斉射撃でフランク(グリーソン)は殺されてしまう
 しかし、凶暴性ウィルスに罹った人間は殺さないと、他の人間を殺そうとするのでフランク(グリーソン)が射殺されるのは仕方ない
 ジム(マーフィ)と女性のセリーナ(ハリス)、ハンナの3人は無事に軍隊に保護されたように思ったが・・・
 実はここからが悪夢の始まり
 軍隊の内部では欲望の渦に飲み込まれていて、人間の本性を剥き出しにしている人間たちの集団だった

 ホラー映画だと思って観ていたけれど、人間の本性を極限状態の中での心理状態を見事に描き出されている
 ダニー・ボイル監督らしさが、トレイン・スポッティングほどのシュールな映像までは見せないが、ブラックユーモア感覚があるので、面白かった
 当然ホラー映画の好きな人にはお勧めだけれど、僕みたいにホラー映画の駄目な人こそ観て欲しい映画です
 もしこの映画がホラー映画だというだけで、敬遠されているとしたら非常に残念です

 しかし、不思議に思うことが1つあるそれは題名だけれど30日後...と言う題名では駄目だったのかな?
 28という数字に何か意味が込められているのかな
 もし、わかっている人が居ればコメントお願いします

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする