一年半後には金婚式を迎えるような年齢ですが、振り返ってみると、結婚してからほとんど病気らしい病気にかかったことはなかったです。病院に入院したことなどないですね。妻の話だと、結婚前の私を見て、妻の父は「やせているし、あまり丈夫そうに見えない」と云って心配していたとか。実際には、妻のほうがいろいろ病気はしています。
今回は、思いもかけない病(やまい)になって、自分でも驚いている始末です。「末梢性顔面神経麻痺」という病気、なじみがないので、インターネットでいろいろ検索して調べました。その結果分かったことは、ブログでこの病について書いている人が何人かいたことです。ブログのタイトルが「顔面神経麻痺」となっているのもありました。この度はいい勉強になりました。
昨日は、菖蒲町(埼玉県)に住む弟が見舞いに来てくれました。嬉しいことです。いろいろ話したあと、一局やろうかということになって、碁を打ってしまいました。目は多少かすんでいるようですが、まあ一局ぐらいならいいだろうと提案したのです。見事負けてしまいました。(笑)
これからも出来るだけ明るいニュースを交えながら、ブログ綴って行きたいと思います。平素は当たり前のようになんとも思っていなかったのですが、あらためて健康の有難さが身にしみました。

(週刊誌の表紙にあった絵を見てちぎり絵にした、妻の作品)
今回は、思いもかけない病(やまい)になって、自分でも驚いている始末です。「末梢性顔面神経麻痺」という病気、なじみがないので、インターネットでいろいろ検索して調べました。その結果分かったことは、ブログでこの病について書いている人が何人かいたことです。ブログのタイトルが「顔面神経麻痺」となっているのもありました。この度はいい勉強になりました。
昨日は、菖蒲町(埼玉県)に住む弟が見舞いに来てくれました。嬉しいことです。いろいろ話したあと、一局やろうかということになって、碁を打ってしまいました。目は多少かすんでいるようですが、まあ一局ぐらいならいいだろうと提案したのです。見事負けてしまいました。(笑)
これからも出来るだけ明るいニュースを交えながら、ブログ綴って行きたいと思います。平素は当たり前のようになんとも思っていなかったのですが、あらためて健康の有難さが身にしみました。

(週刊誌の表紙にあった絵を見てちぎり絵にした、妻の作品)